やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!
たんたんたんたんたん
本日は、昨日行われた
ばってん少女隊@フレスポ鳥栖
こちらのレポを書いていきます。
今年に入って6個目の現場です笑笑
(既に去年を超えてる)
たんたんたんたんたん
本来ならば当日の朝から書くのですが、一応前フリを。
金曜日の退勤後、家に帰って東北産のラジオ聞きながら、今週は結構疲れたので久々にオムライスでも作ってみようと思っていました。
(唯一作れるまともな手料理)
しかし、退勤間際に事務所のメンバーで飲み会をすることに・・・
6時半から4時間は飲んでました・・・
家に着いたのはうろ覚えですけど11:30くらいです。
うろ覚えということから察せられる通り、結構飲みました笑笑
ファジーネーブル1杯と、後は日本酒をコップ4杯。
そもそもアルコールに強い体質ではないので、バスに乗れただけでもすげーと思います笑笑
で、帰ってそのまま寝ようとバスで決めたので、寝る前に5:00にアラームを設定。
すんなり5:00に起きました笑笑
朝シャンしたり朝飯食って、色々してたら8:00に出発。8:11の電車に乗り鳥栖駅までは1時間。
9:10鳥栖駅到着。
現場のフレスポ鳥栖までは徒歩数分なので、迷わず行きました。
開場が10:00なのでしばらく待機。45分くらいからCD予約用紙への記入が始まりましたが、ここでお金をおろしてないことに気づきました。
開場後、ひとまず優先もらってからお金をおろしてCD2枚予約。
ちょうどその場を去ろうとした時にリハが始まったので観覧後、朝飯も早かったので11:00にマックで昼食。
12:45に優先エリア入場
番号が98番かつショッピングモールのイベントスペースですので、前から3列目でした。
・・・最も例によって両部共にセトリ忘れてるんですけどね笑笑
さて、特典会ですが、チェキ1枚に絞りました。
まあ明日もありますし笑笑
ということで、戦利品です
うーん、横にしてもらった方が良かったっすね笑笑
こっちのオーダーミスです。
今回は台湾ネタでトークしました。
ぶるーはわい「実はこの服、台湾で買ったんよ。形が台湾になってるんよ。」
ありっさ「おー・・・台北しか分からん。台南、台東・・・」
ぶ「台西だけないんよねー。台湾も九州と同じ大きさみたいよ」
あ「あ、そうなんだ〜」
ぶ「上から下まで3時間くらいよ」
終
もうちょっと限定したネタに絞り込むべきでした・・・
あと今回はちょい早かったです
(前回伸ばしすぎただけ?)
チェキ券購入したら抽選券がもらえるサインポスター、今回は当たりませんでした・・・
まあ2枚あってもねぇ・・・()
そして2部ですが、これまた驚きの144番!
この日はついてませんなぁ・・・
後ろの方で最後のばってん少女、びびび美少女でぶち上がってました。
いや、ばってん少女の方がぶち上がってました笑笑
2部の特典会はお金の関係によって割愛。
そのままヲタクは帰宅しました
たんたんたんたんたん
総括しますと、今まででいちばん何もなかったイベントでしたね笑笑
とは言っても、つまんないイベントではなかったですよ?
2部なんか後ろの方で盛り上がってたので、素でライブを楽しめましたし。
改めて、ばっしょーのライブの醍醐味を感じました。
よくばっしょーは音がいいと私は言いますが、音がいいからか、振りが分からなくても適当にのれるんですよ。
ちょっと体揺らしつつ、できる所は振りコピ、コール。
自分、どうしても振りコピとか出来ないんですよね。
極端な話、覚えられない。
皆さんどうやって覚えているのでしょうか?
それで妙なテンションになって盛り上がりに欠ける時があるんです。
きょうのばっしょー2部は、それこそ適当にのってたら純粋に楽しめました。
そして喜ばしいことに、今日もリリイベです。
熊本ですか。
まためちゃくちゃ遠い・・・
とりあえず書いてる段階(昨日)で言えるのは、
帰って飯作ってはちロケのライブ配信を見ます!
(結構大事)
ということで、ハッピーストロベリー!
〜ぶるーはわい〜