ご訪問ありがとうございます🙇

お腹が張るので家事をサボりがち
だけどゲームの時は元気になる
🍙おにいり🍙です


異例の早さでの梅雨明けということで

今から野菜の高騰が心配です滝汗



2022も半分が終わり
早いっ!この前お正月やったのに!


有難いことに我が家も
ボーナスをいただきましたキラキラ



コロナ禍真っ只中の時から少し回復し
私の予想より多めに支給されていました拍手



こりゃ主人へ渡す分も色をつけなくては知らんぷり


と思っていたんですがね…




私「ボーナスいくら欲しいですか?」



「Switchのソフト欲しいです」



私「ん?」



「Switchも買っていい?」



私「ん?ん〰️?」





ということでSwitch買いました真顔




もともとSwitchは2台持っていたんですが

幼児2人に酷使されて壊れてしまい…

1台はコントローラーだけの不調なので
まだ子供達&私が使っていますゲーム



もう1台は画面がビケビケ…

すごい瞬きするんですよ目


調べると修理代も数万円かかりそうなので
修理はまたの機会に持ち越して新調アセアセ



全部で4万円近くしましたが

現金はいらないとのことなので


優しい私は1万円を渡しニヤニヤ
たまには飴ちゃんやらないとね



他は全て予算へと振り分け…


振り分け後に余り
貯金にまわせたのは3万円でした…タラー



今回のボーナスも様々な予算へ~

・年払いの私の生命保険料
・再来年?の車検費用
・固定資産&車税
・旅行費
・帰省費
・猫ワクチン
・インフルワクチン
・お正月のお年玉

etc…


変わり種は
・梨費🍏 です


フルーツに興味ない主人も梨は大好きOK


毎年農園に買いに行くのですが

家族みんなが好きな物に関して

「高い…」
「こんなにお金使っちゃった」

と思いながら食べたくないので指差し


友人に贈る分も含めて
15000円の予算を組んでいます星



だいぶ細かく割り振っていますが

"非日常的な出費をボーナス頼り"

にしている感じですね🤔



そうすることで年間を通して
1ヶ月ごとの出費はほぼフラットです財布


貯金は毎月の給与から天引きにしているので

今月は貯金できなかったアセアセ

という事がなくなりましたOK



たまにイレギュラーな出費は発生しますが

大慌てする程の金額ではないので
ヘソクリで対応していますコインたち



今後は産休育休でパートもお休みなので
貯金のペースはガタ落ちだと思いますがガーン


塵も積もれば…なので頑張りますアセアセ