皆さん、こんにちは!🙌

「陰キャ、オーストラリアへ行く🇦🇺」のJintoです!

 

今日は2週間目の生活の振り返りを書いていきます!🖊️

 

ここ最近朝寒いものの、日中は天気が良くて気持ちがいいです🌞

今週は月曜日から金曜日までバイトと学校で休みがありませんでした😮‍💨

 

バイトに関して言うと変わらず忙しいですが、月曜日に新しい仕事を教えてもらいました!

普段はラーメンのトッピングだけなのですが、その日は麺を計って茹でることを初めてやりました🍜 言葉にするととても簡単に聞こえるのですが、実際はかなり忙しいです。というのも麺を茹でるだけと言ってもたくさんの注文が入るので早く正確に計らないといけないし、時にはトッピングの手伝いなどもあるので目が回ります😵‍💫

なんとか、その日はあまり忙しくなくてなんとかうまくこなせました!

 

しかしバイト中にイライラした日がありました☹️

久しぶりにバイト中にイライラしてしまいました。

お店のメニューの1つに甘辛いソースで炒めた牛肉をトッピングしたラーメンがあるのですが、その日のお肉はあまり良くない物だったので全部まかないに使うことになりました。良くないと言っても味はおいしいのですが、炒めた時に全部ぼろぼろになってしまい見た目が悪かったようです❌


木曜日のまかないでは、好きなメニューをなんでも食べられるというルールがあります。そこで余っている牛肉を特別にトッピングするなり、別皿に入れて出そうという話になったのですが、ラーメンを作る上司がダメだと言ってきました。その牛肉を本来のトッピングで使って欲しいとのことだったのです。

言いたいことは分かりますが店長もそこまでしなくていいと言っているし、せっかく週に1回好きなラーメンを食べることができるのに、スタッフも好きなラーメンを食べたいはずです。

何度言っても聞いてくれないし、最後には「女はわがままだからなぁ」と言い始めたので、呆れて会話することを諦めました😠

その日は黙々と洗い物をしてました笑

 

学校ではエッセイの下書きを提出するという課題がありました📃

日本でいう小論文かなと思います🧐

なぜその問題が起こったのか、原因や結果を書いて最後にまとめを書きました。僕が選んだ話題は、素晴らしいサービスがどのように企業や会社を発展させるのかです。ここではディズニーを例に出しながら、インターネット記事を見て完成させました。あくまでも下書きだし、初めて英語で書いたのでそこまで完成度は高くないと思いますが、なぜか書き慣れているように感じました😙

そして金曜日の授業の最後にはIELTSのリーディングを練習として初めて解きました。文章自体はそこまで難しくないように感じましたが、問題文がすこし複雑で単純に文章を理解するだけでは解けないなと思いました。練習なので先生が解答時間を長めに設定してくれたのですが、意外にも最後まで解き切ったクラスメイトが少なく、意外とやれるのかも?なんて思いました笑 

結果が楽しみですね😅



 

最近の英語の勉強でいうと単語やリスニングなど自分の苦手な分野を中心に勉強しているのですが、今はまだあまり伸びている実感が感じられないです。

そのため、勉強している間にもこのやり方は自分のためになっているのか気になってうまく集中できないときがあります。

しかし英語に触れていないと逆に不安になるので、今週の水曜日から朝6:30に起きて授業の復習をメインに勉強することを新しく習慣にすることにしました💪

 

今週末は学校もバイトもお休みなので、今日は図書館に行ってみたり少しお金の勉強もしました!お金の勉強に関しては、オンラインスクールに入会したので決められた時間に授業を受けたり深掘りしたいところは動画を見ています!ある程度わかってきたので、何かしらの商品を買ってみようと思います💰

 

明日は久しぶりに遠いところに行って観光します!

海や山など自然に囲まれたところでのんびりしてきます🐌

ここ2週間なんだかんだゆっくり出来ていなかったので、とても楽しみです!!

どこに行ったのか、その景色も近いうちにインスタやブログで皆さんにも共有したいです🤩

 

今週はバイトに学校に新しいことを経験する週でした!

考えることが増えてきて大変ですが、自分のペースでなんとか自分のものにしたいです!!

 

今日のところはこの辺で終わります!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ぜひいいねやフォローよろしくお願いします!!🙇‍♂️

 

インスタグラム→@jinto.0319

TikTok→@inkya0319