どうも、ぶるーはわいです。
今日は女子翼さん東京で定期公演です。
福岡では急に愛理ちゃんが抜けた影響もあり、企画コーナーがありませんでしたが、東京では何とかやるそうです。
中身は「一致団結勝負」
愛理不在でこの夏を乗り切るためには重要な一致団結!
一致団結しこの夏を乗り切れるか?
(公式より)
公式はそこまで深いこと考えてないと思ったからこのブログに思いを書こうと考えましたが、果たして愛理ちゃんの穴は4人が一致団結して埋められるものなのか?
あくまで推測ですが、現実問題は置いといて、客に見せる企画を考えた時に、愛理ちゃんが抜けたことを口実に一致団結勝負をしよう。
ということじゃないかと。
たぶん理想論とか根性論に近いレベルの話かと。
僕が言いたいのはもっと現実的な話で、
愛理ちゃんが歌ってたパートはまあ4人でカバー出来てますよ。
煽りも不慣れな花音ちゃん含め頑張ってましたよ。
どんなに4人が素晴らしくても、女子翼を生かしていた愛理ちゃんの強みを再現することはできないですよ。
勿論、4人それぞれの強みも女子翼を活かしていて、その強みは愛理ちゃんでは再現できないと理解してます。
例えば煽り。
コロナ前から愛理ちゃんの代名詞でもあるあの熱い煽りは、ただ与えられた言葉を言うのではなく、愛理ちゃんがその時思っている感情が一つ一つの煽りに込められています。
その煽り一つをとっても、煽りの言葉、煽る時の表情、煽る時の動き。
自分の体をフルに活用して感情が乗った煽りをぶつけてきます。
愛理ちゃんもう1つの代名詞はダンス。
キレがあってかつ正確。一切の隙を許さないダンス。
この点は花音ちゃんのキレはずば抜けているし、あとは正確さを磨けば近い領域に行くでしょう。
愛理ちゃんのダンスにおいて特筆すべきはジャンプです。
跳躍力の高さだけではなく、跳び方が綺麗。
女子翼のジャンプを撮っていると、その差は歴然でした。
こういった煽りであったりダンスであったり。
あと書いてませんが最近磨かれていた表情管理であったり。
そういった女子翼の武器の一部は果たして団結する事で補うことができるのでしょうか?
今回なんでTwitterではなくブログに書いた理由は、一番最初に書いた考えの差です。
ざっくり言うと、運営はそんな深く考えてない、あくまで企画のひとつとして考えている一方、
愛理ちゃんのヲタクである自分は、女子翼を最もアピールできるフェスが連発する中で、愛理ちゃんだけが持っていてかつ女子翼に必要な武器をどう補うのか。
自分と公式とではこの一件、これくらいの差はあると思いますよ。
そもそもの考え方が違う時点で、大っぴらにTwitterでぎゃあこら騒ぐのもなんか違うなと思い、ネタにさせて貰いました。
〜ぶるーはわい〜