ブレイクタイムガールズ@TSUTAYAEBISUBASHI感想記事 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん!






やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!




たんたんたんたんたん




今回は、新入社員研修後に行った
ブレイクタイムガールズ@TSUTAYAEBISUBASHI
こちらのレポをして行きます。




ちなみにこのイベント、同じく大阪営業所のNEO組との合同イベントでしたが、誰一人として名前を知らなかったので、今回はあまり触れずにいきます笑笑




たんたんたんたんたん




前日に祖父母に無理言ってシャツなどを洗濯してもらってて色々時間がかかり、9時40分に拠点を出発。




・・・が、またしてもバストラブル。




阪神尼崎から阪神電車で大阪難波へ向かう予定が、その手前(神戸側)の阪神甲子園口に・・・




まあ同じ阪神電車の駅ですから会場には行けますが、大きなロスをくらいました。




大阪難波に着いたのは11:20。




しかし、大きいコインロッカーが空いてない・・・




仕方なくリュックだけ保管し、スーツケースは別の場所にしようと考えました。




さらに、TSUTAYAEBISUBASHIを1発で見つけることが出来ず、通り過ぎてしまい、結局会場に着いたのは11:30。




ちなみに、物販開始が11:00だったので、端から間に合うとは思ってませんでした・・・




TSUTAYA EBISUBASHIには、地下にコインロッカーがあったため、スーツケースを何とか処理
(てかTSUTAYAの方が安かった・・・)




ただ、一難去ってまた一難。
今度は入口が分からない・・・




何分、物販開始から既に30分過ぎてましたから、列も出来ていなかったのです。




なんとか物販にたどり着きましたが、既に列は消えており、階段で物販を購入笑笑
(奥ではリハーサル?してました。)




ライブ入場は12:40で、物販購入時点で残り1時間をきってました。




とっととすませるために、下のスタバで軽食を取りつつ、購入した生写真3セットを開封。




さて、これも毎度お馴染みなので、説明もいらないかと思います。




昨年5月のとき宣現場以降、ばっしょー、はちロケと初現場で必ずサインを引き当てるという
「初現場サイン伝説」。




前回のはちロケでは、5セット中サインを2枚も引き当てました。




今回は!






引き当てました!
4現場連続サイン!




しかし、ノーマークだったあおいちゃんが出て、推しメン選ぶのはこの時点で混戦。




もはや、ライブ見て決める他無い。
優先入場も、低身長に優しい、座席最後列の1つ後ろでスタンディングで入場できたので、割とじっくりパフォーマンスを見れました。




13:00開始、NEO組30分のパフォーマンスの後に、ブレイクタイムガールズが40分くらいパフォーマンス。




セトリは
01.乙女受験戦争
02.opening tune(オリジナル曲)
MC
03.今すぐkiss me(誰曲か知らない)
04.たこ虹の曲(なんで曲名知らんねん)
オリジナル曲の振り付け講座
05.opening tune




今回は推し候補の松元寧音ちゃんが喉の不調でダンスパフォーマンスのみ。




MCでちょっと喋りましたが、風邪だということで、声が完全に希山愛ちゃんでした笑笑
お芋繋がり




で、そんなライブ見て決めたのは、とりあえず寧音ちゃん推しで行こうと。




推しを決めたのですが、やはりあおいちゃんも捨てがたい
(ひまりちゃんは!?)




ということで、寧々ちゃんの手形券購入のために3セットをツムツム。




すると!






推しを誰にするか悩ますな



こう、ノーマークだった子のサインが尽く当たる始末。




この時点で、
特典券3枚
手形券1枚
を確保




特典券3枚だと、NEO組との2sになり、それこそノーマークなので、ここは一か八か特典券2枚のランダム2sにかけました。




ということで、生写真をもう1セットツムツム。
(生活できるのか!?)
(交通費が帰ってくるのでその分はツメる!)




で、その結果。








またノーマークやんけ!



入江美咲ちゃんと吉田有梨沙ちゃんでした。




まあここまで来たら、ライブ見て決めた寧々ちゃん1本で行ってもいいだろうと、腹括りました。




そして臨んだ寧音ちゃんの手形






(新幹線乗る前)




寧音ちゃんも四国の出身なので、自分もそうだからこれから推しますと伝えました。




今回はダンスのみのパフォーマンスだったのですが、一目見て典型的な美人顔だと思ったので、推しに決めました。




まあブレイクタイムガールズにはそれぞれに色んな縁があるので、今後どうなるかは不明と笑笑




たんたんたんたんたん




今回のブレイクタイムガールズ、




多分人数が100満たないくらいだと思うので、まだ営業所のユニットとしては駆け出しといった所でしょうか。




ただ、メンバー全員がまだまだ若くて
(東北産の最年少よりも歳下)
(最年長が今年中2)
可能性はまだまだ秘めています。




じっくり見ていけば、もしかしたら東北産のように営業所のドリームロードを突き進むかもしれません。




まあ私なりの期待ということです。




ということで、ハッピーストロベリー!







〜ぶるーはわい〜