絞り柄に目がない山田朋子です!
総絞りのお着物に憧れます。華やかで素敵。でも、お高くて手がでませんが・・・
なので私は、アンティークのハギレを袱紗(フクサ)の裏地に使うことがあります。
先日、神楽坂を歩いていた時、セトモノ屋さんで絞り柄の「白雪ふきん」を発見しました
日頃から白雪ふきんを愛用しています、絞り柄にお目にかかった事は初めてです
絞り染・・・奈良・東大寺正倉院にも保存されている、古来より伝わる一技法・一模様の美しい染物で、明治時代より全国に広まったそうです。
日本の伝統。芸術性が高く美しいですね。私の大好きな蝶々も、日本の伝統柄なのでしょうか。
絞りを使った【小粋】のFuKuSa!フクサ
Utsukushiiです!