敦賀気比強いですね~ 4強ですね!
そんな熱い敦賀市に今日は、
2本の講演と2件の相続打ち合わせがありまして、
一日中おりました。
午前中は、県民生協ハーツさんでの相続セミナー。
相続、遺言、終活、エンディングノート、
盛りだくさんの内容のお話です。
地域の方20名近くお集まりいただきました。
それから午後からは、敦賀市生涯学習センターにて、
市民講座で講師をいたしました。
エンディングノート練習帳と言うものを使って、
ワークをたっぷり取り入れて、すごく盛り上がりをみせました。
練習帳の
一部をご紹介しますと、
・通っている病院は?
・いま飲んでいる薬は?
・介護施設に見学にいったことありますか?
・葬儀会館に見学や相談に行ったことありますか?
・自分が入るお墓がありますか?
などなど、ジャブ的な YES NO 質問から始まり、
・あなたにとって一番大切な人はだれですか?
・これまで人生で楽しかったことはどんなことですか?
・家族にまだ話してないこと、伝えていないことを書いてみましょう。
など、徐々に核心にせまっていきます。
そしてその後、さらに深い内容に入っていきます。
(ここでは公開しませんが・・・)
みなさん、普段はあまり、考えていないことや、気になってるけど、気づかないふりをしているようなことばかりで、真剣に取り組んでおられました。
こちらは、市民のかた40名がお集まりでした。
講座が終わり、その後、
敦賀市内の相続の案件で、お客様に会いに行って、
夕方6時からは、別件の相続対策のご相談をお受けして、
充実した敦賀での相続支援ライフを過ごしてまいりました。
感謝ですね。
そして明日は、福井市日之出公民館でエンディングノートセミナーです。
こちらも50名の参加申し込みがあるそうです。
気合入れてがんばります!!
相続書士 青木克博