いろんなこと我慢して生きていると、、、
食事にもその我慢が知らぬまに影響してくる。
どんなことかと言うと、
安いものをとりあえず選んでとりあえず食べている💡
食べといたほうがいいものを選んでいる💡
刺激が強いものを選んでいる💡
何か考えながら口のなかにほりこんでいる💡
こんなことない?
食べたいときに食べたいものを食べてる?
自分が自分を満たされていないと食もこんな感じになる。
摂食嚥下の専門家だから敏感にそれがわかるかも✨
我慢していること
制限していること
少しずつとっぱらって行くと、自分の心が少しずつ満たされる。
食事も一緒✨
どうしても食べたいものを思いきって食べよう

ちょっとでもいいよ✨
すると食べ物の本当の美味しさや素材の旨味、彩りを感じることができて、それに満たされる✨
するとすると、
普段の何気ない食事も美味しくなる✨
至福の食卓が生まれる✨
摂食嚥下障害があるとゼリー食とかになって、ゼリーばっかり毎日食べなきゃいけないときもある。
そこで焼き肉食べよーってなったら誤嚥か窒息してしまうけど、
めちゃめちゃ旨い豆腐とかなら食べれるだろうさし、食べれたらいいよね✨
2日続けて言語聴覚士的なこと話しました

何を食べたいか最後は自分で決める👍
何で?って
誰を生きてる?俺だよ‼俺。