一時代の終焉 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、こんばんちゃー!








ちっちゃいけれど負けません!
ブルーハワイです!






(昨日書けなかったので、今日は2本上げます)






たんたんたんたんたん






昨日、とき宣からばんびちゃんが脱退することが発表されました。





私はとき宣現場は数えられるほどの回数しか行ってないですし、とき宣のヲタクとは言えないと自分でも思ってます。





ただ、私にとってばんびちゃん、そしてサラばんびというのは大事なポイントなんです。






私がとき宣を初めて知ったのは、むてきのうたのMVが公開された時。






たまたま見つけたって感じでしたが、歌詞が良かったなって印象でした。






そこからメジャーデビューに動いて、私自身推しを決めたいなと思いつつも、決めきれない時期が長く、結局それから半年くらいとき宣モチベは薄まりました。






そして迎えた新入部員お披露目。
ちょうど暇だったので、LINELIVEで見てました。





ばんびちゃんの元気の良さ、そしてサララの顔立ちの良さ。
初めて見た2人に対して抱いた感想は好印象なものでしたね。






その時初めてとき宣の推しがサララに決まりました。






翌年5月に、とき宣が握手会ツアーで高知に来ました。
私にとっては、2年ぶりの現場復帰です。
もちろん初めてのとき宣現場。






サララの美人さに見惚れたのもありましたが、グルショの後にばんちゃんから生のばいばんびを聴けて、ちょっと得した気分になれました。





同じ年の10月にサララが脱退。
とき宣ではサララ1本でやってた私ですから相当落ち込みましたし、ひとまず新入部員入るまでは推しを誰にするか決めずにおこうとしました。





ジュリアちゃん加入直後はジュリアちゃん推しでしたが、特典会での動画や莉子ちゃん推しというのも相まって、ばんびちゃんも推しメンに追加。





去年5月、ライブハウスツアーの福岡1部で、ばんちゃんの歌声が初期と比べて本当に成長してて、何故かそれに感動してばんちゃん1本に絞りました。





これまでは、自分にとってのとき宣はサララという感覚でした。
そしてそのサララと同じタイミングで入ったばんちゃんへの思いもそれなりにはありました。
そもそも、とき宣の推しが決まって本格的にとき宣を聴き始めたのがサラばんび加入後ですからね。






私のきっかけとなったサラばんびが2人ともいなくなる。
勝手な話ですが、とき宣がサラばんびから始まった私からすると、一時代が終わったなって感じがします。






とき宣の推しが2人とも辞めて、私自身今後とき宣を推し増しするほどの余裕もないです。






とき宣の今の勢いは凄いですし、東北産と並んでお姉さんグループを食えるところにいると思ってます。





ただ、推しもいなくなって、自分にとってのきっかけが2人ともいなくなって、1つの時代が終わったと思って。
そんな状態になってとき宣を推そうとは思えないです。





簡単な話、私のモチベの問題ですね。






新入部員がどんな子なのか、気になるところではありますが、自分にとってのとき宣はサラばんびというのは変わらないので。
聞き耳だけ立てておきます。






ということで、今日も元気にひかるんるん!








〜ブルーハワイ〜