推しグループで比べてみた〜歌姫編〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、ひぼんじゅ〜る!







東北産東京ワンマン当日です。




前日は時間ギリギリでバスに乗れました。





これをあげる頃には東京に着いていることを願います。




やっふー!みっふー!ブルーハワイです!




たんたんたんたんたん




今回の「推しグループで比べてみた」は、歌姫編。




各グループの歌唱力担うメンツについて語っていきます。




東北産からは、ひなもん
ばってんからは、きいなちゃん
HelloYouthからは、えまちゃん
女子翼からは、詩絵里ちゃん




この4人を取り上げます。




たんたんたんたんたん





東北産のひなもん




東北産の歌唱力を担う二大巨頭、最年少の花彩と肩を並べて上手いなと思います。




個人的にはじゅっちの歌声も好きですが、何よりもんちゃんの歌声は、表現力がめきめき発達しているように感じます。





夏sのひなたちゃんとのコラボ、コンビニエントエゴのパートなどでよく感じますね。




昔は、安定の花彩、表現のひなもんだと思ってましたが、お互い苦手な部分を克服しつつあることは、何となくですが感じます。




東北産は、あとユニゾン綺麗になったらいいな、と思ってます。
そのへんも、またひなもんに担ってもらいたいです。




たんたんたんたんたん




ばってんは、恐らく突出してだれが上手いという次元の話ではないようにも感じますが、6人の中ではきいなちゃんが1番上手いと思います。




随分昔にはソロで歌ったこともあるそうで。




きいなちゃんは安定かつ伸びのある歌声だと思います。





音程は安定してますし、だからといって感情のない声でもなく、伸びを生かすことで曲のイメージを伝える役割も担っています。





そもそも、ばってんの場合はソロパートは皆それぞれ同じくらい貰ってますし、誰かのパートを特に使うというイメージがありません。





メンバーの数やクオリティにもよるのかなと思ってます。




たんたんたんたんたん





HelloYouthのえまちゃん。




HelloYouthもまた、特に誰が歌姫ということもないですが、ソロパートが多いのはえまちゃんだと思います。




しかし、このえまちゃんの歌声も、多少喉に負担がかかりそうだと少し思ってたら、ワンマン前に声帯の治療に入りました。




恐らく今も完全体ではなく、もしかしたらちょこちょこ治療も行うのかもしれませんが、以前と比べるとかなり歌声が高くなったように感じます。
多少は歌いやすそうにも感じます。




今後目覚しくその歌声が進化するのか、期待の意味も込めて歌姫編で取り上げました。




たんたんたんたんたん




本人の名前に「詩」の文字があり、自己紹介でも「女子翼の詩を守ります」と言う、詩絵里ちゃん。




メンバーの中でもアイドル未経験で女子翼に入ったメンバーです。




単純な歌唱力だけでいうと、るなちだったり愛理ちゃんが凄いと思いますが、詩絵里ちゃんは結構丁寧に歌ってるように感じます。




ただ、彼女の感情が表に出るほどの歌声というのはあまり聞いたことがないですね。




これは女子翼を最初に見た時から思っていましたが・・・
女子翼の歌はこの子が守ってていいのか、ちょっと不安になりましたね・・・





ただ、本人も歌うことはすごく好きみたいなので、色んな歌を歌う中で、自分なりの表現を出して欲しいなと思います。





たんたんたんたんたん




歌姫、と単純に言っても、ただ上手いから歌姫と言っていいのか。




今回ブログを書いててふと思いました。




例えば、多少下手であっても、歌詞の意味を汲み取り、表現することが出来てたら、それなりにファンには届くわけであって、そんなタイプの歌姫もいていいと思います。




歌唱力というのは鍛えようと思えばいくらでも極められると思うので、四者四様の歌声を聞きたいですね。





ということで、今日も元気にひかるんるん!







〜ブルーハワイ〜