ブルーハワイのターニングポイント | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、こんばんちゃー!








ちっちゃいけれど負けません!
ブルーハワイです!






たんたんたんたんたん
(戻しました)
(めっちゃ見にくかった)






皆産のターニングポイントはいつでしょうか?






人生のターニングポイントを迎えた方もいるでしょうが、私が今回書くのはあくまでヲタク的なターニングポイント。





ヲタク歴もうすぐ6年で、今思うと大きなポイントは2つありますね。
(恐らく去年ならまた増えてるかもしれない)





1つ目は、2017年の1月。
東北産が俺のネクストガールで優勝した時ですね。





現地にはいませんでしたが、TLでその情報を得て、地方営業所の恐ろしさを知りました笑笑





東北産推しになったのはそこから数ヶ月先ですが、そこで優勝してなかったら今ほど熱く応援できてたとは思えません。






あの時未来を感じたから、今なお福岡から東北に通うわけです。





もうひとつは、去年の10月、女子翼定期。







私にとっては、推しである愛理ちゃんのカミングアウト後初の現場がそこになったのですが、それを諸共しない圧倒的な表現力に、文字通り度肝を抜かされました。
この子にはこんな才能があるのかと。






DDになったのはもっと前から前兆があり、9月初めて定期行った時は、たまに行きたいなと思う程度でした。






この日を境に、女子翼のヲタクとしてのめり込んだような気がします。





たんたんたんたんたん






結局、東北産と女子翼を推すきっかけになったのがターニングポイントになってましたね笑笑






細かく分けるとまだまだありますが、主だったポイントはこの2点ですね。






ということで、今日も元気にひかるんるん!







ひっさびさにサララの写真貼ったわ





〜ブルーハワイ〜