これは2019年12月1日に名古屋で行われた、UNDER THE LIVE TOUR ~10th Anniversary~名古屋公演のレポートとなります。

昼の部夜の部、セトリは全く同じでしたのでここでまとめて書きます。尚夜の部は、昼の部の一連の流れを記載した後に書きます。

 

会場は、矢場町にある大須RADホール。

地下にある小さなライブハウスとなってて、物販も会場内で行われていました。

ステージ後方には多数のライトがありましたが

ポリゴンショック並の激しめで強い光だったので

個人的にはライト演出は抑え目でも良かったかなーって思いましたが。

 

【昼の部】

開演時間になると共に、1曲目のイントロと一緒にアンダーバーダンサーズのパツダーバー・ケイダーバー、そして10th衣装のアンダーバー国王が登場。

 

1曲目:ダーバーテイメント

 

2曲目:我こそはダーバーテイナー

後ろではパツケイのふたりが、いつもの『何が欲しい?』やり取りで、最後にはけーたさんがパツさんの手を優しく包むように握ってキラキラさせていました。

 

ダンサーズが抜けて、国王のMC。

昨日まで雨だった名古屋が晴天を迎えたことに国王もびっくり。

というのも、最近雨ばかりにもかかわらず、ワンマンを行うと晴れてしまうから。

6年前、同じ名古屋でワンマンを開催した時も雨が降っていましたが

国民曰く、国王が乗ったタクシーが名古屋入りしたとたん晴れ始めたそうです。

 

これこそが天照大神の生まれ変わりアンダーバーの力!

(アンダーバー星人ですが。)

 

3曲目:シャルル

 

4曲目:ギガンティックOTN

 

この温度差である。

 

5曲目:sing dance sing

ダンサーズ再来。

間奏中はダンサーズによるダンスタイム。

ラスサビ前には、ダンサーズと国王によるシンクロしたダンスパフォーマンス。

 

6曲目:ALIEN

ダンサーズ退場。

 

MC二回目。

4曲連続で歌ったのか、喉の渇きがひどい国王。

手前にセットされた水を飲もうとしますが…

 

「おいしー?」

「・・・(国民無視して飲む)」

 

そして、なんと身体をひいて国民に口から水鉄砲を浴びせようとしましたw

が、そうさせといて飲み込みます。

国民がっかり。

 

喉も潤ったところで今度こそMCタイム。

国民がいっさい水分を口にしてない様子を見て心配している様子。

しかし国民はちょいちょい飲む人、はたまた終演後に飲むという人もいます。

 

「たくさんのんで動いて新陳代謝とか働かせてよ?(?)」

新陳代謝が、tntn代謝と聞こえた国民が複数名いた模様。

 

「いつのまにおばあちゃんが増えてるよね?」

 

国民ブーイング。q。

 

と、国民にデリカシーない発言しつつ、恒例のグッズ紹介。

 

【Tシャツ】

10thの文字のことを話そうとしますが、何回も噛むしグッダグダ。

UFOをモチーフにしたロゴが可愛い…からのいつもの『知ってる。』

 

【マフラータオル】

宇宙デザイン。

描かれている☆の数を数えると、10個あって10周年の数字と

被せてるという小話がありました。

 

【パーカー】

国民に不動の人気をみせるアンパーカー。

その人気はTシャツを上回ります。理由は『普段きれるものだから』だそうです。

いっつもTシャツはでかでかとした顔のせいで着づらいというものがありますが

パーカーは、寝間着だったり日常生活で使われることが多いとか。

なお、今パーカーは、後ろに小さめの顔がプランクトンのように

たくさん書かれている控えめデザイン。

アンダーバー星人アピールしたいか、聞いてみますがぼちぼちな様子。

 

【アンさん水】

前回のアンさん水と違って、縦長の四角い形をしています。

更に今回宇宙の絵が描かれたラベルをボトル越しにのぞくと立体的に見えるという

インテリアのようなグッズでした。

「立体的に見えることが科学的根拠をもとに証明されてアメリカがry」

「zzz…」

 

と、ここで再び多くの国民による飲料不足を心配している国王。

国王のその気遣うやさしさに感心を覚える国民でしたが…

 

「そんな愛の塊が生み出したタイツがこちら!」

 

ぶち壊しである。

 

【アンさんタイツ】

ちょうど股に当たる部分にアンダーバーの顔がプリント。

完全に狙ってますねこれ。

国王に『履いて!』とリクエストする国民が多数w

 

【お面】

今回は緑色。

ただ、お面の紹介を忘れてしまい、国民に指摘されての紹介にw

何色かでているお面ですが、これらを含めて

公式アンダーバーお面を1000色手にしたら、国民×国王でホテルデートを

絶対にすると、マジの約束を断言しました。

無論、国民オリジナルで制作したお面はノーカウント。

現状見たことありませんが。

 

グッズ紹介をおえると、歌の方に戻ります。

次は、国王にとって思い入れのある曲。

6年前のワンマンで歌った曲ですが、これはもともとは歌う予定が全くなかったという。

ただ、リハーサルのときにふと歌いたくなって急遽セットリストに入れたと。

曲の中身がまるでアンダーバーの分身のような感じがしたとのこと。

 

7曲目:ピエロ

 

8曲目:glow

 

MC3回目。

突然何を言い出すかと思ったら、国民のしわが増えるだの

まーたデリカシーないこと言ってるよだから彼女ができな(ry

 

世の中は増税だのもろもろあって暗いと。

そんな状況なら、20代だろうが60代だろうがそんなしわのできたような顔になる。

60代でもキャピキャピしていればいい。と、話していました。

 

残り2曲となり、国民からは惜しむ声が。

その惜しむ声を、国王はコールのように操り遊びだしますw

 

「なんだこれw(自分でやっときながら)」

「wwww」

 

9曲目:ロキ

 

10曲目:good luck

ダンサーズ再来。

ですが、二人とも登場が若干遅れそうになってましたw

 

曲が終わると、さっと三人退場。

間をあけてからの、『アンダーバーは最高です!』のアンコール。

 

すると、第二の宗教曲のイントロ。

 

11曲目(アンコール):永遠に幸せになれる方法、見つけました。

 

MC4回目。

昨日の大阪でのワンマンの話。

国民の多数はその時参加していました。

国王が新幹線に乗って大阪に向かってる途中、リアルのギャル語を使っている人が

いたとのこと。

 

「皆はギャル語使う?」

「つかわなーい」

「あーそうだね!若い子しか使わないもんね!」

「はぁー???(親指を下に向ける)」

 

次にアルバムの話。

さきっちょだけ視聴したいと悲願する国民に対して、国王が口を開いたかと思うと…

とあるポケモン主題歌を謎フリーダムに歌い始めましたw

1曲?歌い切ると、新たな告知。

この後何時かはいえないけど、ダバランティス2曲目を投稿する予定とのこと。

それまた先っちょの視聴を希望しますが、国王の口からはまたフリーダムポケモンw

 

12曲目(アンコール):こちら、幸福安心員会です。

イントロから、全国民はしゃがみ始めました。

国王を崇めたたえる姿勢にも見えました。

ちなみに後方にいたスタッフさんは、異様な光景を見て笑っていましたが。

ラスサビでダンサーズ登場し、国王を崇めるようにいつもの振付をこなします。

歌い切ると国王はダンサーズ二人を呼んで、手をつないで

一斉にお辞儀をしました。

 

全ての曲を終えると、三人は退場。

会場の出入り口にて、国王とのハイタッチがありました。

 

 

【夜の部】

セトリは全く同じだったので、割愛。

こちらでは、昼の部とは異なっていた内容を記載します。

主なのはMCの部分です。

 

1曲目のダーバーテイメントにて。

ラスサビ直前、パツさんからほかの二人にダンスがうつっていくシーン。

けーたさんが立ち位置を間違えそうになってパツさんに引っ張られて

笑われてる貴重なシーンがありましたw

 

4曲目のOTNにて。

いつものイントロがはじまったと思ったら…

なんと突然ダンサーズの二人が背後から登場!?

ただ踊っていた…というよりは、走り回ってはしゃいで国王の真似ごとをしたり

2人で何かしらのやり取りをしたりと、ダンサーズのお二人なりのフリーダムを

表現していたかのようでした。

国王も突然の登場にびっくりw

 

なんでも、昼の部が終わった後の楽屋で、ダンサーズの方から

『(OTNに)でてもいいですか?』と希望があったとのこと。

ただ、時間的にリハーサルの余裕もなしでぶっつけ本番になってしまうと

返しましたが、ダンサーズはそれでもおかまいなしに

出ることを決意したそうです。

 

グッズ紹介。

宇宙に行く用のロケットを所持しているという国王。

国民は『のせて!』とお願いしますが…

「悪いな。このロケットはひとり用なんだ(うざボイス)」

「wwww」

 

アンさん水。

今回は熊本産?のようで、そこから馬刺しの話に。

熊本では馬刺しが当たり前のように売っているらしく、国王自身うらやましく思っている様子。

馬刺しの話をしながら紹介をしているもんですから、『馬刺し風味の水』と誤情報w

 

タイツ。

実際はいている国民がいて、国王が見せて!というと

国民がなんとスカートをめくって国王に生タイツを見せようとしましたww

「そんな恥ずかしいことしてはいけません!!!w」

「wwww」

「男子もいるんだしアンさんも男子なんだから…キュン♡としちゃうけども!」

「wwww」

 

ここで国王の新たな謎設定。

【とある地球人の体と契約して借りている状態。契約しているため元の持ち主に

身体を返すことは不可能】

スペースオペラアンダーバーでも、球体のアンダーバーと人間の体がくっつくみたいな

話があったような・・・?

 

Tシャツ。

イメージカラーである白と紫。

どっちがイメージとして強いかをきくと、およそ半々。

 

そしてまたお面の紹介を省こうとしますw

 

グッズ紹介を終えると、いつもの初アンダーバーアンケート。

なんとツアーを始めてから初見さんが増えたそう。

 

ピエロ歌う直前。

ちょこっと裏話で、10月末のスぺパでの歌ってほしい楽曲アンケですごい上位に

君臨していたそうです。

 

MCにて。

フリーダムボイスのフツーダム歌ってみたを聞いてみたいという国民。

国王も『やってみようかな?』と考えている様子。

 

次でラスト…からの『えーー!!』の歓声でウェーブをしたり

上げ下げしたりと遊びだす国王w

水を飲んだ時に、馬刺しの味!?がしたとかいう謎の感想がありましたw

 

これは2019年10月27日に行われた10周年記念イベントのひとつ。
UNDERBAR 10thAnniversary SPECIALPARTYのレポートとなります。

(イベント時間…16:30~19:00)(約2時間半ですが、1時間近くも押してた様子)

 

会場は、新宿のガムランボール新宿店

大きなスクリーンが数か所に配置されていて、正面に小さいステージ。

小テーブルの上には、国王が進行に使うであろう書類が伏せておかれていました。

(書類は終演のときにオープンに置かれていたが)

BGMにふじこ楽曲が流れていました。

会場内を敷き詰めるかのように、パーティによくある丸テーブルと、1テーブルにつき8人分の席。120人のキャパとはいえ、歩ける幅が割と狭めでした。

ディナーイベントでもあるので、カウンターにはお酒を含めたソフトドリンク各種。

普通の家庭ではやらなであろう操作が必要な高級感あふれるコーヒーメーカー。

さらにビュッフェコーナーでは、ホテルにあるような、カタカナ名の料理・デザートが

ずらっとならんでいました。

 

完売するほどの大人数のおかげで、開演時間より7分ほど遅れてようやく

スタート。おっさん方よりいつもの注意事項の説明。

そして、イベント中に国王がテーブル周辺を歩き回ることも話していました。

狭そう。

 

おっさん方が国王お出迎えの言葉を口にすると、照明が暗くなります。

と、入場BGMにスマイルforザワールドが流れ、テンス衣装の国王が登場。

そしてなんと、そのまま1曲目として歌いながら国民の周りを歩き回りました!

 

スマイルforザワールドをイベントで歌うのは、実に2年前のリライトぶり。

国民は感動と興奮の渦に飲まれ、サビや合いの手の振りを国王と一緒にこなします。

スクリーンには、スマイルの歌詞が大きく描かれていました。

 

曲が終わると、いつものMCあいさつ。

今までなんども口にしていた「10周年」を、当日に迎えてしみじみとした様子でした。

しかし、国王は100年だろうが1000年だろうが17歳のままでいるが

みんなは寿命があるからーと、国民の内心を刺すようなことを言い出しますw

 

この10年間をずーっと応援してきた人を聞いてみると、わずかながらにいました。

感心を覚える国王ですが

歴の長い短いは関係ない。アンダーバーで笑顔になることが大事だと

国民に伝えます。

 

と、ここで国民みんなに目を向ける国王ですが、オシャレなおめかしをしている人が

多数で驚いている様子w

国王自身のテンスは、おめかしじゃなく私服だから、と話しましたw

 

初投稿の、「脱げばいいってもんじゃない!」から10年ぴったしを迎える今日。

正確にいうなら、深夜帯に迎えるらしいですが、そこまで細かく考えると

つまんないから、と言って、食事会を楽しんでほしいと話します。

時間的にはディナーというよりおやつタイム?だそうですがw

 

MCが落ち着くと本イベントの前半メインの内容となる

アンダーバーの歴史を振り返る時間を設けます。

初投稿から今日までの10年間、何があって何のイベントに出演したのかを

年表形式でスクリーンに表示しながらみんなで直接振り返る、というものでした。

一部記載されてないイベントもあったり、ETAのように複数回の参加のものや

紹介内容が薄かったものは、ここでの記載は割愛させていただきます。



【初投稿の脱げばいいってもんじゃない!】
なんとスクリーンに動画を映してくれました。
フリーダムなのに以外と普通に歌ってる。今のほうがおかしいぐらいなのかもしれない。
と、自分で笑っていましたw
次にマンドラゴラの説明ですが、逆にこちらはフツーダム、とかいていて
『フツーダムとは…』と書いてることと歌の内容の矛盾っぷりに自分で突っ込みをいれますw



【パンダヒーロー、十面相】
投稿された当時は、初投稿のマイリスが20~30くらいだったのもあって
最初はそんなもんだと思っていたそうです。
が、実際投稿してから数時間で30以上の数で伸びていって
国王もバグを疑ったほど。
気付いた時にはすでに数百以上のマイリス数に到達していました。
なぜそんなことが起きたのかというと
十面相の作成者であるYMさんが国王の動画を宣伝していたからだそうです。



【アンナノ初コラボのアンハッピーリフレイン】
なんでも動画内容が、タイガーバニーの雰囲気に似ていることから
リスナー側でもりあがっていたそうです。



【初めてETAに参加したことの話】
しかし、実際に初めて参加したライブは昨年の『よこはまの地下にあるライブハウスでのイベント』。
この時、国王は緊張のあまり歌うはずだった曲の歌詞をまるまるとんでしまうという
ハプニングが起きてしまったそうですw



【フツーダム】
ショート版のクロスフェードで、楽曲を振り返っていました。
国王自身、全てを懐かしむ様子で、アンダーバーラジオやフリーダムのもやし男に対し
『はいってたっけ!?』と困惑していましたw



【1stワンマン】
この時に衣装を新調。
ショート版のPVをみせてくれました。



【フリーバム】

ここでちょっとした秘話。
もともとフリーバムは、1stワンマンより前にリリースする予定だったそうです。
しかし、準備が間に合わず、結果的に1stワンマン後に出すことになってしましましたが。
フリーバムが国民に好評で、フリーバム2がほしい、という声もあがっていました。



【ようつべのアンダーバーチャンネル】
ニヤニヤ「まだ生きてる方!」
ゲラゲラ「wwww」



【2ndワンマン】
ここからは、ほとんど写真でのふりかえり。
映像化希望の声が多く上がっていましたが、動画が取れてなかったということで断念。



【フォトダーバー(現在DL不可状態)】
真顔「みんなつかってる?」
えー?「うーん?」
ニヤニヤ「正直でよろしい!」
ゲラゲラ「wwww」



【3rdアルバム】
国王は、この楽曲の中ではリージャリー・ビーチが一番好きなのだそうです。



【FCバレーイベント】
ニヤニヤ「みんな運動してねえんだなーと(煽り)」
ゲラゲラ「wwww」
※二度目のバレーイベ説明でも同様のやりとり



【FCBBQイベント】
この時はまだかよっている美容室がちがかったらしい(???)



【アンダーバースタジオジャパン・3rdワンマン】
各楽曲すべてオリジナルですが、そのすべてが完璧で最高だと話していました。
また、ワンマンの方では、太鼓演舞の際に最前側でなぜか笑ってる国民が
いたそうですw



【ドラマCD仮面の裏側】
声優さんとあえてミーハーな気分を味わっていましたが
実際の収録は、すごくむずかしかったと話していました。



【ETAツアー広島】
ここで、いつか話したホラー話。
このイベントの際に宿泊したホテルで、様々な現象が起こったそうです。
夜中に騒音が鳴ったり子供の走り回る音…
他ETAメンバーがだしていたかと思ったけど、そうでもなかった。
その音は、ETAメンバーの歌い手だけでなくスタッフさんも聞いていました。
さらには、スタッフさんは謎の頭痛にさいなまれていたと。
そのせいか翌日のスタッフさんの機嫌はいいものではなかったとか…w



【サンリオコラボ(再演・二段目もふくむ)】
ウインク「前回は、僕がサンリオにそれいけして、二段目のほうはキティちゃんが
アンダーバーランドにそれいけしたんだよね!」
ゲラゲラ「wwww」



【人狼】
占い師を全うしていた国王ですが、失言してしまい皆から全く信用されてなかった模様。
(1ターン目に人狼だと話した人を、2ターン目で村人でシロだと発言した)



【二度目のFCBBQイベント】
台風が来てる最中、なぜかイベント中に晴れた時の回。
びっくり「あそうそうきいて!?(大声)」
ゲラゲラ「wwww」
1stワンマン公演の際、名古屋の公演日、雨が降っていたけど国王が名古屋入りしたとたん
快晴になったそうです。
故国王は、自分の事を天照大神のようだと言っていましたw



【リライト】
ここで執事さんは活動休止。
実は執事さんに会ったことがない、という国民が少数ですがいました。
執事の説明がてら、似せたような声としゃべり方をしますが、下手でしたね。
今もなお執事さんが好きだという国民は多く健在。
復帰を望む声も多く上がっていました。



【お茶会イベント】
BBQのイベントの教訓を生かして室内イベに。
(真夏のBBQは暑かったという意見があった)



【詩人ツーマン】
スライドのミスで、どのイベントの写真なのか国王はわからなかったようですが
国民は、緑のペンライトで詩人ツーマンだと指摘。
あまりの鋭い推理ぶりに国王感心。



【アコースティックライブ】
フリーダム要素がいっさいない、と話す国民にすぐさま疑問の声w
しかしもやし男もやし女はフリーダムではなくフツーダムだと国王は返答しますw



【ニコニコ町会議大阪】
この時が一番ひどかった環境だと話していました。
外でのイベントで芝生上で動いていましたが、この日の天気は大雨で気温も低め。
テント内に足場用の板がありましたが、大雨でみずたまりができて浮いてしまい
逆に邪魔になってしまいました。
国王の感想としては、ほんとに地獄のようだったと話していて
百花繚乱さんも今でも『一番ひどい町会議だ』と言ってるそうです。



【ニコニコ超パーティ】
Twitterにて、ポテトとお友達だというツイートを流した結果、
湯毛さんとただのんさんが国王に絡んでくれたとのこと。
どうやら国王のツイートをみていたそうでしたw



【シンガポールライブ】
真夜。
ちなみに、二回目でのライブの話ですが、外国でも宗教のふりつけをすんなりと
してくれたことがあったそうです。



【4thワンマン】
ガーン「なつかs…(去年の事だと思い出す)なつかしくねえ!」
ゲラゲラ「wwww」



【10周年記念バースデーライブ】
この時から、10年の年輪や10周年目はすごい、と何度も口にしていましたが
今となってわかってきたでしょ?と国王は問いかけました。

【アンフェス】
ポテト君と友達だった国王が、いろんなジャンルの人と出演して仲良くなったイベント。
詩人さんとリハする際
ニヤニヤ「ぴゃっほやwwwでお願いします!」
詩人「え、あ、はいっ」
と、独特なリハ背景だったそうですw

ニヤニヤ「で、最後にスペシャルパーティ…も懐かしいね!」
ガーン「えwww」

2時間に及ぶ振り返りもようやく終わると…

なんと、ガムランボールのガラスケースにあったような
巨大なハニートースト(国王ver)が突然おっさん方からいただきました!
ハニートーストの前には、チョコでできたスぺパの写真デザインの巨大なかざり。
真っ先に国王はカメラマンをよんで、撮影。
のちほどビュッフェの方に並ぶそうで、休憩時間中は国民の撮影用?として
ステージ上に置かれていました。

と、ここで前半終了ということで休憩をはさむことに。
だいたい20分。

イベント後半。

再び、照明が暗くなっていきなりピエロのイントロが流れました。

と、国王も再登場しますが、なんと新しいタキシードを身にまとって登場しました!

薄紫の蝶ネクタイとベストを着ていました。

 

ウインク「かっこいいー?」

\かっこいー!/

ウインク「かわいいー?」

\かわいいー!/

ウインク「おもしろいー?」

\おもしろいー!/

ポーン「なんでやねん!」

ゲラゲラ「wwww」

 

衣装をよく見せようと、その場で一回転。

ラブ「中もみせてー!(ベストの意味)」

真顔「中…(ズボンのベルトを緩めようとする)」

ガーン「wwww」

チーン「10周年になにやってんだww」

真顔「靴下は?」

真顔「黒だよ」

 

おーっ!「パンツは―?」

 

ムキー「黒だよっ!何言わせてんだ!w」

ゲラゲラ「wwww」


実はここで、1時間もイベントがおしてることを告げられますが

国王権限でおしてもOKになったそうです。

流石国王。

 

と、ここで突然の告知がされました。

(公式が後日明かすとのことなので記載はしません)

さらに、今夜動画が上がるとの突然のお知らせ。

 

告知トークされた後は、『いつもの』をやって締めようとします。

『いつもの』振付を練習しますが、みんなはこれを初めて見たという定で

やってと言ってましたw

 

いつもの宗教のイントロで、国王はタキシードの上をちらっとぬいで

皆に中をみせました!

国民歓喜。


最後のところで、国王がいつもどおり膝立ちしますが

後ろの国民が見えなくなる事を心配していmさいた。

が、そしたら前側の国民がみんなでしゃがんで、後ろにもばっちり見えるように

しました!

優しい世界に国王も感心。

ですが、国王はさらに低くなろうと床に寝そべようとしましたw

 

歌後に、集合写真をとろうと移動しますが、この時にBGMにOTNがながれていて

国民がみんなで合いの手を入れまくりましたw

国王も流れに乗ってOTNを歌いだしますw

サビうたいきったところで

チーン「写真撮るから!!」

と、大声で国民につっこみw

国王が中央にいて、まわりに国民がいるもんですから

熱気がとてつもない状態になっていましたw

撮影し終わると、国王は退場。

例のハニートーストを国民皆で取り分けていただきました。

 

これは2019年9月15日に行われた
FCイベントのアンさんと一緒!~お茶もいっしょ!~のレポートとなります。

(イベント時間…13:30~15:00)(約1時間半)

 

会場は、昨年と同じ銀座のベノア銀座店

(※尚、自分は去年のお茶会は不参加だったが。)

和服姿の国王のイメージとは裏腹に、会場内はアンティークのような雰囲気。

ビュッフェ形式のテーブルには、マカロンにゼリーにクレームブリュレにクッキーなど

数多くの洋菓子。一部洋菓子には、国王のブロマイドの写真が描かれたチョコや

白い顔の絵の描かれたチョコが飾ってありました。

そして、カウンターには多種のジュース、コーヒーやココアのあるコーヒーメーカーも。

国王が立つであろう所には、国王用と思われる緑茶?らしきものが。

 

開演時間になると、いつもの女性のおっさん方からあいさつ。

が、一言目からいきなり噛み噛みw

しかしそんな様子をみてなぜか国民はテンション上がっている様子w

どうやら国民たちの記憶に馴染んでいる(?)女性おっさん方がかわいいようです。

いつもどおり、会場内の撮影はNG…ですが

お手元に持ってきたビュッフェのスイーツは撮影可、しかも拡散タグをつけるのもおk。

イベント終盤で写真を撮影しますが、大人の事情衣装の関係で

食事の手を止めるように、とお願いされました。

 

そしていよいよ国王の登場!

なんと、国民の期待に応えます!と言わんばかりに、本当に和服を羽織っていました!

見た目全身黒く、和服の下に金龍のデザイン。ただ、国王には大きすぎて裾を地に

付けていましたw

和服に興奮する国民の前で、和服をはだけると中にはテンス様の衣装。

登場して早々、和服が長いから、と脱ごうとすると国民からブーイングの嵐w

 

ポーン「このままいったらテーブル回るとき転ぶよ!?」

 

ゲラゲラ「いいよーw」

 

草。

 

と、ここで国王の衣装に若干の違和感が。

なんと、首元がやけに真っ白だと思ったら、ネクタイを付けていなかったのです!

なんでも、昨日ヒミツの撮影をしていたけど、ネクタイを撮影場所に

置き忘れてしまったとのことですw

 

OPトークが終わると、さっそくお茶会恒例の無茶振りトークコーナー。

真っ赤なボックスの中に、番号が振られたカラーボールが入っていて

ひいた番号のトーク内容を語るというものです。

 

【無茶振りうお座トーク内容】

 

1.ラッキーな話

2.欲しいライブグッズ

3.捨てようか迷ってるもの

4.好きな歌詞のフレーズ 

5.小さな悩み 

6.今まで買ったもので満足してるもの 

7.僕(国王)の弱点

8.最近楽しみにしてること 

9.デートプラン 

10.思いっきり自分を褒めてみよう!

11.おっさんとのエピソード 

12.時間やお金は関係ない!さて、何をしたい? 

13.国民からの質問

14.アンフェスの裏話 

15.2019年の最大ニュース

 

国民は14.15が気になっている様子。

真顔「皆からの質問…てあるけど、みんなだいたい知ってるでしょw」

イヒ「パンツの色…」

ウインク「13あてたら聞けるよー?」

ガーン「おー!13.13!(期待)」

 

どんだけパンツの色ききたいんだ…(困惑)

 

⑪おっさんとのエピソード

とあるイベントで、おっさんと待ち合わせをしていた時のこと。

おっさんは来てくれたけど、いつものおっさんとは雰囲気が違う?と違和感。

室内を歩いていると、妙におっさんが汗をかいている様子。

心配していたが、おっさんはいつも通り接してくれていた。

だが、楽屋につくとおっさんはうずくまっていた。

きいてみると、昨日食べ過ぎてしまったらしく、夜中にラーメンを二杯食べたらしい。

しかし国王は、それぐらいでそんなになるか?と不思議に思った。

消化不良ではないか?と話していて、とりあえずおっさんを楽屋で休ませることにした。

胃薬を口にしても状態は収まらず、打ち合わせが終わっても治らないまま。

それなのにおっさんは国王を気遣って国王の事を褒めていたが

最終的に余計にくだしてしまい、国王は無理するな、と逆に心配。

そのあとホテルに向かったのだが、そこからそのおっさんの安否はわからずのまま。

今となっては、食中毒かな?と気になっているが

最後には、国民に『おっさんには優しくしてあげるように』とお願いした。

 

⑭アンフェスの裏話

以前Twitterにも記載したのだが、開演直前のメンバーとのやりとり

改めて、すごい特殊なメンバーをもったな、と思った。

本番直前、着替えて気合入れたいたものの同時に緊張も押し寄せていた国王。

そんな状態の中、舞台袖にむかうが他のメンバーはだれもいない。

おっさんにきいても、まだ来ない。の返答。

開演まであと5分まで時間が迫っても、まだ集まらないフェスのメンバー。

国王が探しに行くと、広場でみんなでワイワイしている様子。

チーン「4分前だよ!?」

男性トイレ「アンさん!アンさん!」

男性トイレ「せーの!で、これ!(ポーズ)」

ポーン「何すりゃいいの!?(困惑)」

で、Twitterに上がってた

『国王がメンバー達に囲まれた状態でポーズを決めて、周りが吹き飛ぶ』という

構図が出来上がったらしいですw

 

他にも、ノリストリーさんの○○ダーバーのやり取りを特に練習したことだったり

逆に、タラチオさん達の回でのやりとりはなんにも指示を出していなかったが

完成度の高い内容に出来上がってて国王自身も感心かつ驚きだったそうです。

 

⑤小さな悩み

これも以前Twitterに書いていたことだが、ノンオイルフライヤーを買おうか

悩んでいること。

今は、スーパーで冷凍のものを大量に購入して冷凍庫に突っ込んでいる状態。

あとはフライヤーを買うだけだが、Amazonで調べても余計にわからなくなったという。

国民の一人が、使用経験あるとのことで、どんなもんなのかきくと

使いにくい、完成しても粉っぽい、とあまり評価はよくない。

実際Amazonのレビューをみても、ヘルシーだけどおいしくない、みたいだと

かかれていた模様。

それでもまだ悩んでいる様子で、おすすめのものがあれば、教えてほしいとのこと。

 

⑧最近楽しみにしてること

ウインク「皆に会う事かな(イケボ)」

イヒ「foo-w」

真顔「さ、次行こ。」

ガーン「えー!?今の絶対嘘!」

ニヤニヤ「そんなことないよ!皆に会えるのが楽しみなんだよ(イケボ)」

「……(無言真顔)」

チーン「ほらー!w言わんほうがよかった!w」

ゲラゲラ「wwww」

 

…とまあ、国民の一致団結な草対応もありましたが

スプラトゥーンが日課になっていて何度もやっているそう。

それと日常的な楽しみでは…

最近朝早くに目がされることが多い国王。

起きると朝マックを食しにマクドナルドに向かいます。

朝マックの、ソーセージマフィン・ハッシュドポテト・オレンジジュースを頼んで

食べるそうです。それらは安価でいただけるので満足。

朝マックを店内で食べながら外を見ていると…

学校に向かう学生や出勤するサラリーマンによる通勤ラッシュの景色。

あわただしい外を眺めながら自分は優雅に朝マックを堪能する…

それが国王の幸せだと話していましたが…

国王と国民、自他ともに認める最低な話となりましたw

 

①ラッキーな話

ダバランティス告知の話。

ナノさんが出演されることが本当に驚き。

8年越しでのライブ共演となりますが…

なんとナノさんはニコニコ系イベントは一回も出たことがなく

2011年もまだライブにすら出たことがなかった方だそうで

そんなナノさんが国王のライブに初めて出演してくださるということで

これがほんっとにすごくて、奇跡に奇跡が重なって実現したことだと語ります。

ナノさん自身も悩まれてたであろと思いますが、それでも国王のライブに

出ると決断してくれて、さらには声優も出演ということで

本当に豪華なものとなり、国王もすごい嬉しそうでした。

出演される一部メンバーとご飯いったりも…?

 

10.思いっきり自分を褒めてみよう!

かっこいい、かっこいい、かっこいい、手袋付けてる、服着てる、歯磨きした

おにぎり食べた…

ゲラゲラ「偉い!」

ウインク「今日も生きてる!」

イヒ「Fooー!」

真顔「…こんなんで大丈夫?w」

ゲラゲラ「wwww」

 

4.好きな歌詞のフレーズ 

我こそはダーバーテイナーの、終盤の『この歌で救われる人がいるなら―――』以降。

なんですが、好きだ、といいながらその先の歌詞がうろ覚えで国民ブーイングw

国民にも聞いてみると、すぐに出たのがスマイルforザワールド

またもや歌詞がうろ覚えな国王のために、国民は振付も込みで少しずつ歌います。

国民の方が歌詞や振り付けを覚えている説。

他には…

イヒ「ボインボインちゃん!」

ニヤニヤ「好きだねぇw」

イヒ「アンダーバーに会いたい!」

ポーン「あれ好きなの!?」

ゲラゲラ「wwww」

 

9.デートプラン 

ぶー「相手は?w」

真顔「二次元ですがぁ!?」

ゲラゲラ「wwww」

家でスプラトゥーン(ブーイング)、シャドバ(ブーイング)…

真顔「あとホテル?ラブ注入する?」

ガーン「さいってーw」

ニヤニヤ「ここにだよ?(胸)みんなナニ想像してんのかなー?w」

ゲラゲラ「wwww」

 

とまあ、プランとは言い難いプランはさておき…

新宿のVRのやつ(脱出ゲーム)に行ってみたいとのこと。

国王もVRでバイオハザードをプレイしてますが、あまりにも怖すぎて

序盤の館に入ることすらできなかったそう。

ぶー「誰かとやらないの?」

ニヤニヤ「誰かがVRつけて、アンさんが操作するならw」

ゲラゲラ「wwww」

しかし国王的にVRは1時間程度で止めないと酔ってしまうそうです。

ですが噂では、VRで視力が回復するという効果があるという話があることを語ります。

2.3時間プレイを1か月間毎日やると、視力1.0まで回復するそうです。

個人差などあるかもしれませんが。

真顔「さて、次の質問…」

ガーン「プランは!?」

真顔「プラン?バイオハザードだよ!」

ゲラゲラ「wwww」


2.欲しいライブグッズ

フェイスシール、お面(上の部分のみ)、新ライトリング、シュシュ、センス等…

イヒ「扇風機!(手に持つタイプ)」

真顔「DVD?(難聴)え、扇風機?ビックカメラに行けば…」

イヒ「手編みマフラー!」

真顔「ピラミッド?(難聴)」

イヒ「文房具も出してー!」

真顔「うんこもらして?(難聴)」

なんだこの難聴の嵐は。

 

ある意味事故?な質問コーナーもおわり、ここで今まで引いた8つのボールに

国王が直接サインをかいて、整理番号の抽選でプレゼントすることに。

国王がサインを書いている間、国民はいったん休憩。

スイーツをとりにいったり、飲み物追加したりします。

 

抽選がおわると、いよいよお土産手渡しに撮影タイム。

今回のお土産は…大きなエビせんべい!

しかも国王手書きのイラスト4種類がかかれているデザインタイプ。

イラストの内容は…国王曰く

・織田信長

・エビ

・ザリガニ

・うさぎ

だそうですw

 

全員に配り終わると、物販のグッズ紹介。

新たに出たブロマイドをみせますが小さすぎて見えない様子w

と、前の人がみえるから、と沢山反応するように煽りますw

すると、おっさんがウィンドウを動かして国王の手元をアップでみせます。

こうすることで後ろにもブロマイドをしっかりとみせていきました。

ちなみに先ほどのエビせんべいも数量限定で販売するそうです。

(一人1つまで、の制限がありましたが一番最初に売り切れてた。すごい。)

 

締めのトークでは

「設定」が固まって来て…と話してて国民爆笑。

と、ここで…?

 

真顔「みなさん、10/27、10周年をむかえる日ですが、この日、日曜じゃないですか。」

イヒ「お?」

ニヤニヤ「この日、なーんかできそうじゃないですか?」

ガーン「え!?」

ウインク「そんなわけで、こんなイベントを用意しました!」

『UNDERBAR 10thAnniversary SPECIAL PARTY』!!

いかにも大規模かつ豪華そうなイベントに、国民発狂!

今までやったことないことをやろう、と企画しているそうです!

 

国民皆が新イベントに期待している中、お茶会も時間が迫ってきています。

最後には、恒例の集合写真撮影。

せっかくだから、と最初に来ていた和服をもう一度はおり、国民の前にきて

一緒に撮影します!

撮影が終わると、そのまま国王は退場。

物販もはじまり、国民はお菓子を食べながら物販の方に足を運びました。

 

 

(前半はこちらから)

https://secret.ameba.jp/0221oninii/amemberentry-12508676899.html

 

あらすじの振り返りから。

 

理不尽なクイズのせいで、再び散り散りになった地球人一行。

 

はたして無事に元の世界にもどれるのか?

 

運命やいかに!

 

「「あ!」」

 

のり「ふぁっきゅん!」

ふぁ「のりちゃん!よかったぁ!」
のり「のりちゃんじゃなくて、ノリダーバー!」

ふぁ「なにそのぱりぱりしてそうな名前。」

 

ふぁっきゅんとのりすとりーさんがばったり遭遇。

そして再会できて安堵な様子を見せます。

…が、ふぁっきゅんが自分自身弟子であることを理由に

のりすとりーさんが自分に憧れてる?と勘違い。

弟子である自分をアピールして煽っていきます。

 

しかしのりすとりーさんはそんなふぁっきゅんを拒否。

喧嘩になってしまい、どっちが星人を盛り上げられるか勝負することに。

 

ふぁ「やってやるよ小僧が。」

のり「負けねえからなばーか!(ふぁっきゅんに手を出す)」

ふぁ「なにすんだてめぇ!(怒)」

 

音符20曲目:天樂(ふぁっきゅん)

 

ハイタッチしてチェンジ。

 

ふぁ「みせてもらおうじゃないの」

 

音符21曲目:フィクサー(のりすとりー)

 

ふぁ「…いいじゃん」

のり「ふぁっきゅんも」

 

ふぁ「さっきは…小僧とかいってごめん」

のり「こっちも、ばーかとか…」

 

お互いに反省してお互いに謝り、仲直り。

 

のり「ふぁっきゅんは1億倍よかったよ」

ふぁ「いやいや、ノリダーバーは2億倍…」

のり「いやいや3億倍…」

 

以下略。

 

仲直り…とはいってもまだぎこちないというか、仲直りしづらい様子。

この雰囲気にのりすとりーさんは、一緒に歌って仲良く地球に帰ろう。

と提案。

 

音符22曲目:ホールニューワールド(ふぁっきゅん×のりすとりー)

 

お互い向き合いながら歌って、そして拍手を送ります。

最終的には完全に仲直りしていつものテンションに。

肩を抱きながら

「「いこーぜーww」」

と、その場を去って城を目指しました。

 

次に登場するは、コニーさんとneroさん。

ですが…

コニ「あら、ねろちゃん」

ne「あらママ。」

コニ「ロケットに乗っちゃって、旅行かしら?」

 

なんだかキャバクラのようなアダルティなオーラを漂わせていましたw

突然のママキャラに国民たちは面白げにコニーママを呼びますが…

 

コニ「なによっ(威圧)」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

ne「ママとなら宇宙の果てまでいってやるよ(イケボ)」

 

コニ「どっきゅーん💛💛💛」

 

ゲラゲラ「wwww」


音符23曲目:からくりピエロ(コニー)

エアピアノを披露したり、国民に投げキッスを飛ばしました。


音符24曲目:月陽(nero)

 

ne「ママ、足ガタガタだけど大丈夫?」

コニ「愛が芽生えた…?

愛の歌、歌う?」

と、手を取りながら?デュエットを送ります。

 

音符25曲目:Love is over(コニー×nero)

デュエットを披露すると、二人は白へと足を進めます。

 

「「うわぁああー!!」」

今度は、いかさん・kradnessさんのお二人が再会。

いか「くらぽよ・・・?」

kra「いかさん・・・?!

うちに帰りたいよぉ~~~ママぁ!!!」

 

ゲラゲラ「wwww」

突然の泣きわめきに国民爆笑w

 

まさかちりぢりになってもう一度城に向かうことになるとは思わなかった二人。

しかし道中は楽しんでいた模様。

 

いか「早く星人になって地球に帰んないと!

皆も頑張ってると思う!」

 

kra「俺らもがんばろう!

歌わにゃそん、楽しまなきゃそん!」

 

いか「くらぽよ!そ、そこの国民が襲ってくるかも…!

反復横跳びで撃退して!」

 

kra「反撃するかもしれないじゃん!?」

 

いか「とにかく抑えてきて!」

 

kra「うおぉおお~~~!!」

 

kradnessさんを撃退に向かわせて、いかさんは次の歌に入ります。

 

人が永遠の命を持つ世界で、ただひとり死の呪いがかかった孤独の少女の話をしながら。
音符26曲目:林檎売りの泡沫少女(いかさん)

 

kra「いかさーん!

星人と戦ってきたんだけど、なんかレーザー銃とかビームソードとかつかってきた!!」

いか「画期的!?w」

kra「反復横跳びでかわせるしかないよ!」

いか「でも・・・こっ林檎売り歌ったらみんなひれ伏したよ?」

ゲラゲラ「wwww」

いか「道だって開いてるし、いまならいけるよ!」

 

いかさんにつづいて、kradnessさんも歌って道を開きます。
音符27曲目:乙女解剖(kradness)

 

2曲ともあったかいものがつづきましたが、物足りないと感じているいかさん。

終盤にせまっているアンフェスで、激しくやってもいいという許可を頂いているので

バチバチにやっちゃって盛り上がろうとします。


音符28曲目:拝啓ドッペルゲンガー(いかさん×kradness)

2人背中合わせ手ポーズをきめます。かっこいい。

 

この二人も城へと向かいます。

 

タラ「うわーすごいなここ!クラブチッタみたい!」

ズズ「さっきと同じこといってる!!」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

前半と同じ組み合わせの、タラチオさん・ズズさん再登場。

 

タラ「ストーリー上同じ場所で、、また彼(ズズ)の事しらない星人がいますと思いますので」

ズズ「ストーリー上とか言うんじゃない!wてかさっきやった!」

 

そして前半と同じような下りでズズさん自己紹介

…している最中に

 

「はーいゆーもる(ゆとり・もるでお)でーす!」

 

と、ゆとりさんもるでおさんが突如として登場w

ズズさんが紹介している途中で行って!と台本に言われたそうですw

4人もそろってあれこれいってるから喧嘩みたいな流れにみえました。

ゆーもるという名のコンビがあるように、タラチオズズでも同じコンビ名を

そろって言おうとしますがgdgdw

それに対し、ゆーもるの二人はそろっていて息ぴったり。

 

ゆと「またここにきたからには!ここの民間どもを」

もる「口が悪いよ!」

ゆと「えー星人の皆さまをお喜ばせて城に向かっていけばいいんだな!」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

しっとりなバラードでうたって対決をしようと意気込みますが、なんかもう

茶番劇がgdgdw

まずはゆとり、ともるでおさんは任せて退場。

バラードを歌おうとしますが…

歌いはじめで笑いを吹き出してしまうというハプニングww

残り三人でてきてゆとりさんをかこってボコしましたw

 

「「「歌いはじめで笑うな!!!」」」

ゲラゲラ「wwww」

 

前代未聞の放送事故でしたw


音符29曲目:ニア(ゆとり)


音符30曲目:まだあの月とおぼれていたい(もるでお)

 

ゆーもるの二人が歌お終わると、こんどはタラチオさんズズさんの番。

「できんのか?」と挑発的なゆーもるですが、バラードをもってきたと自信満々なズズさん達。

感動の泣きをみせる国民に、優しさを感じるタラチオさんでした。


音符31曲目(替え歌):忘れねぇからな×となりのトトロ(ズズ×タラチオ)

バラード、というよりはズズさんによるゲーム実況界の愚痴w

歌ってみたのライブでなにやってんだ、と怒るタラチオさんに

バラードの雰囲気ぶち壊しだと、跳び蹴りをいれるゆとりさんでハチャメチャw

口論に発展してましたがここで…

 

「ぴやっほゃ…何してんのぴやっほゃ?」

なんと国王の側近である詩人さんが現れました。

「「「「お前こそ何してんだ!!!!」」」」

ここで4人の口が綺麗にそろいましたw

詩人「こういうフェスですから!w」

 

どうやら国王の魔法にて吹き飛ばされたときに、詩人さんも巻き込まれて

同じく城から離れてしまったそうです。

せっかく詩人さんも合流したという事で、5人で一緒に歌おうと提案。


音符32曲目:デリヘル呼んだら君が来た(タラズズ×ゆーもる×詩人)

やたらと詩人さんに絡みに行く4人で仲良さそうでした。

デリヘルの盛り上がりをみて、これなら城に入れると確信した詩人さん。

皆で息を合わせて、城へと向かいだします。

 

さて、ここでついに国王__(アンダーバー)のタイム!

大勢の歌い手にたくさんの歌で、喜びに満ちた国民に対し

国王は歓迎の姿勢。自分も国民を楽しませようとします。


音符33曲目:ダーバーテイメント(国王+パツケイ)


音符34曲目:我こそはダーバーテイナー(国王+パツケイ)

パツケイの二人、いつものやりとりのとこで優しく抱いてました。なにこれ尊い。

MC。
歌い手一行が星人になれるか、ここで最終チェックを行うと宣言。

星人になれる資格があるなら、抜き打ちでよんでコラボで歌っても大丈夫なはず。

ニヤニヤ「裏で待機している皆、できるかしら!?」

 

(シーン…)

 

ゲラゲラ「wwww」

 

と、最初に指名があったのは、あるふぁきゅん!

ニヤニヤ「弟子ー!」

ふぁ「ししょー!」

 

(突っ込みながらの勢いで腹パン)

チーン「うぐぉっ?!」

ゲラゲラ「wwww」

尚、アンフェス日で5回目の肩パンと3回目の腹パンだそうですw

マジの抜き打ちかつ、師弟でコラボは史上初。

ふぁ「師匠優しいから、歌いやすいのをいれてくれるはずだよねー?」

ゲラゲラ「wwww」


音符35曲目:ロキ(国王×ふぁっきゅん)

歌ってる途中でふぁっきゅんがツーショットで写メとってたり

「アンさん!」「ふぁっきゅん!」とお互いに言い合ってたり。

 

ふぁっきゅんが退場すると、もう一組呼び出すと言いだしました。

ぶー「ズズ君よんで野球拳ー?」

チーン「身ぐるみはがされるから!

付き合い長い人呼ぶつもりだから!」

 

そして現れたのは、いかさんとkradnessさん。

ですが…

いか「クイズのときにまた外に戻しやがって―――!」

登場して早々いかさんに怒られる国王でしたw

 

付き合いが長いという話ですが、数字で表すなら5.6年の付き合い。

ETAでも何度か共演してましたしね。

抜き打ちをクリアしないと帰れないということで、初のコラボにも意気込んでいきます。
音符36曲目:パンダヒーロー(国王×いかさん×kradness)

普通に歌うつもりが、いかさんもkradnessさんもフリーダム歌詞で歌い始めてて

国王もまさかの困惑w

 

見事に打ち抜きを突破した功績をたたえ、地球人全員を星人に認めました!

そして、認めてすぐに、いつもの宗教をやると宣言。

レクチャーをしますが、案の定全員知っている様子w

『もういいか!』ともはやあきらめて、歌に入りました。
音符37曲目:こちら、幸福安心委員会です。(国王×他出演者+パツケイ)

最後に、全ての演者が集まって、全出演者ひとりずつから

『アンダーバーは最高です!』の声を頂いていました。


全員がそろってのMC。
ニヤニヤ「実は…アンダーバー星人にするって話は、嘘!」

そうきいて、国民はブーイングを上げて出演者は国王に詰め寄るし

ふぁっきゅんは4度目の腹パンをおみまいしましたw

そらそうなります。

しかし国王の本当の思惑は

『アンダーバー星人に、地球の文化を見せて楽しんでもらおうとした』

だそうです。

これにはみんな納得。

 

納得したところで、最期の曲はみんなで歌うことに!
音符38曲目:僕らのフェスティバル(全員)

ステージ後方には、投稿されているPVが表示されました!

最後の最後でコニーさんはばてている様子でしたがw

 

歌い終わると全員が退場して

そこからは『アンダーバーは最高です!』のアンコール。
音符39曲目(アンコール):いーあるふぁんくらぶ(全員)

歌う際、コニーさんは交互にこぶしをだしたり、自分の大きなおなかをパンっとしたり。

 

すんごい楽しかったと話す演者が、その楽しさの余りに

もう一周したいと国王にいいましたw

流石にへとへとだから!と笑いながら返します。

 

大勢の演者から、今イベントの感想をいただくことに。

 

【もるでお】

クオリティの高い曲と悪ふざけで楽しかった!

 

【kradness】

中学生のころから国王の歌を聞いていて、フェスに読んでもらえてうれしかった!

アンダーバーファンの調教されっぷりに驚いたw

 

【あるふぁきゅん】

国王の事が好きで、その尊敬の意を込めて渾身の肩パンをいれましたw

チーン「きいてねえよ!?まじできたし!w」

ゲラゲラ「wwww」

 

【nero】

第一回アンダーバーフェスという歴史的瞬間にたちあえて光栄。

そのお返しに、酔ってるときにやってることをやろうと言って…

『アンさぁ~ん、いいんですかぁ~??』と言いながら肩を撫でだしましたw

チーン「いっつもこうなの!」

ゲラゲラ「wwww」

 

【コニー】

中二のころから国王を見ていて、パンダヒーロー投稿のころから好きだった!

 

【詩人】

何故濃厚なキャラ設定で行ったのかが謎だったw

皆画面から見ていた人ばかりだから、こうして一緒のステージに立って光栄でした!

 

【タラチオ】

思ってることはみんな一緒。

『またやりたいよなぁ!?』と国民の声を煽って、大きな声援を頂いていました。

 

【いかさん】

こうしてフェスに出たことが夢かと思っちゃう。だってあのアンさんだし。

昔の思い出で、塾通ってた時に勉強せずに国王の曲を聞いていた。

夢なら冷めてほしくない。一緒に過ごせてよかった!

 

【NORISTRY】

自分自身の活動前から知っていて、横に立てることが光栄。

お芝居も自分にとっていい経験になったし、なによりアンダーバーファンがあたたかいw

 

【ゆとり】

りりりん♪りりりん♪\ゆっとりー!/

↑これを覚えて帰ってほしいw

国王との思い出だと、雨の中の大阪町会議が一番記憶に残っている。

あと…ズズさんの野球拳でゆとり笑ってたっていってたけど、実際は笑ってない!

このあとズズが面白い事してくれるから楽しみにしていて!(むちゃぶり)

 

【ズズ】

落ち担当のズズw

自分がボカロを知ったのは国王から。

この思いをギャグで披露しようとします。

…が、結果は滑り。

国王も困惑w

もう一回!の声で、別のものを披露。

ですが、リハーサルのときにみたという国王w

もう一回!の(ry

3回目にしてようやく国王から合格を頂きましたw

しかしふぁっきゅんだけ、ズズさんのネタに高笑いというか大爆笑していましたw

 

沢山の星人に来てもらえてうれしいと、ご満悦の国王。

ここで、ダバランティスのツアーの告知をはさみます。

 

最後には記念撮影。

コニーさんとneroさんがきゃっきゃしててまるでBL?w

チーン「酔ってもこれなの!w」

ゲラゲラ「wwww」

 

長々と続いた第一回アンダーバーフェスもこれにて幕を閉じました。

これは2019年8月18日に川崎のクラブチッタで行われた、10周年イベントのひとつである

UNDERBAR FES 2019 のレポートとなります。

5時間半に及ぶ長時間イベントとなるため、前半後半とわけて記載します。

 

ステージは巨大なカーテンで隠されていました。

もともと機材トラブルで開場が30分ほどおくれていたため、開演も同じくして

10分ほど前倒しになって遅れていました。

 

かかっていたSTAYGOLDの楽曲の音が大きくなったり照明がフェードアウト。

そして、いきなりかかる星王襲来のイントロ。

それが1曲目のものだとわかると、国民は大きな興奮をします。

なぜなら、星王襲来がライブで披露されるのは2年前のワンマンライブ以来だからです。

開幕と共にカーテンが開かれ、城の壁背景と、遠くに見えるアンダーバー城のモニターが

ありました。

そこに登場したのは、テンス衣装の国王

そして、アンダーバーダンサーズのイッパツダーバーケイダーバーのお二人。

ダンサーズの登場を予期していなかった国民が大半だったのか、

いい意味で動揺を隠せません!

 

音符1曲目:星王襲来(国王+パツケイ)

振付は、以前のものをパツさんがアレンジ。

ラスサビ手前、城門の位置から詩人さんが登場。

国王に、忠実なる姿勢をみせながら、赤いビームソードを捧げます。

受け取った国王は、ビームソードを華麗に振り回します。

役目を果たしたビームソードは、国王の手からパツさんに、パツさんから詩人さんに

帰されます。

バックを務めるパツケイは国王を前にしてつねに忠誠を誓うポーズ。

 

曲が終わると共にパツケイは退場。

残った国王は、いつもの挨拶を含めて最初のMCを務めます。

 

国民の声をあおりますが、声が小さい、と何度も煽っていきます。

まるで、1stワンマンの最初のMCが再現されたかのようでした。

アンダーバー星人である国民たちに、地球の文化を楽しんでもらおうと

今フェスを開催した国王。どう楽しんでもらおうか、と話そうとしたところで…

 

「国王様っぴやっほゃ…」

 

突然現れたのは、国王の側近ポジションを演じる詩人さん。

 

国王の計画に必要な地球人を乗せたロケットが到着し、

アンダーバー星にお連いたしました。

と、国王に報告をしに来ました。

ご苦労、と詩人さんに一言伝える国王。

 

と、ここで詩人さんのいつもと違う衣装に触れます。

マスクで顔半分隠しているのは相変わらずですが、

いつもの帽子はなくて、いつもの緑のマントは右肩からひっさげる形。

着ている服も、ラフなものではなく、貴族のような真っ黒なスーツ。

そして左側の腰から下げた深緑のスカーフ。

 

詩人「この日(フェス)のために、衣装をこしらえてきましたよー?」

真顔「おおー!…だけど、大阪でも見た…ような気がするんだけど…?」

 

えー?「えぇー…(大声)」

 

詩人「あ、あの時は!詩人さんで、今日は詩人さんじゃなくて詩人ダーバーですのでっ!」

 

国王、納得はしましたが苦しい設定…w

 

連れてきた地球人が城にたどり着くのを待つために、二人は退場。

 

と、ここでフェスの開幕を知らせるかのように、ファンファーレがなります。

そして、小学校低学年のようなアホっぽくなった国王ボイスでストーリー解説。

 

【以下、ストーリー解説(パンフレットおよびTwitterより一部抜粋)】

近年、ロケットによる宇宙旅行ができるようになると言われ、

数多の、民間企業がその夢へと挑戦を続けていた。

 

謎の民間企業「ダーバーX」社もその一つである。

「ダーバーX」社は、ロケットによる月への宇宙旅行の実験を進めていた。

そこで、同社が月への宇宙旅行テストへの参加者として目を付けたのが、

インターネットで活躍する輝かしいアーティストたちだった。

 

何故その者たちが目をつけられたのか…?

 

それは

アンさんと一緒にご飯へ行ってくれたから、

仲がいいから、

共演したことがあるから、

…など諸説あるが謎のままなのだ。

 

その者たちもどこからか噂を聞き、「面白そうだから」という理由で参加することになった。

(詩人ダーバーが「月に行けるぴやっほゃ…、一緒にいくぴやっほゃ…」と誘ってた)

 

宇宙旅行当日、彼らはロケットに乗った。

「月への旅行だ!」

はじめての宇宙旅行に胸を躍らせるアーティスト達だったが

辿り着いた先は月ではなく、なんとアンダーバー星だった!

 

…何を隠そう、「ダーバーX」社は、アンダーバーによる秘密企業だったのである!

その真の目的とは、アンダーバー星人を増やすことであった。

その為にはまず身近な存在の者たちを

アンダーバー星人にする為、この計画を企てたのだ。

(各アーティストの顔に白いアンダーバー顔が被せられる)

 

見知らぬ星に驚いて、ロケットから降りた彼らの目の前に映像が映し出された。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

地球の者たちよ!地球へ帰りたくば、アンダーバー城を訪れ、

そしてアンダーバー星人になるのだ!

アンダーバー星人になる為には

人々を笑顔にしなければならない!

城へたどり着くまでの道中、人々を笑顔にしながら進め!

さすればアンダーバー星人と認め、地球へ返してやろう!

アンダーバー城で待っているぞ!ハッハッハ!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

眩い光に包まれ、気が付くと二人一組に散り散りにワープさせられてしまった。

困惑しているもの、楽しそうにしているもの、反応はさまざまである。

遠くにアンダーバー城が見える。

いずれにせよ、アンダーバー城を目指さない限り

地球へ帰ることはできない。

 

それぞれの想いを胸に、

その者たちはアンダーバー城を目指すのであった。

 

果たして、彼らは無事にアンダーバー城にたどり着き、

地球へ帰ることができるだろうか…

 

続く!続くったら、続く!!

 

モニターに『next Artist…』の文字が浮かび、次なるアーティストが登場します。

ETAのライブのような表現でした。

 

最初のコンビは、あるふぁきゅん・いかさん!

 

ふぁ「ねえどうなってんの!?」

いか「こっちがききたいよ!」

 

と、動揺のあまりふぁっきゅんがいかさんの腕をつかんでました。

どうやら癖でやってしまうとのことで。

 

ふぁ「てか、宇宙旅行って聞いてたから普通に家族に自慢しちゃったんだけど!?」

いか「いい子っw」

ふぁ「もー月いきたいーっ!!」

 

騙されたことに不満を募らせるふぁっきゅん。

 

ふぁ「あのぴやっほゃがうるさいんだけど!アレが月いけるっていったから

きたのに!…次あったらサンドバックにしてやる…(怒)」

いか「ぶっそうなこといってるw」

 

ふぁ「あのさ!あたしさ、昔アンダーバーと師弟関係結んでたの!」

いか「え!すげえ!側近とか?」

ふぁ「だからさ…あたしもうアンダーバー星人になってるんじゃない!?

 

師匠ーーーー!!!

あたしだけかえしてーーー!!!(大声)」

 

いか「いや自分だけ帰ろうとしないで!?」

 

ふぁ「あたし師匠とは

友達いない同士で

腹パンと肩パンしたりで

ラインでも『あるふぁきゅん』ってやると『我が弟子よ。』ってでるんだよ!」

いか「設定雑でしょ!?」

 

と、ここでいかさんが国民たちに目を向ける。

 

いか「あれ?ここにいるのって…」

ふぁ「うわっ!?どっから湧いたの気持ちわるっ!」

 

(いかさん、国民を煽って声を沸かせる)

 

ふぁ「き、きもっ!wこんなにいんの!?」

 

アンダーバー星人あらため国民はハイテンションな様子。

そんな国民を見て、人々を笑顔にするという目的を果たすためのやる気が上がる二人。

先にふぁっきゅんから挑戦します。

 

音符2曲目:劣等上等(ふぁっきゅん)

上手側のステージでいかさんしゃがんで待機。

 

ボルテージを上げたふぁっきゅんですが、さらにあげていこうと

いかさんにバトンタッチ。

 

音符3曲目:+♂(いかさん)

さっきと入れ替わりで、ふぁっきゅんが上手側に待機。

ラスサビ前の『起立、礼』のところ、ふぁっきゅんにやらせようと無茶振りw

案の定グダグダ。

最後はいかさんの投げキスで終わり。

 

ふぁ「投げキス…あざとくてよかったよ…。」

いか「やってもらいたい?」

 

イヒ「おー?(期待)」

 

ふぁ「ち、地球にかえってからでっ!」

 

2曲歌ってもっと上がった二人でしたが、さらに限界突破したいと意気込む二人。

次はコラボで歌います。

 

音符4曲目:シャルル(ふぁっきゅん×いかさん)

ラスサビ、二人で背中合わせに立って歌ってました。素敵。

 

いかさんはふぁっきゅんの手を取って、アンダーバー城を目指して退場。

 

次のアーティスト。neroさんとのりすとりーさん!

 

ne「いやーめっちゃたのしみ!」

のり「まさかアンダーバー星にくるとは…」

 

動揺していたふぁっきゅんいかさんコンビと違って、普通に楽しんでいる様子。

 

ne「ところでさ、城って…(なんも映ってないモニター見る)」

 

モニターに城が映し出される。

 

ぶー「おー。」

 

のり「たしか、アンダーバー星人を喜ばせないと帰れないんだよね?

国王に喜ばれたら帰れるのかな?」

 

ne「星人になるとさ、名前も変わるのかな?僕だったら、ネロダーバー?」

 

のり「眠そうな名前だなw俺だったら…ノリダーバー?」

 

ne「おいしそうwぱりぱりしてて」

 

他にも、ズズダーバー(ズズ)、コニダーバー(コニー)、キュンダーバー(ふぁっきゅん)

などなど…

 

のり「てか、名前はどうでもいいんだよ!とにかく、ここにいるアンダーバー星人を

楽しませないといけないんだよね?」

 

と、トークもここまで。

先にneroさんから歌に入っていきます。

 

音符5曲目:恋愛フィロソフィア(nero)

 

次に間入れずにのりすとりーさんと交代。

ピアノのイントロから入ります。

音符6曲目:たばこ(のりすとりー)

感情込めて歌ってるようで、若干の踊り?がありました。

 

のりすとりーさん、歌い切ったかと思ったらなぜか疲労してましたw

ne「なんでつかれてんのw」

ゲラゲラ「wwww」

ne「じゃあ、次は一緒に…歌う?」

のり「まあ、ここで一緒になったのも運命、ですからね!」

イヒ「foo↑ー?」

 

音符7曲目:ミリオンダラードリーマー(nero×のりすとりー)

手拍子をいれたり、曲中に『アンダーバーは最高です!』と、国民を煽りますw

 

のり「さて…お城に向かいますか!」

歌い切ると、この二人も城へと向かい始めます。

 

次のアーティスト。コニーさんとkradnessさん!

コニ「アンさんも面白い事考えるよね!」
kra「いや、わけわからん…」

コニーさんはこの状況を楽しんでいますが、kradnessさんは逆な様子。

kra「えーっと…何すれば帰れる?
アンさんに気に入られると帰れんのかな?
…おかまになる…とか?」
コニ「あー、あの人アタシアタシーってやってるよねw
オカマ口調になったら、あの人ちょろいからすんなりとみとめてくれんじゃない?w」


と、コニーさんお得意?のオネエになって国王を呼びます。


コニ「楽屋にいるアンダーバー様ーーー!」

kra「城っていいなさい!w」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

kra「アンさん反応したらあかんよー!」

 

ニヤニヤ「ハーイ?」

 

天井から、国王の声が響き渡ります。

 

コニ「ちょろっ!w

びっちゃんこ魂、伝わるわね!w」

 

kra「それ某方のネタですよ!w」

 

※男性歌い手のピコさんのことです。

 

真顔「クラちゃん、(ネタを)説明してあげてw」

ゲラゲラ「wwww」

 

コニ「そんなことより!はやくアタシたちを帰しなさいよ!」

ニヤニヤ「そーんな簡単に帰さないわよ!

アタシだって、呼ばれて楽屋から城まで走ってきたんだから!」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

天井の国王は、得意げにコニーさん達を笑います。

 

ニヤニヤ「じゃ、お城で待ってるわよー!w」

 

と、この一言を最後に天井の声は聞こえなくなりました。

2人残されるkradnessさんとコニーさん。

道中の星人を楽しませる方法…を考えようと

2人の共通点を探し出します。

 

髪が明るいカラーをしていること。

足で立てる生き物であること。

(女性の気持ちがわかる?)男性であること。

 

など、二人の口からあがります。

いろんな共通点をあげていると…

 

『歌えること』

 

この共通点が上がった瞬間、二人はしっくりきたかのように顔を合わせます。

これだ!と思い、二人は星人相手に歌を歌おうと決めます。

コニーさんの方がkradnessさんより1つ上ということで、先輩を先にいかせようと

kradnessさんは身を引きます。

コニーさんもkradnessさんの勧めに従い、先に歌うことを決めました。

 

音符8曲目:Mr.Music(コニー)

合いの手を交えながら、星人と一緒に歌いあげます。

 

曲が終わると、コニーさんはとても息切れしている様子w

それを見つけたkradnessさんはコニーさんに駆け寄ります。

 

kra「だ、大丈夫?w」

コニー「づがれだ…(必死)」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

コニーさんの疲労を心配したkradnessさんは、自分が歌っている間

休むように声を掛けます。

コニーさんもそれに従い、退場して身を休めることに。

一人残ったkradnessさんは、アンダーバーが宇宙人であることにちなんで

宇宙人っぽい曲を披露したい、と言って歌います。

どんな曲なのか、星人の皆は察しがついていた様子でした。

 

音符9曲目:エイリアンエイリアン(kradness)

サビ等にあった、本家PV再現の手の動きも健在。

 

曲が終わると、向こうで休んでいたはずのコニーさんが突撃してきました。

 

コニ「コニーアターック!!(タックル)」

 

kra「ヴぉあっ!!?」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

タックルをしてくるぐらい、元気を取り戻したかと思われましたが…

 

コニ「あと3時間座りたい。(疲)」

 

kra「フェスおわっちゃうから!w」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

と、ここでコニーさんが突然顔色をかえました。

 

コニ「そういや、ここ、みたことがある…」

kra「えっ?」

ガーン「おー?」

 

kra「まさかここは…USJ…?」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

コニ「100万ドルの夜景…!

でもあれ、香港なのよねぇ…w」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

と、USJの名前をだしてトークを盛り上げていきますが

これが次の曲の伏線だったのです。

 

コニ「USJ…じゃなくて、U・S・Aじゃない!?」

kra「あっ!」

ガーン「!!」

 

次の曲名が出た瞬間、二人でコラボしてワイワイ盛り上がって星人も巻き込んで

盛り上がろうとしました!

 

音符10曲目:U.S.A(kradness×コニー)

皆でディスコのように踊りまくりますが、コニーさんが足が上がってなかったり

ダンスに追いつけてなくて必死な様子でしたw

 

曲が終わって、星人を満足させると二人もまたアンダーバー城へと足をすすめるのでした。

 

次に、ズズさんとタラチオさんが登場!

 

ズズ「ここがアンダーバー星かー!なんだかクラブチッタみたいだよね!」

 

タラ「アンさんが言ってた、星人どもっていったいどこにいるんだ?」

 

着陸したアンダーバー星の道中をうろうろしていると、スタンディングの国民を見つけます。

そして軽い自己紹介をしますが…

 

タラ「えっと、隣の人は有名で知ってると思うんで紹介は割愛しますね!」

 

ズズ「おいまて!?」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

そして、お得意?のネタを用いて自己紹介をします。

しかし半端数な知名度の高さだったそうですw

 

タラ「はい!ではトイレ休憩!」

 

ズズ「まてって!?」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

タラチオさんが、ズズさんは国王のモノマネをしてたことをはなしますが

ズズさんは、それをこの場(アンダーバー星)ではなすのは怒号なレベルだと突っ込みます。

今度は国王のモノマネで自己紹介。

 

タラ「えー、チケット返金はこちらでー」

ズズ「おい!?」

 

ゲラゲラ「wwww」

 

この場では、盛り上げることがやるべきことではありますが、モノマネではなく

歌を歌うことで盛り上げようと提案。

 

タラ「お前ケガしてる(滑った意味で)から、俺時間稼ぐから休んでて?」

ズズ「なんでだよ!?」

 

音符11曲目:恋のメガラバ(タラチオ)

デスボをあらゆるところで使い、場を熱くしていきました。

 

歌後に、退場していたズズさんが戻ってきました。

 

タラチオさんはというと、デスボを多用したからか、
声が小さくなるぐらいかなり疲労していて水を欲している様子でした。

役割チェンジで今度はズズさんが演技。
しかしズズさんは歌い手でもなく、ゲーム実況者。
そんな自分をちゃんと知ってもらおうと、自分の情報をそのまま歌にしたものを
歌う、と話しました。

12曲目:俺なりの野球拳(ズズ)
なんと今までの曲とは違って、映像がついていました。
自分が小学校の劇かなにかで、大勢の前でギャグをしたところおおすべりしたこと(事実)
高校でもユーモア賞をいただいてギャグをしたらおおすべりしたこと(事実)
すべりまくる自分ですが、国王はズズさんが頑張ってる姿に気づいていました。
めげずにフェスの控室でギャグをつづけたところ、わらったのはゆとりさんだけ
だと言ってましたw

歌が終わるとタラチオさんがもどって、なぜか言い合いになってしまい
白黒決着付けようとタラチオゲームを提案しますw

音符13曲目:タラチオゲーム(タラチオvsズズ)
7連ゲーム(曜日)
12連ゲーム(干支)
このふたつは、ズズさん余裕でクリア。
しかし、30連ゲーム(数字)、特定のワード限定のゲームでは
『タラチオ』『タラチオ』…と、ずるい勝ち方をすることもw
結局、決着ついたのかわからなくなった空気になりましたが
まさかの突然の退場!w

次にゆとりさんともるでおさん登場。
ゆとりさんがガンガン前に進んでる中、もるでおさんがばてている様子。
ゆと「おいどうしたんだよー?」
もる「あ、あるいてもう3日だぞ…キャンプになるぞ…
お前疲れないのかよ…」
ゆと「えー?だってみんなの笑顔が食事みたいなもんだし?
3日とか足三本分だし(?)」
もる「時間と長さの感覚がよくわからん…」
ゆと「もしこれでアンダーバーさんがいってたことが嘘だったら、コテンパンにすればいいよ」
もる「おま、偉い人がいるときにやばいこといってんなw」
ゆと「え、じゃあ…ボコす?」
ゲラゲラ「wwww」
と、国王への仕打ちを話しているうちに、二人で交互に歌うことに。

音符14曲目:ブリキノダンス(もるでお)

音符15曲目:私アイドル宣言(ゆとり)


音符16曲目:スーサイドパレヱド(もるでお×ゆとり)
もる「こんだけ歌ったら城にはいれんでしょ!」
ゆと「よし!アンダーバーさんボコそう!」
「wwww」

と、おのおのが城に向かっているそのころ。
詩人さんが一人でなにかを話していました。
詩人「ぴやっほゃぴやっほゃ…これが国王様の計画DA☆!
まだ簡単には帰れない…この後も難関が待ち受けているのです…
ぴやっほゃ…」

詩人「…何やってんだ俺。」
ゲラゲラ「wwww」

詩人「いつのまに詩人ダーバーになってるねw
まあ俺も楽しんでたし?ホワイト企業?
ところで、ぴやっほゃ星人…じゃないww」

ゲラゲラ「wwww」

詩人「wwwwアンダーバー星人の皆さまにお願いしたいですが
俺もこのフェスを楽しんでもいいですかー?」

すると、いいよ!といわんばかりに緑のペンライトをつけ始めました。

詩人「アンダーバーは?」
「最高です!」

詩人「はい。まじで星人になったか?
洗脳?あの人ならしそうだけどw」
と、次は歌いながら自分の事を紹介するとはなしました。
が、唐突にイントロと一緒に国王が突然登場して、一気に国王のターンにw

音符17曲目:しんでしまうとはなさけない!(詩人×国王)
国王がアホっぽい顔をしていましたw

ウインク「じゃ、星人増やしておいてねーチャオ☆」
詩人さんに押し付けるかのように退場w


詩人「…で、こんなことあったんですよw
ほんと無茶振りするんですよ!w」
国王の無茶振りに疲労する詩人さんw

次は、今度こそ詩人さんソロ。
盛り上がるかつヘドバンおkな曲を2曲ぶっとおしでやるそうです。

音符18曲目:ヒバナ(詩人)

音符19曲目:日本一ラーメン伝説(詩人)


国王のようにマントをバサァっとやる素振りもみせますが、しんどい様子w
ぶー「マスクとる?」
詩人「とらないよ!みんなの前でとったら、秋葉で声かけられるからw」
ゲラゲラ「wwww」

と、前半の歌パート終了。
出演者全員による演劇が始まります。

\ぴんぽーん/
詩人「アンダーバー様、彼らが到着したようです…」
真顔「まちくたびれたぞ!はいりたまえ!」

と、突然誘拐レベルなことをされた10人の演者は、一斉に国王にブーイングw

ガーン「まてまて!聖徳太子じゃないからなにいってんのかわからん!」

ふぁ「なーんか偉そう。」

真顔「諸君らはアンダーバー星人を笑顔にしてきたと思うが、このままでは

まだアンダーバー星人にはなれない!」

ふたたび10人のブーイングが飛びかいますw
アンダーバー星人になるには、人を笑顔にするだけではなく知識を得ないといけない
とのことです。
その知識をえるため、国王はとある催しをだします。
題して…

ドキ!夏だね!アンさん丸裸!ポロリはないよ!クイズ大会!

アンダーバーに関する問題が10個出題されます。
そのうち8問正解すれば合格。
なんですが、出演者のブーイングはやみませんw

真顔「詩人ダーバーも参加するがいい。」
詩人「え?」
真顔新人、だから。」
ふぁ「こいよ。」

国王が出題するクイズに国民と出演者は挑戦していきます。

Q1.アンさんが一番好きなジュースは?
りんご
バナナ
ぶどう
オレンジ


A.オレンジ

Q2.アンダーバー星は地球からいくら離れてる?
1光年
1億km
20cm
1500km


A.20cm

Q3.アンさんの年齢は?
永遠の17歳
永遠の17歳+〇〇ヶ月
永久の17歳
10歳


A.永遠の17歳

永遠と永久の違いについては、後日解説(するとはいってない)

Q4.アンさんは何人家族?
3人
4人
5人
6人


A.5人(両親、姉二人と国王。犬もいますがノーカウント)

Q5.アンダーバー城は星のどこにある?
左目
右目



A.鼻(昔のインタビューにて回答)

Q6.ス〇ー〇ッ〇〇で、国王がココアを頼む時に最後にかけるのは?
シナモンパウダー
ココアパウダー
シュガーパウダー
全部


A.ココアパウダー


出演者「○○…ってなんだ?」
ガーン「問題そこじゃないw」

Q7.お酒はどのくらい飲める?
コップ1杯(。>﹏<。)←可愛い
コップ3杯
コップ5杯
限界を知らない


これはサービス問題だと全員が思います。
国民も知っていて、出演者も全員が
国王はお酒で酔えない。酔った感覚を知らない。と周知された内容だったからです。


ふぁ「しってんだからね(圧)
あたしたちが決めたのが違ってたら、今まで嘘ついてたことになるから(圧)」


弟子であるふぁっきゅんからものすごい圧を感じられましたが、
国王が提示した答えは1杯!

これには出演者以外にも国民からも大ブーイングww
ふぁっきゅんからもグーパンくらいますw

ガーン「限界を知らないってのは、裏のアンさんだから!(言い訳」

納得できるか。

Q8.ペリーが来た時に、日本が力を示すためにやったことは?
大砲を船に撃った
お相撲さんを並べた
強靭な侍を集めた
将軍自ら刀を取って先陣切った


A.お相撲さんを並べた


突然国王と全く関係ないジャンルの問題がでます。
問題の諸説では、お相撲さんに対して、アメリカ人三人がとびかかったが
お相撲さんが圧勝。力をしめしたそうです。

Q9.伝説上、インド洋にあったとされる大陸は?
レムリア
アトランティス
ムー
ブンドワナ


A.レムリア


ここまでの全問正解者はゼロ。
アンダーバー星人になれるかも危うい状況。
全部お酒の問題のせいである。

ここで最終問題にして、特別な仕様が適用。
正解すると1万点、不正解だと-1万。
ルーンファクトリー4でみた、ふざけた仕様ですね。
案の定ブーイング。

Q10.アンさんの今日(アンフェスの日)の気分は?
ポヨンポヨン
バインバイン
憂鬱
元気


こんなの国王のさじ加減だと、全員が文句を言います。
いちおう回答率では、元気やバインバインが多いんですが…

正解は!Eのアンアンダバダバスーパーデリシャスホワイトハイパーウルトラドーン!!

選択肢にない答えを提示されて、全員からブーイングの嵐w

しかし国王は・・・
ムキー「選択肢が外にもあることに気づかないとダメ!
こんなんじゃアンダーバー星人にはなれない!
全員まとめて…やりなおしー!!!」

ブーイングの嵐を蹴散らすように、怒号の雷を鳴らしながら
出演者全員を再びちりぢりにした国王。
彼らが無事に地球に帰れるかは、皆の応援が必要…と語り手の詩人さんは言います。

…と、ここで20分の休憩をはさみます。

 

後半はこちらから

https://secret.ameba.jp/0221oninii/amemberentry-12508677366.html