『・・・・ぼっ、ぼく、行きません。』
言った直後、ぶっ殺されるんじゃないかと思った。
半年前くらいかな。
A先輩がよく仕事終わりに、ゴルフの打ちっぱなしに誘ってくれた。
A先輩
『せいちゃん、趣味持ったら楽しいよ!ゴルフの打ちっぱなし行こう!』
せいちゃん
『マジっすか!行きます!行きます!』
先輩の誘いを断っちゃいけないという決まりが僕の心の中にあった(>_<)
なぜなら
断ったら
怒られる。
嫌われる。
できない奴と思われる。
認められない。
って思ってた。
これって
今まで
誰かの噂として聞いたり
実際、こんな目にあった奴がいたり
昔、部活の先輩に言われたり
親から教えられた、自分より相手のことを考えなさい精神が根っこにあったり
だから、怖くて、断ることは選択肢になかった!
A先輩
『せいちゃん、今日、仕事終わりにどう?』
『せいちゃん、来週仕事終わりに行かない?』
『せいちゃん、ゴルフセット買おうよ!一緒に見に行くわ!』
いつもすごーく優しくに誘ってくれる。
だから
せいちゃん
『あっ、はい!』
『行きます!』
『いいっすねぇ。ゴルフセットほしいっす!』
などなどお調子言葉が出てくる。
でも、行く度にだんだんしんどくなる。
なぜしんどいか?
ゴルフの打ちっぱなし、そんな興味ない。
めちゃめちゃレクチャーされるのが息苦しい。好きにさせてほしい。
自分のゴルフ話、めちゃめちゃしてくるのがしんどい。
仕事終わりは1人でコンビニの駐車場でうまい棒食べながらYouTube見てるほうがリラックスできる。
誘われる頻度が多い。半年に1回くらいがいい。
A先輩と行っても楽しくない。
半年くらいは悶々としながら、一緒にゴルフの打ちっぱなしに行ってた。
しんどいなぁと思いながら行った。
半年後
A先輩
『せいちゃん!今日どう?行かない?』
せいちゃん
『・・・・ぼっ、ぼく、行きません。』
言った直後、ぶっ殺されるんじゃないかと思った。
から
せいちゃん
『かっ、風邪ぎみで。ちょっと体調悪いんです』
と、体調を理由に断った。
体調不良だったら仕方ないと思ってくれるだろうと、せこい考えだった。
A先輩
『はっー?体、よわ~。わかったわかった。』
先輩は明らかに不機嫌だった。
僕も何か傷ついた。
そしてA先輩は数日後、また誘ってきた。
せいちゃん
『・・・・ぼっ、ぼく、行きません。』
言った直後、ぶっ殺されるんじゃないかと思った。
けど
せいちゃん、続けた。
『ぼく、行きません。
いつも打ちっぱなし楽しかったです。
けど毎週毎週はしんどいです。
誰かと行くってなると疲れるです。
休みの日、1人でやるくらいが僕的にはちょうどいいみたいで。
だから行きたいと思ったとき、また言います。
すみません。
僕、こんな性格なんです。』
A先輩はぶっ殺さなかった。
A先輩は『そうなんや、わかったわかった!』
と苦笑いして言って、去って行った。
言ったあと
A先輩傷つけたかなぁ
俺、嫌われたなぁ
俺の変な噂流されるのかなぁ
俺、無視されるのかなぁ
とかいろいろ思ったけど
その後、先輩から誘われることはなくなって、
僕も気分がすごく楽になった。
その後、A先輩から
嫌われたり
無視されたり
認められない
変な噂ながされる
ということはまったくなかった。
今、仕事では普通に接してくれる。いい先輩です。
思いを言ってみるってめちゃ怖いけど、
言ったあと嫌なこと言われることもあるけど、
その後、自分は楽になるんだなぁと思った話でした。
おしまい

このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。