色んなアイドルを見て分かった、エビ中の存在感 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、おはみーにゃん!








ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!






たんたんたんたんたん






福岡の方では色んなアイドルを見に行ってるブルーハワイですけど、最近お話ししてるアイドルでもエビ中を知ってるという人は多くなってると実感します。






1番通ってる女子翼の愛理ちゃんは、柏木ひなたちゃんを大リスペクトしてます。
Sparkleにはエビ中を知ってる子が7人中3人もいますし、シンガーソングライターの璃咲さんもエビ中のことを尊敬しています。






何が言いたいって、エビ中は既に色んな人が憧れる存在になっているということですよ。






ももクロの翌年に結成されながら、その差は歴然だなんて言われることもあろうかと思いますが、それでもエビ中だってももクロやAKB、ハロプロのように憧れの存在になっているのです。






僕もエビヲタ時代、あるいはスタプラDDだった時代は、確かにエビ中は凄いけどイマイチ世間からの反応はまだまだだよねと思ってました。






それが最近エビ中が憧れですというアイドルに会うこともあって、エビ中は自分が思っていたよりもかなり大きな存在なんだと分かりました。






たんたんたんたんたん






なんでいきなりエビ中の話かって、エビ中が新メンバーオーディションをやるそうじゃないですか。






その是非はともかく、エビ中はまだまだ止まらないという意志を感じます。






ただ、ここに加入するメンバー、いや、断言して「アイドル」は、そのアイドルになった瞬間から「憧れのエビ中のメンバー」として見られる訳です。






比較をする人もいるでしょう。
本人が事の大きさに疲弊するかもしれません。






よく地方や地下で見る、アイドルとして売れたい!という段階よりもずっっっと向こうにあるのがエビ中です。






ただアイドルになりたいのなら、地下から始めるのが得策だと思います。
エビ中はその段階のアイドルが居られるようなグループでは無いと思いますし。






アイドルとして売れる、それを1つ超えて、みんなに元気を与える。
今となっては外様ですが、色んな立ち位置でエビ中を見てきた僕は、そういう子がエビ中に掬われるといいなと思います。






ということで、今日も元気にひかるんるん!








〜ブルーハワイ〜