2021年を振り返ろう〜3月〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

はいどうも、ブルーハワイです。

(お笑い芸人スタイル)

とりあえず、固定化させないってのを目標に、挨拶で遊んでいきます。





たんたんたんたんたん





ということで、2021年を振り返ろう、3月編です。





3月には完全にヲタクとしての調子を取り戻して普通にヲタクしてました。






3月第1周は、女子翼オフ会in熊本。

オフ会にはこれまでも何度か参戦してましたが、このオフ会では10kで「いつでも撮影パス」が販売されました。

要するには、メンバーさえ許可貰えたら、いつでも写真を撮っていいという、カメコが欲しそうなやつですね。

僕もこれを最大限利用して色んな写真撮りました。












カメコとしてはかなり美味しいオフ会でした。





翌週には女子翼定期があったのですが、仕事が急遽入って途中参加。

実は前年3月の女子翼定期も、当日大阪からの移動だったので特典会しか参加できてません。

僕にとっては2年連続3月定期に完全参加することが出来てない、なぜか難所となってますね()






その翌々週には、ユニドルでグループ推ししているSparkleの卒コンでした。

ユニドル現場は撮影に関して特に制限がある訳でもないので、いわば修行の場だと思ってます。

(これも後にブログにしますね)

で、正直この辺からカメコとしての腕?才能?が開花したなと思ってます。

今まで女子翼さんが自分の写真を何度も使ってますが、僕が撮った写真を初めて使ったのは、ユニドルの子です笑

現像してても、2月定期で撮った写真と比べていい写真が撮れたなと満足感が高かったです。

そして実際、次の4月定期で初めてフォトコンを取る訳なので、カメコとしてはターニングポイントのひとつですね。







たんたんたんたんたん





3月をまとめて行きました。

カメラを持ち歩ける現場が多く、自分の腕を磨くきっかけになったと思えます。





特に卒コンは自分と同い年の代の子の卒業で、僕もその子たちのおかげでユニドルにハマりました。





ツイートから彼女達の葛藤や情熱、後輩からの尊敬の目を目の当たりにして、この輝きが眩しいなと強く思ってました。





そんな子達の卒コンだから、自然と熱が入るのは当たり前だったのかなと。





最後、なんか語ってみました。






〜ブルーハワイ〜