やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!
たんたんたんたんたん
昨日は、はちロケの紹介をしました。
今回は、東北産編ですね。
力入れて書きますよ!
(昨日も力は入れましたよ!)
(普段がゆるく書いてるだけ)
たんたんたんたんたん
東北を中心に活動する「レッスン生グループ」
という毛皮を被った、他の妹グループに並ぶ力を持ってスタプラに突如として現れたダークホース。
(一部作者創作)
それが、いぎなり東北産。
上段左側の光ってる子から
律月ひかるちゃん
葉月結菜ちゃん
北美梨寧ちゃん
吉瀬真珠ちゃん
橘花怜ちゃん
(花怜「ちゃん」に違和感)
(詳しくは個人紹介にて)
下段は左側から桜ひなのちゃん
安杜羽加ちゃん
伊達花彩ちゃん
藤谷美海ちゃん
この9人で構成されております。
ちなみに、チーフマネージャーは、キャプテンEO(本名ワカラナイ)
この方はスターダストプロモーション仙台営業所を作った人(だったはず)です。
この方は経験を生かしたというよりは、何でか分からないけどやけに肝が据わっているから挑戦的采配をしちゃうんですよ。
いぎなり東北産といえば、破天荒なパフォーマンスで有名です。
その一例を挙げますと、
曲中の枕投げ
新年会と銘打った旅館でのイベント
児童館でちょっとしたライブやったり
他にも皆産(東北産ヲタの名称)とのガチンコ水鉄砲合戦、変なワンマンライブ名、イエッタイガーに変わる「あたいがタイガー」なる謎のコール
などなど、クレイジーという言葉が最も似合うグループです。
このような奇想天外なイベントが、皆産の心を掴んでいるのです。
キャプテンEOはお客さんの心を掴む天才ですね。
当のメンバーはと言うと、マネージャーがそうであるように、これまた変わった人が多い。
芸人さんに向かって「死ね」と言うもの
ピカソの弟子・「ヒカソ」を名乗るもの
金髪のもの
ギャグセンスが謎のもの
そういった個性の塊であり、ライバルが少ない東北でのびのびとやれるからこそ、色んなことに挑戦できる。
メンバー含めてクレイジーなところが私も大好きです。
盛り上げ曲の代表として、「リライトガール」という曲を紹介しましょう。
この曲の特徴は、一般的なコールが一切許されない。
運営指定のコールのみ許可されるという、コールの通説を覆す曲です。
ただ、これが大盛り上がり。
どういう意味かは、是非下のツイートから確認してください。
いぎなり東北産@madeintohoku
『リライトガール』初披露① https://t.co/PLDFzK35bA
2018年12月23日 20:27
いぎなり東北産@madeintohoku
『リライトガール』初披露②(1サビ)東北産じゃじゃ馬だ かけろ かけろ 全力疾走東北産じゃじゃ馬だ かけろ かけろ かけぬけろあぁ乙女の これが生き方可憐にあばれていくぞ! https://t.co/LTS8busZSw
2018年12月23日 23:10
いぎなり東北産@madeintohoku
『リライトガール』初披露③(2サビ)東北産じゃじゃ馬だ 帰ろかえろ 千変万化東北産じゃじゃ馬だ かえろ かえろ 書きかえろあぁ乙女の これが生き方可憐にあばれていくぞ! (ラスサビ)〜 超えろ 超えろ 全力疾走〜 超えろ 超えろ 跳び超えろ※12月30日仙台PITでよろしくお願いします! https://t.co/znedL2B8ta
2018年12月23日 23:24
スタプラ関係の勝負事でも、滅法強く、順位付けされないところでも爪痕を残してきました。
倒されてきた連中の中には、今はメジャーデビューしているはちロケも含まれます。
にも関わらず、メジャーデビューする兆しが全く見えない。
私の願いとしては、彼女たちがのびのびと、今後も枕投げたり会場を走り回ったり、水鉄砲合戦できるそんな現場であって欲しい、ただそれだけです。
それこそが正しく、東北産の魅力だからです。
ということで、ハッピーストロベリー!
〜ぶるーはわい〜