何日後かに辞めるヲタク。 -28ページ目

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆さん、どうも。

週の頭からガン萎えのブルーハワイです…

今週はブログ書き溜めといて正解です…

(なお、「週の頭」とは1/11です…)





たんたんたんたんたん





まあ切り替えていきましょうかね。






さて、10月のヲタ活をまとめます!





10/9、10/10は女子翼のイベントが2連続。

特に10/10は各メンバーの個人オフ会でした。

僕はるなちの太宰府散策と愛理ちゃんのボウリング大会に参加しました。









浴衣で太宰府を散策、ということで、僕の主たる目的はカメコとしてるなちを撮ること。

浴衣で大宰府を歩き、途中プチ撮影会もあると聞いた僕は、わざわざCDを買い増して(およそ36000円分)まで参加したわけですね…

そう、買い増したということは本命がいるわけですね。











そう、我が推しのボウリング大会笑

結果は散々でしたけど、推しと近い距離で楽しめたので良かったですね。






このオフ会後はしばらく空くのですが、10/27~10/31にかけてカメラを使う機会が多くありました

(平日イベント含め)

10/27は、ユニステージ。いわゆるユニドルのイベントです。











こんなんばっかり笑

ユニドルのイベントに通う理由の一つは、基本的に撮可イベントだからですね。

ユニステージに関しては別途撮影料4000円かかりましたが

(完全に暴論www)

まあ4000円で元が取れるくらい修行できたかなと思います。






10/28は、女子翼初の試み。

Hakata Acoustic Night、他のアイドルも交えたガチのアコースティックライブですね。

当初は愛理ちゃんも出る予定でしたが、当日体調崩して不参加…

自分は何のために行ったのか分からんかったですねwww






1日飛ばして、10/30はいつもの定期公演。

この時のフォトコンは








これで取りました笑

なんか、愛理ちゃんもちょっと気に入ってくれてたみたいで何よりですね。






翌日の10/31は、ユニドル関係のイベントで撮影してきました。







(特典会の写真しかなかった)

ここまで4日間撮影したおかげか、次の定期から愛理ちゃんの撮影にさらに自信が着きました。






たんたんたんたんたん





ということで、10月振り返ってきました。

個人的に2日撮影、1日置いてまた2日撮影というカメコ週間のおかげか撮り方とか撮る時の注意点とか新たに気づくことができました。





定期的にこういう連日撮影することでさらにコツを掴みたいですね。





〜ブルーハワイ〜