やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!
たんたんたんたんたん
ということで、今回は昨日行われた
ばってん少女隊@森ノ宮キューズモール
こちらに参戦した時のレポをあげます
(外で書いてると寒くてセーター着るため小休止)
この日は10:00からグッズ販売などが始まるため、祖父の家を8:30発
以前のように交通事情でミスすると大変ですから余裕もって出ました笑笑
まず前回の東北産でも迷ったバスですね
またしても乗り間違えました笑笑
学習しませんねー
(反省しろ)
まあ行き先が阪神電車が通っており、阪神電車から大阪環状線のある駅まで行けることは知ってたんですよ。
森ノ宮キューズモールはその環状線の駅のひとつ、森ノ宮駅の近くですので、降りることなくそのまま阪神尼崎駅へ
そこから西九条を経由して10:00ぎりぎりに森ノ宮駅へ
(まあこんなもんでしょう)
物販は既に始まっており、隊員の皆さんも既に集結済み
特典会に参加するには、来週発売の5thシングル・BDMを予約購入する必要があったため、2sに必要な2枚を確保。
出費3400円
そしてグッズもいくつかあったのですが、イマイチピンと来なかったため、とりあえず生写真をとき宣の時同様3セット購入
すると、とき宣の時同様1セット目から
これはやばいっすよね・・・
どうやら初現場の生写真には恵まれる傾向があるみたいです
(運だろ)
これでちょっとテンション上がった私はノリでありっさーのTシャツを購入。
トイレで着替えていると11:00
1部の始まりが12:00なので、早めに昼飯を食べようとキューズモールから一旦離脱。
そして最近見つけたとあるお店へ
すごい居酒屋感ありますね笑笑
キューズモールの隣の洋食屋さんです
そしてここで食べたのが
何を隠そうオムライスなんです
ここのオムライスは、卵が非常に優しい味で、昨日書いた北極星よりも優しい味でした
チキンライスの玉ねぎがかなり大きく、歯ごたえも良かったです
ただ、デミグラスソースが結構濃くて、ソース単発で食べた時には味噌をそのまま食べる感じでしたね
(味噌をそのまま食べたことないけど)
食後、時間通りにキューズモールの2階で観覧場所を確保。
ばっしょーのライブをほとんど見た事なかったので、本当に様子見ということで1部は高みの見物でした
で、見た感想ですけど、ばっしょーってかなりアレンジメントきかせてるんですね
一曲目のばってん少女からアレンジメントたっぷり効かせてきてて、ちょっと驚きましたね
そして、体力がすごい
まあ歌うたいながら踊ってると体力消費が激しいのは容易に想像できます
ばっしょーに至っては、スカコアダンスなど激しい振りを入れてるのに、息の上がりや歌声の乱れをあまり感じませんでした
特にきいなちゃんは加えて声が通る
ちょっと感動しましたね
屋外でもそうですけど、声が聞こえにくいことってよくあると思うんですよ
ただきいなちゃんの歌声は本当によく聞こえる
これがばっしょーの歌姫かと感服でした
1部終了後、ありっさーと2回2s撮ろうと考え、CDをもう2枚予約
この時点でこの日の出費は10k越え笑笑
きいなちゃんにも積みたいと思いましたが、本命がどこか考えた上で、ここでストップしました
で、1部特典会の成果品
プロレスのアンディスピューティッド・エラというユニットのポーズをしたかったのですが、ハカタダンスホールベイベーの元ネタ聞くのに時間がかかり、ポーズの説明をまともにしないまま撮影
ウルフパック2つになりました笑笑
ちょっと喋りすぎたと反省してます・・・
そこからブラブラとキューズモールを散策、14:30の優先券配布に並んだ結果、42番
真ん中よりちょい前といったところでしょうか
後方ならばコールしようが地蔵だろうが何にもないと思ってましたけど、ここまで来るとコールいりますな・・・
しかも、リュックできてて優先エリア前の方だと迷惑なので、先にリュックをコインロッカーに
手荷物用にショルダーバックを物販にて購入
この時点で13000円出費
(もう買わない宣言は?)
元の3分1は使いました笑笑
(その後の計算で15K使ってたことが発覚)
15:45から優先エリアの入場
きちんと入ってみると前から二列目でした・・・
まさかの現場で1番近い列を引き当てるという・・・
2部はほぼ見よう見まねでコールとフリコピ
久々にコールして楽しかったですね・・・
もっと詳しいものを知っていれば10倍楽しかったですね・・・
で、特典会・・・ですが、1部と2部で別と知らなかったため、結局もう2枚追加・・・
で、もう2枚の分がこちら
テーマはかっこいいポーズ
ありっさーに考えてもらいました
今回の反省点は、もっとお金の使い方を考える必要がありましたね・・・
結局3分の2使ってました・・・
本命に使える金額超えるとはどういうことかと・・・
いや、本当にこれは失敗したと思ってます
まあ東北産の特典券対象CDも6枚までですから、セーブはされますけど
まあ明日も楽しみます!
ということで、ハッピーストロベリー!
ータムライスー