フランク王国漂流記

フランク王国漂流記

フランスに関することとか書けたらいいかなくらいの気持ちでスタート。

Amebaでブログを始めよう!
フランス人の恋愛っていうとロマンチックなイメージを持つ人が多いと思うけど、自分の知ってる限りではロマンチックというよりフリーダムに近い印象。

少なくとも日本人の恋愛の価値観などを耳にすると大きなギャップがあって、その狭間にいる感じがたまに辛くなることがある。どちらの文化も知っていてどちらもそれぞれ正しいと思うから。

自分のパートナー(フランス人)の両親は計3人の子どもに恵まれるが今は別々の人生を歩んでいる。というかそもそも結婚してない。フランスではいたって普通だそう。

パートナーの父の新しい彼女も4人くらい会ったし、彼は自分の横で新しい女の子をネットで探しちゃメッセージを送っている。堂々としすぎててむしろこっちが目を背けた。新しい彼女いる時にもメッセージしてたし、会ったりもしている。何よりそれを普通に息子や娘に話してるのも、第三者の自分にはとてもシュールな光景だった。

親戚の家庭たちもやばい。
そもそも結婚してなかったり、離婚してたりは普通だし、おじいちゃんすら彼女いるし。ちなみにこのおじいちゃん、曾孫までいる。日本でいう普通な家庭はうちのファミリーでは希少。

ちなみに夜の方も盛んらしい。
上記の人たちは50代とかの人たちが中心だから、自分は日本人の固定観念?でそんなわけないだろうくらいに思ってた。恐れ入りました。

はちゃめちゃな話は掘り返せば沢山あるんだけど、基本こんな感じ。でもたぶん個人差あり。(この家族が標準よりやばめな可能性も否めないのであくまで一例と思って下さい)

若い子はもう少しピュアな印象もあるから、どこでこーなるんだろう?とゆう疑問もある。世代的な価値観の違いなのか、子どもを持ったパートナーとの離婚もしくは別れの後にこっからは自分の人生楽しもう的な感じになるのかな。

てなわけで上記では散々クレイジー扱いしちゃったけど、でも一見はちゃめちゃで自分も最初はそう思ってたけど、なんかね。みんな根が純粋で、正直で、自分に素直な人たちなんだと今では思ってる。

日本でいえば
「結婚したくないけど子ども欲しい」
って言えばもはやネタ扱いされるし
下手すれば怒られるし筋通ってないって考えるのが普通。

かくいう自分も日本で生まれて育った日本人だから、いつか自分は結婚するって思ってたし、なんなら疑ってなかった。けどパートナーは両親も結婚してないし、結婚する意味が本当にわからないっていう価値観を持ってる中、自分もそういうあり方を徐々に理解できたし自分にも当てはめられそう。

でもこれ
自分がいかに理解しようがしまいが日本人が一般的に考えたら自分もおかしい!って思われるんだろうな、、他人の目は気にしなくていいと思うし、友達だったらフランスではーって説明すればいいけど、日本に観光ビザで入国する時に結婚の有無聞かれて無って答えたらなんかなかなかすんなり通してくれなかった、、厳しいー。

ギャップがあるのはいいとして互いに尊重して貰えれば一番なんだけどな。楽だし。