そりゃ誰にだって壁はある | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴる〜ん
{1DCC8D38-8245-472A-9CFB-D2B1920BCCC7}

イェ!






ども!セイゴです!





たんたんたんたんたん





ちょうど噛みつけそうな面白そうなネタがあったので、あえて今掘り下げてみます。





先日、チーム大王イカの写真を探していると、とある方のブログにたどり着きました。





その時のブログのタイトルが、
「チーム大王イカの友情を思い出して泣いてしまう」





ざっくり概要を説明すると、かほりこがエビ中でいる時よりも大王イカメンバーといるときの方が楽しそう





ということでした。





まあちょっと何言ってるか分からないところもありますが、この記事、1年以上前の記事で、楽しそうの比較が、2015年と2014年比。





いや年が合わないとちゃんとした証拠にはならないとは思いますが笑笑





とはいえ、書いてることは案外ありそうなことかもしれません。





もしかしたらエビ中内でかほりこは何か問題、恐らく、メンバーは気にしてないし、メンバーの原因でもないけど、何か問題があったかもしれません。





ももクロだって、特に不仲ではないと思いますが、有安がMCでのノリについてこれてないということはありましたし、しゃちでも一時期菜緒ちゃんにMCが偏りすぎて脱退を申し出ていた、なんてありましたからね。





とかく社会では仲が悪い訳では無いけど、互いに壁を感じることって、普通にあると思うんです。僕も似た感じですから。





そういう中で、否が応でも社会を形成していかないといけないし、完全に孤立することはできないからこそ、壁は時間で解決させるか話し合いで解決させるかしかないと思います。





あくまでヲタク視点ですが、今のエビ中も団結力は高まって、互いに楽しくやれてると思いますし、とあるブログの作者が指摘していた2015年時には楽しそうに見えましたよ。




これは、働いてからの友達と昔からの友達では接し方が違ったりとか、就職先での友達と地元の友達では違う、っていうのと同じで、仮に2014年時に楽しそうに見えてなかったとしても、それは上記のようなものだと思いますよ。不仲とかじゃなくて、まだ完全に馴染めてなかっただけでしょう。





この人まだファミリーやってんのかな・・・





というのは、何となくふと思ったまでです。





ということで、ハッピーストロベリー!
{0441D1EB-A85E-48E7-97FD-20C06F18BBDD}







ーセイゴー