2歳さん、絶対音感レッスン始まりました。 | 千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

ピアノ指導歴30年、3人の子育て経験を持つ.、音脳リトミック講師
☆未来の素晴らしい人材創りのお手伝い
(社)全日本ピアノ指導者協会会員
(社)日本音楽脳育協会認定校
川崎紫明音符ビッツ認定教室准講師

🌹千葉市稲毛海岸駅近く
♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室
🌹瀧澤淳子です。




👩‍👦
毎日暑いですが、
2歳を過ぎた生徒さん
絶対音感レッスンが始まりました。


まず、
赤の旗を見て🚩
「赤」と言えなくてはならないですね。

あと、
ピアノの音をしっかり聴かれるか?


✳️
【ドミソ】の和音を、
聴いて、
赤い旗🚩を、とって
「赤」と言って、
上に挙げる。

【ドファラ】の和音を聴いて、
黄色の旗をとって
「黄色」と言って、
旗を挙げる。



これだけのことですが、
2歳になったばかりのお子さんでは、
なかなか難しいです。

でも、
地道に何度も繰り返して、
自然に
わかるようになってきます。



1995年2月3日
ドイツの大脳生理学者
ゴットフリート・シュラウク博士が、
【絶対音感を持つと、左脳が2倍発達する】
と、発表しました。

絶対音感をとっている人は、
左脳と右脳の互換性が良く、
脳全体をバランスよく使えるようになると
言われています。

また、
絶対音感レッスンで聴覚を刺激することによって
脳内で繋がっている臭覚、味覚、触覚、視覚
という五感すべてが研ぎ澄まされ、
さらに才能の呼び水となります。


音楽の偉人たちを見ても、
幼少期から音が教育を受けていた
ベートーベンやモーツァルト、
レオナルド・ダ・ビンチ、
そしてアインシュタインも、
音の研究や楽器を発明したという
エピソードから
絶対音感を持っていたと
言われています。


これらのことからも、
6歳までなら
習得可能な
絶対音感レッスン
やってあげたいと
思います。



🎶🎶🎶🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🎶🎶🎶

ホームページあります。
体験レッスンもできます。
宜しければご覧下さい。
🔽




👩🏻瀧澤淳子でした。