こんばんは


先ず昨日は寝不足で全然出来ませんでした…


一応確認程度の学習はしていたのですがあまり捗って


なかったのと時間の図り忘れで記録には入れてません




今日は

英語 比較、長文

国語 早大文学部2020過去問

日本史 昨年(昨年度?)受けた河合の冬期テキスト


今日日本史やっていたらかなり基礎〜多少の発展


程度の内容も抜けていたので明日は日本史メインに


やります


今週もお疲れ様です


あと少し、週末も頑張りましょう


こんばんは




今日は少し早いですがこのあとできるかあまりわかりませんので早めに


やったことは

英語 長文、会話文

国語 早稲法(年度不明 大問4) 早稲法18年

日本史 早稲法18.19年度

その他は単語、プリント、復習などです



少し早いですがお疲れ様です


こんばんは




本日でもう文化構想の試験まで20日、

社会科学部まで1ヶ月を切りました…

いやあっと言う間すぎる………




本日の記録です
やったことは
英語 長文、文法
国語 早稲法23大問3、政経漢文(黄本)
日本史 社学20年 
あとは復習、単語、プリント等です

お疲れ様です



こんばんは



やったことは、英語、長文
早稲田文2022現代文、政経2018 古文
日本史 文構22.20
その他復習、単語等です

中々思うように行くようで行かなくて

後はすぐ忘れて去年解いたやつ

も思考法含め似たようなミスもあるので

やったら何度か反復させて行きたいです

では今週も頑張っていきましょ〜!

こんばんは




今週は大学が終わってからはなんとか大体10h〜は

出来ているので時間としては昨年と同じくらい

出来ているのでそこはまぁ良かったです

ただ内容が今に始まった話ではないのですが、計画

不足で1年間であれやれたらこれやれたらと

出来たらいいな程度のを優先した、あちこち計画を

変えた、今までであまりしっかり出来てなかった等々

で内容としてはかなり遅れてるのが現状です

ただ今の計画、学習内容は悪くないと思うので

後1ヶ月弱でなんとか間に合わせたいです_(┐「ε:)_

来週も頑張っていきましょう

お疲れ様です
こんばんは




本日は午後から予定があって外に出ていたので

かなり減ってしまいました…

とりあえず来週の計画を建てたので

また一週間頑張りたいと思います




今日は夜が集中力保てませんでした……

寝ます

やったことは
英語 7時間
国語 3時間
日本史 1時間

後は復習、単語やらをやりました…





本日は

英語 6.5時間
現代文 3時間
日本史 2時間40分
その他は復習等々です

本日は記録のみです

お疲れ様です

こんばんは


仮面先の授業、テストが終わりこれから受験までは


宅浪状態で頑張って行きます




本日は

日本史 2時間40分
国語が古文に 1時間10分程度 
英語 8時間50分程度

あとの1時間が単語や、夜の復習に当てた時間です

時間的にはだいぶ確保できそうなので

特に苦手な英語を中心にこれからやっていきます

13時間超えは本当に久々なのでクタクタです…

内容としては復習、基礎がまだまだ多い状況ですが、

去年は基礎が怪しかったのに過去問ばかりやって失敗

したので今年は怪しいところをサボらずに片します

それでは

明けましておめでとうございます


新年早々色々あったのと 

(身内)ペットが旅立ったこと等々で


そのまま大学も始まって弊学が早いのか、所属学部で


早いのか現在まで期末試験で漸くそれも終わりそうってところです…。


自分は結局受けませんでしたが、

共テ受けた方お疲れ様です





それと出願を行ってきました…

春先に受けた学部を受けるのか、
興味持った学部と少し変更して受けるのか
等々考えたのですが、倍率、科目的に…とか色々考えたのですが、結局変更せずに
文学部、文化構想学部、社会科学部、人間科学部
の4学部に出願しました



書類も届いてるので後は受験のみです

これから約1ヶ月弱は宅浪状態になるので

記録等々はきちんと乗せていければと……