今日は若狭町にあるパレア若狭に行ってきました。
この施設は、
2006年に会館した複合文化施設で、
音楽ホール、図書館、ギャラリー、
トレーニングジム、福祉施設、
キッチンスタジオ、お風呂、
などなど、
こどもから、お年寄りまでご利用できる施設だそうです。
雰囲気も良く、綺麗な施設でした。
そこで、ここに行った目的ですが、
今年最初のセミナー講師です。
今回は、某企業様からのご依頼。
相続を決して他人事ではなく、
自分事としてとらえて頂こうというものです。
遺産争族というドラマによって、
「争族」という言葉自体の認識は広まってます。
ただ、まだまだ自分事にはなってません。
争族問題も、相続税問題も、
どんどん身近な存在になってることを中心に
お話させていただきました。
今日は、日中は、日も差すいいお天気!
部屋の中も明るい雰囲気で、
あっと言う間の90分でした。
セミナー後も、参加者の皆様は、ほんと積極的にご質問に来られました。
国道から、1本入ったところにありますので、
普通に、国道走ってると、見逃してしまいそうな場所にあります。
会場へ行く途中、
南条サービスエリアでのお昼ご飯は、
越前塩中華。
帰り道は、今庄のあたりは、雷が鳴って雪が降っていました。
ようやく冬が来るのでしょうか。
行政書士 青木克博