やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!
たんたんたんたんたん
各所で今後のイベントやライブの予定が発表されています。
私としては、この春から福岡に住んでいるので、それなりにアイドルのイベントに恵まれていたりします。
・・・まあ推しグループの東北産とはちロケは来ないのですが・・・
ともかく、それらを踏まえて今後の遠征計画を発表します。
たんたんたんたんたん
とりあえず先にスケジュールを
5月18日・・・とき宣ライブ福岡
5月26日・・・ばっしょーリリイベ福岡
6月8日・・・ばっしょーリリイベ佐賀
6月29日・・・エビ中2s会福岡
7月21日・・・はちロケライブ大阪
8月4日・・・スタプラローカル台湾
参戦を微塵でも考えているのはこの現場です。
とき宣とエビ中については、既にチケット買ったり2s券買ったりしてるので、確定事項です。
この遠征計画のミソになるのは、ラスボス・台湾です・・・
ついにヲタクするために海を飛び越えるかも知れません・・・
出演グループは、シャチ、たこ虹、ばっしょー、東北産。
東北産は推しグループとして当然ながら最新曲まで知ってますし、
ばっしょーも何だかんだ、6starsより前までは知ってます。
6starsは買ってません笑笑
シャチとたこ虹が、全く追えてないんですよね。
僕の中のたこ虹は、何とか革命っていうアルバム出てたよね?ってくらい
シャチは、ジャンプマンまでが辛うじて。
いずれも1年くらい前じゃないですかね?笑笑
しかも、情報を知っているだけで、どんな曲なのか微妙な時ありますし、
何ならたこ虹はナナイロダンス以降興味が薄れ、それ以前の曲もまともに聞いていないので、ブレタイがよくやるめっちゃFUNKとか全く分かりません笑笑
まあそんな状況ですから、台湾にはばっしょーと東北産を見に行くつもりです()
話しは戻しまして、台湾にはJTBのツアー(詳細は未定)があるとはいえ、ヲタク史上最高額のお金を使う可能性もあります。
ということで、現場数及び特典会もセーブする必要があります。
ばっしょー佐賀の翌日には熊本でもリリイベがありますが、往復するだけで10K消えるので省略。
また、はちロケの大阪も、翌日、翌々日に大阪で仕事の研修があるので、宿費は自腹ではありませんが、交通費は前乗りになるので、往路分は自己負担になります。
リスクが大きいという面では、割愛する可能性もあります。
ばっしょーでは特典会もあると思いますが、完全にセーブするために、推しと上限2枚にしようと思います。
前回、ばっしょーと東北産を大阪で回した際には、ばっしょーで使いすぎて東北産で痛い目に会ったので、気をつけます・・・
とにかく、今回のメインは台湾。
ここに照準を合わせます。
また、ひかるん生誕が台湾の前の週にありますが、金銭的にも肉体的にも不可能に近いので、ひかるん生誕は東北の皆産にお任せして、逆に遠い台湾には、最も近い福岡から、東北産背負って参戦しようと考えています。
ということで、ハッピーストロベリー!
〜ぶるーはわい〜