ナイのブログ -2ページ目

ナイのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、無事プレート除去手術が終わりました。

9:00 入室
11:00 退場

手術時間は1時間程でした。
親知らずの抜歯(2~3分)

右側プレート抜去(10分)

左側プレート抜去(10分)

右側瘢痕修正(40分)

プレート抜去だけなら
両側20分で終わらしちゃう辺り
さすが松戸のゴットハンドですね!

瘢痕は修正するのが難しくて
結構時間かかったらしいですが、
お陰様で傷口の段差も消え感謝してます。

ちなみに左側の異物は
ちょっと切開して確認したものの、
取るの大変そうだから断念したとの事

別にこれが
何か悪さしてる訳ではないみたいだし、
(自分でレントゲンとか見ると気になったりはするけど) リスクを犯して取るほどのものではないのでしょう。

blogとかで、
プレート除去手術で
喉がやられたとか
骨と肉まで削って
死ぬほど痛みが発生したとか
新たに痺れが生じてしまったとか
書いてあったりしたから、
術後辛いんだろうなと思ってたら
「あら?なんともない」という感じです。

他の病院ではこの手術のために
1週間も10日も入院してる人がいるけど、
1泊して次の日にはもう退院出来ます。

自分の場合は病室が
クーラーきいてて涼しくて
おまけにネット環境も良いからと
一日延泊させてもらってますが(笑)

麻酔から目覚めて少しの間は
意識が朦朧としてましたが、
術後30分も経った頃には
もう自分でトイレに行ったり、
配膳されたお茶を飲んだりしてました。

前の手術の時とは
比べ物にならないくらいの楽さですね(笑)

今のところ
顔は右下左下が少し腫れてるものの、
新たな痺れも痛みもなく全然余裕です。

やっぱこの先生はすごいわ
前の手術もこの人にお願いしたかった!

また千葉西は麻酔科医も優秀ですね
手術の前後(準備と覚醒)が
1時間未満は段取りがいいと思う。
(⇔前の大学病院では1時間30分)

やはり病院選びは重要!

最後に今回の手術で取った
プレートの写真をあげときます
photo:01


写真だとあまり分かりずらいかもしれませんが、すごい小っちゃいです!

そして瘢痕修正の際切開した肉
photo:02


こんなのまでくれるとかギャグ線高いw

iPhoneからの投稿