もう10年以上前。

俺は言語聴覚士として大阪の病院に就職した❗
医療職だから、志高かったー😅

患者さんとその家族のために❗
俺の出来ることは全部やるんだ❗
この会社のために頑張ります❗

こんな感じってどんな職種の新入社員にもありうるよね。

っで、
仕事でつまずくわけ😅

そしたら
言語聴覚士っていらんねん。
何ができるん?
ちゃんと責任持って仕事してる?
とか言われるわけ。

そしたら、
自分は
価値がない
認められない
役に立ってない
って自分責めだすわけ。

そしたら本来持ってる自分の良いところや伸び伸びしたところって封印されるわけ。

そしたら、ただただ
怒られないように
迷惑かけないように
役に立てるように
認められるように

頑張るわけ😰
朝早く会社行って夜遅く帰って
休みの日は疲れて寝まくって
しんどいのに体調悪いのに
できますやりますわかりましたって言って
無理して頑張って
鬱か体調壊す

そんな時代だったのかもね。

ともに生きた同世代の社会人、俺らよーやったよね☺
何かいろいろ大変やったけどよく生き延びた❗



そしてはっと気づく‼



この生き方おかしい‼




そしてやっと気づく‼










誰を生きてる?俺だよ‼俺。ってね爆笑