おはようございます。激しい雨の一日になりそうですね。風邪にも注意したいです。


先月からあるミッションに取り組んでおりますメラメラ 私のHPを提案・企画してくれた高橋陽(あき)先生 のPC勉強会。そこでお会いした開運美人カウンセラー璃紗さん! 璃紗さんの開運メニューにあった「奇門遁甲」(きもんとんこう)なるもの!


あまり聞きなれない言葉ですね。エネルギーバランスを整えるため、必要なエネルギーが巡ってくる吉方位に出向き、パワーチャージし運気を向上させる方位学。日本の戦国武将も使っていたそうです。


私のエネルギーバランスを見て、日にち、自宅を出る時間、吉方位を四柱推命から割り出た「私だけの吉方位」クリエーターとして才能を発揮すべく方向で璃紗さんが鑑定してくれました。ラブラブ


先月から実践開始。3カ月間のミッションです。良いエネルギーえを得るために、奇門遁甲には決まりがいくつかあります。


*できるだけ方位の真ん中を選び出かける。

*出発時間内に自宅をでる。

*目的地に到着したら、腰を落ち着かせ2時間以上同じ場所で過ごす。(先にトイレを済ましておく)

*帰り道、寄り道厳禁。

*電車の乗り継ぎ等で15分同じ場所に留まらない。

*移動手段は電車と徒歩。

宝石赤あっ!奇門遁甲は生まれた時間がわかる方のみのメニューです。


2時間同じ場所ってどこで過ごしたらいい?璃紗さんに尋ねたら「ファミレス」がおススメとのことでした。席を決め、トイレを済ませ、ドリンク3~4種類をテーブルに置き(笑)スタンバイグッド!


スマホはいじらず、本を読んだり、刺繍を刺したり、あんなデザイン、こんな布と、思考を働かせ過ごしています。月に6~7日。東西南北、行ったことのない土地に出かけるプチ一人旅。これもまたいい~電車


今週は昨日、今日と続けて出かけます。昨日は南へ今日は西。私の自宅から西は皇居方面が中心方位。行く場所は・・・ふふ音譜明日のブログに書きます!


奇門遁甲の他、開運美人になれる璃紗さんのHP ご覧くださいませ。


では、行ってきま~すニコニコ





ペタしてね