(思いついたのでこの時間に更新しました)
やっふー!みっふー!ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
Twitterでは、ツイート内容等から色んな遊びをしてますよね。
(伝われ)
まあ単刀直入に言いますと、今回はTwitterであったネタで「ヲタクになって良かったこと/悪かったこと」というものがあったので、それの解説記事です。
早速ですが、私の結果を
あっさり終わってしまうので先に言いますが、
悪かったことが本質的すぎて何がダメなのかよく分からん笑笑
さて、良かったことについて。
ひとつずつ見ていきます。
・健康に少しは気を使うようになった
今年の頭に、東北産内でインフルエンザが大流行。
初めて行われた旅館での新年会イベントは、9人中5人参加という異例っぷり。
一説ではヲタクが持ち込んだという話もあり、特に私なんかは大大忘年会の前にクリスマスディナーショーがあって、大大忘年会終わったらすぐに大阪や高知に移動するので、体調を崩す暇がありません。
予防のマスクもしてますし、インフルエンザの予防接種も今年は受けました。
たんたんたんたんたん
・真剣に向き合うものができた
まあだからといって、ヲタク以外に向き合うものが無いわけでもなく。
ただ、自分なり推しへの接し方や、そもそもヲタクをする上で意識することなど、ちょっと考え込むこともあるため、これも当てはまりますね。
たんたんたんたんたん
・仕事や勉強にやりがいができた
まあこれもそこそこですかね・・・
結局自分が働いて稼いだ金が、アイドルに貢ぐことになるのでね。
たんたんたんたんたん
・色んな地方を訪れることができた
これは合ってますね。
大阪東京はもちろん、今年は仙台まで遠征をしました。
初めて九州に来て、今のところ佐賀と熊本にはヲタ活しに行ってます。
九州内は来年以降もグングン伸びると思いますが、他の地域はどうですかね笑笑
たんたんたんたんたん
・毎日楽しい
毎夜のごとく、「愛理ちゃんちゅき」「ひかるんちゅき」言ってるので楽しいです!
ということで、今日も元気にひかるんるん!
〜ブルーハワイ〜