やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!
たんたんたんたんたん
5月1日、AbemaTVにてももクロとエビ中による緊急生放送があるとか。
これがどういうものなのかは分かりませんが、今のももクロとエビ中が並んだところで、人気はワンツートップとしても面白さに欠けるなと思ってしまうのが私です。
ということで、私が考える対決系の番組は、はちロケと東北産による、SIFリベンジマッチ!
完全に私が注目しているアイドル2つですが、何で対決させるのがいいでしょうか。
これはもう、七番勝負でしょ。
まずは伊達花彩と華山志歩による「だて正夢対決」
炭水化物大好きな華山さんと、同じく炭水化物の米、そして宮城の米のだて正夢は、花彩ちゃんもPR大使になってます。
そんな炭水化物にゆかりのある2人による対決は、1週間だて正夢について勉強し、花彩ちゃんがだて正夢に関する問題を出し、華山さんが答えられるか競います。
次は、澪風ちゃんとはづゅによる、「推しのいいところ対決」
澪風ちゃんとはづゅはそれぞれ、ももクロのれにちゃんとしゃちほこの菜緒ちゃんを神のように崇めてます。
ということで、そんな神様に纏わるクイズを出題し、多く答えた方が勝ちです。
3番目は、のんさんとひかるんによる、「気の利いたセリフを言えるか対決」
のんさんといえば、8はち丼というはちロケの番組で駆け込み雨さん寺というコーナーで視聴者のお悩みを次々に解決しています。
一方のひかるんはラジオの冠番組も始まり、ますますそんなお悩みメールにも対応する必要があります。
そんなふたりにあるお悩みを出し、気の利いたセリフを言った方が勝ちです。
4番目はひなもんと公ちゃんによる、「胸きゅんゼリフ対決」
ここは王道に、胸きゅんゼリフを言った方が勝ちです。
5番目は、青ちゃんとわかりんによる、「キレちゃう系対決」
キレちゃう系女子の2人が日頃の不満をぶちまけ、より怒りを表現出来た方が勝ちです。
6番目は、塚本ちゃんとこじかによる「演劇対決」
お互いギャグ要員に使われがちということで、お互いが演劇をして、より場をかき乱した方が勝ちです。
7番目は播磨とかれんくんによる、「あーりん対決」
あーりんの良さやあーりんっぽさを出して、よりあーりん推しであると見えた方が勝利。
肉体的なことは全くしないですけど、あながち盛り上がりそうだと思います!
ということで、ハッピーストロベリー!
ータムライスー