9月11日の雷雨…。
結構、激しかったですよね💦
飛行機✈️も電車🚃も、
止まったり、遅延したりして、
かなり苦労した方もいたのでは?
飼い主は、
幸いにも出勤直前で、
電車🚃の運行が再開したので、
何を逃れた感じです…😅😅
雷雨⛈️の影響か?
インターホンが壊れました💦
(ちなみに…。
隣の実家🏡は、風呂釜が壊れたようです😅😅)
当日気づかず、
翌日にドアを叩かれて気づいた次第(苦笑)
(自分で、
自分の家🏡のインターホン押さないから、
なかなか気づかないですよね😓😓)


なんて考えていたら、
シェル友さんから、
超重要な情報をいただきました!
なんと!
カメラ付きのインターホンを取り替えたり、
新しく付けると、助成金がおりるそうです!
正確には、
防犯機器を付けた場合!
上限3万円との縛りはあるが、
本体だけじゃなく工賃を含めた3/4まで
出してくれるそうです!
なんと、大田区太っ腹!😄😄
(ちなみに…。
世田谷区は、上限4万円らしい。
さすが、金持ちの区は違うようです。)

と言うことで…☝️
早速、ご近所の”NOJIMA💡🏬”さんへ。

お店のスタッフさんに売場を確認。
……。
あまり大きくはない店舗ですが…。
売場にある機種は4種類のみ。
たしかに、
常時売れる商品じゃないですからね(苦笑)
普通、賃貸の方は、
壊れても自分じゃ変えないし、
持ち家の方も、
最初から付いてるし、
ホント壊れた時くらいしか、
新しいの探さないですからね…😅😅

まぁ、
そんなこんなでありますが…。
4種類の中から、チョイス!
今は、
玄関と室内との屋内配線をしなくても良い、
ワイヤレス式の物があるようです。

結果、
我が家🏡もワイヤレス式に決定!

ただ、
玄関側は、前のを外して、
新しい物を取付けてもらわなければならないので、
この部分は、どうしても工事が必要。
お店で購入、
工事日を決め、
当日は、商品持ち帰りで終了🛍️。
🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬🛎️🏬

日曜日になりまちた♪
いよいよ、交換でつね♪😉😉

凄腕でつね♪

それに、
ワイヤレス式なので、
屋内配線をやり直さなくて良いので、
ホントあっという間に作業完了!
区に助成金を申請するだけ!
本体と工事費の合計の3/4相当が、
戻ってくるなら、
ちょっと面倒くさくても、
頑張るしかないですね(苦笑)