はちロケも東北産は推してるけど、結局来年のスタプラは熱いという話 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん






計算できてなくて、年末企画が1日分足りなくなりました笑笑
(これでも高専生)




やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!




たんたんたんたんたん




はい、ということで、12月中旬からはちロケと東北産の宣伝を猛烈にしてきました。
(途中で飽き掛けましたが笑笑)




しかし、交互に更新したことや、両組合わせて16回に及ぶ記事だけに、結局何が言いたいのか分からない人も多いことかと思います。




今回はそこをまとめます。




たんたんたんたんたん




結局私は何を持って東北産とはちロケが凄いと言ってるのか。
それは、伸び代はもちろんですが、現在でもトータル的にアビリティが高いことですね。




トータル的なアビリティって一言言っても色々あります。




歌唱力、ルックス、トーク力、話題性などなど。




主にはこの4つですかね。




これらのアビリティを、全員がそれなりに持っているか否か。
そこだと思ってます




それこそ東北産なんかは、しんじゅっち、ゆなちゃん、ひなもん、花彩辺りを中心に歌唱面は強いですし、はちロケは個々人ではまだまだ至らぬところが多いと思いますが、全員が歌うと割とまともに聞こえます
(失礼)




ルックスだと、はちロケはセンターのかのんちゃんがずば抜けていて、なんだかんだBBAと言われるしほちゃんも綺麗ではあるし、目立つ顔の奴もいるし(播磨)




東北産も、花彩はべっぴんだなと思うし、美海ちゃんも将来化けると思ってますし、わかりんなんかは生で見たら100倍清楚系に見えます。




もっと言うなら、バックもしっかりしてるイメージですね。
店長はしゃちをももクロを倒すまで仕立てあげた実力者ですし、やっぱり手厳しくても店長は信頼できます。
キャプテンはたまになんでこんなことするのか分からないことはありますが、アイデアマンではありますから、仮にメジャーデビュー出来なくても、東北を盛り上げた伝説のアイドルには仕立てあげそうです(という期待)





まあ色々引っ括めて、これからが期待できるユニットを推しグループにしてます




たんたんたんたんたん




と、ここまで書いたところで私、あることに気づきました




そういう意味では、来年は東北産とはちロケだけじゃなくて、色んなユニットが面白くなるんじゃないかなと。




まずエビ中は言わずもがな、10周年イヤーに2回アルバムを発売、そしてエビフェス。




上はこんなもんですが、下が何より面白い。




たこ虹が最近やたらとももクロにお近付きになっていることは、もしかしたらポストももクロとして台頭してくるのか!?
という期待が募ってます




そしてロジャポととき宣は、時期は違えど中野サンプラザで春と冬にライブ。
はちロケも、1月の試練のライブ(2日で4公演)の先にはZepp Tokyo
いずれも2000人級の箱を構えてます。
ばっしょーに至っては、Zeppツアーを春先に開催




キャパという尺で測ってみると、この4組がヤングライオン世代でも1歩抜きん出る可能性が、これらのライブの先に見据えてるんじゃないかと思います。




そういう意味で、来年はスタプラが熱いぜ!!
ということで、ハッピーストロベリー!










(追伸)
短期のバイトが忙しいため、本来今朝挙げるものが伸びてしまいました・・・
論文も書かないといけないというこんな時期に、1日8時間の初バイトを入れるべきではないですね・・・すんません・・・




〜ぶるーはわい〜