4月半ばに、実はうつ病の診断をうけました。
一過性のものであろうとは言われましたが。

母の死、自分の病気、仕事場との人間関係のストレスがいっぺんに来て抱えきれなくなったんだろうと言われました。

しばらくは、人の目を避けるように誰とも関わらないように過ごしていました。
夜も寝ることが全くできず、少しの物音で目が覚める。そんな毎日でした。買い物にも行けず、スーパーで動悸がし泣いてしまうことも。

結局、仕事は2ヶ月療養が必要とのことで病休。月単位できちんと見ていきましょうと言われて現在。だいぶんと変化を自分でも感じてしまいます。当初は仏像のように喜怒哀楽すらなく無表情で。やっと反応でたと思えば部屋で暴れるばかりだったのに、今は顔もだいぶ穏やかになったと言われました。

週末は父に連れられて、散歩に出たりコーヒーを飲んだり。ゴールデンウィークは毎日歩くのに人の目がないところに連れて行ってもらい音楽を聞きながら前を向いて歩けるようになりました。

未だに人の多い所は帽子を目深にかぶり、避けるようにあるくこともありますが、薬の力もかりて眠れるようになり、少しずつかわってきています。

ゴールデンウィーク終わればまた、一人になるけど、また違う気持ちでいれるかなと思います。

そんな中で、追加の乳房切除の病理検査が出て、左側の断片に陽性が出たとのこと。聞く前は「陽性はまれにしかでないから大丈夫だと思うんだけど。念のため追加検査に」と言われて納得し、どこかで「もうないだろう」と思っていたのに。
先生の考えとしては、放射線を当てるか、左側の傷の一部を開けて取り除くか。

左は小葉がんで浸潤と非浸潤がバラバラとしてて断片は非浸潤だから急いで何かしらすることはないけれど、何もせず、検査で様子をみるのもあるけどそれはどうかなぁ。。とのこと。

再建も考えてるなら、同時にするのも検討してもいいかもしれないね。とのこと。
とにかく今は気持ちがしんどいときだろうから次回の受診の時にまた気持ち聞かせてと。

切って終わりではなく、やっぱり長い道のりなんだなーと本当に思います。