(この始まり方久しぶりやん!)
ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
好きになった理由なんて覚えてもないですけど、ただたった今、本気で好きだったらそれだけでいいと思います。
推し始めたタイミングなんてどうでもいいし、結局どこまで好きになれるかですよね。
自分は最近「養いたい」と思い始めました
(誘拐したらとっ捕まえてくださいね☆)
・・・まあ、何が?って話ですよね。
日付またぎまして本日31日は、
私が養いたいと言うほど愛してやまない
(「愛して」とか使うな)
ひかるんこと律月ひかるちゃんのお誕生日です!!!!!!
ピンク色なのは、白だと見えないからです笑笑
年々好きの具合が増してますね。
2年前に東北産知った時は、ひかるんと花彩推しだったんですよ。
去年現場に初めて行ってひかるん推しが強くなり、
今では変態ばりに好きになってます
(お気をつけください)
思えばこの「ブルーハワイ」という名前を付けてもらったのは、去年の11月です。
こんな格好してたから、ブルーハワイになったんでしょうね笑笑
それ以降、意図的に現場に行く時には青い服ではなく、青い帽子を被るようにしてます。
おかげで、HelloYouthのメンバーから
「あの青い帽子被っとった人誰!?」
て話から認知を頂けるようになりました
(浮気した話じゃねぇかよ!)
もし仮に、ひかるんへ私からメッセージを送れるとしたら、
「自分のやりたいことをやり遂げて欲しい」
こう伝えたいです。
恐らく現実にならないと分からないですし、もちろんそんなことあって欲しくないですけど、もし仮にひかるんが東北産辞めてモデルになると言い始めたら、僕は思い切って応援してあげたいです。
東北産を辞めてまでモデルになる理由にもよりますけど、僕は何より、彼女がやりたいことに、まっすぐに取り組む姿が見たいです。
というよりも、嫌々何かをやっているひかるんを見て、今のような輝きが果たしてそこにあるのか。
私は、ひかるんの可愛さに加えて、
真っ直ぐな想いを忘れないところに惹かれています。
ひかるんはよく、「いつまでも魔法少女に憧れていたい」と言っています。
ここで、よく考えてください。
道端で、おもちゃのステッキで魔法を唱えている30歳の女性がいたとします。
まあちょっと盛りすぎではありますけど、さすがに引きますよね笑笑
ひかるんがそこまでなるのかは別として、何かを成し遂げる人は昔からの思いを忘れていない人だと思います。
ちょっとブログに書いた、プロレスラーの中邑真輔さんは、高校卒業の段階で、ジャッキーチェンか忍者になりたかったそうです。
アクションの世界に憧れていた日本人が、海を渡ってアメリカで王者として君臨しているわけです。
ひかるんも、魔法少女に憧れ続ける気持ちを忘れなければ、
例えば、グッズのプロデュースであったり、世間から「カワイイ」の象徴として崇められるかもしれません。
利益のことだけでなく、昔からの夢を持ったまま生きられるほど甘くない世界だからこそ、そんな世界に生きるヲタクに希望を抱かせるアイドルには、純粋な気持ちのまま大きくなって欲しい。
私はそう思うわけであります。
嫌々東北産をやるくらいなら、辞めてもいい。
モデルに本気で打ち込みたいと思えたなら、その時は自分も腹括ります。
文化遺産ツアー山形公演の後のブログで、
「誰かの特別になる責任は大きい」
「みんなのことを幸せにする」
と彼女は「覚悟」したそうです。
ひかるんだけではないですが、そんなヲタク思いのひかるんのヲタクだからこそ、その時が来たらひかるんに着いていこうと思えます。
ひかるんが幸せにしてくれると言うのならば、
自分も幸せにしてあげたいです。
例えば、大きな声でコールするとか、
特典会でひかるんに楽しんで貰えるような格好をするとか。
(なんでもないです笑笑)
ヲタクにできることなんて、所詮その程度です。
ひかるんと結婚して、「幸せにします!」
ということでもないですし、そんなことがそもそもヲタクにできるはずないと理解しています。
ひかるんが自身の青春、あるいは人生の大切な時間をかけてくれる以上は、彼女の大切な時間を楽しいものにしてあげたいと強く思います。
はぴばるんに行けませんでしたが、
東京ワンマン。
東北産が、ひかるんが何をしかけてくるか非常に楽しみですし、メンバーから見ても楽しいと思える公演にするために、皆産に微力ながらご協力させていただきたいと思っております。
たんたんたんたんたん
久々にこんな長いブログ書きました笑笑
書いてる途中で何回か泣いてます笑笑
こんなに愛せる推しを持って良かったなと思います!
ひかるんの新たなる門出を祝いまして、
今日も元気にひかるんるん!
君への想いは純白色。
〜ブルーハワイ〜