土曜日です。北陸福井はどんより雨模様です。
今日ももちろん相続相談予約が入っております。
最近は確定申告の話を良く質問されます。
そうです。相続の場合、準確定申告と言うものがあります。
通常の確定申告と同じようなものですが、
亡くなられた方の場合、年の途中に亡くなられますので、
1月1日から死亡日までの確定申告をします。
これが準確定申告で、原則、死亡から4ヶ月以内にします。
(場合によっては還付請求になることも)
私は税理士ではないので税務相談は出来ないのですが、
相続相談屋さんとして
この制度(準確定申告のこと)があることを
遺族にお伝えするだけでも価値ある仕事だと感じてます。
普段、税理士さんと係りを持たない方にとっては、
相続税や準確定申告は、未知の世界なのです。
「相続」と聞くだけで、大変な作業を想像する人も多くいます。
私たちは常に、遺族が迷わないよう、一日も早く
普段の生活に戻れるように軌道を確保し続けます。
適切な道を辿らず、相続手続に入ると迷宮に迷い込みます。
是非その前にご相談を。