家族のために今できること | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

最近は相続や相続対策というよりも

 

終活や生前整理というような

 

どちらかと言うと、

 

とっかかりやすそうなテーマで

 

講演の講師依頼を受けることが多くなってます。

 

とは言え、

 

講演にはとっかかりやすいというだけで、

 

実際にやってみようとすると、

 

相続対策と何の遜色もないほど、いや、それ以上に終活は難しい。

 

関係から見ると、

 

終活の中に、一つの項目として相続対策があるのですから、

 

終活は壮大なテーマになりかねないのです。

 

一体何をやればいいのか・・・となってしまいます。

 

例を挙げだすと、

 

自分史、葬儀のこと、お墓、お仏壇、介護、終末期、財産管理、

 

生前整理、交友関係、遺言、生前贈与、住まい、施設、空き家、

 

などなど、

 

もう数え切れないほどの終活問題が出てきます。

 

だいたいこういうながれで、お手上げになりがちなのですが、

 

エンディングノートを書きながら、

 

徐々に終活を進めていくなんて方法も賢明かと思います。

 

 

が、さらに、

 

次のような書籍もあり、非常に役に立ちます。

 

この本はほんと、かゆいところに手が届いてます。

 

北海道から九州まで支部を持ち、これまで5万件以上の実績があるという

 

とてつもない相続手続きのプロ集団である相続手続支援センターの全国の相談員が

 

実際の豊富な経験をもとに書き上げたビジネス書籍

 

「亡くなる前にやっておきたい手続きと対策」

 

 

亡くなる前にやっておきたい手続きと対策

 

亡くなってから家族が困り果てるようなことは避けなければなりません。

 

具体的にどんなことに気を配っておくとよいのか、

 

そこが知りたかったんだ という事例が満載!

 

おすすめです。

 

 

行政書士 青木克博