去年の夏頃、漠然と
《来年の今頃(俗に言う「2歳の夏」)から、ゆる~くトイトレ始めてみようかな…》
なんて考えておりましたが、

よく考えてみたら、
「声をかけて定期的に連れて行く」
や「出来たらシールを貼る」
といった事は正直、私の性格上、長続きしないだろうな…と。

なので、ゆる~くではなく
《短期間で一気に》
に変更する事にしました。

短期決戦に最も必要な物、それは
《子供の成長》
首が座る、腰が座ると同じように、子供の成長を待つ事かな、と。

うちの子の場合、理解力やコミュニケーション能力などが月齢より相当低いと思われる状況でもある事から、
3歳を越えて膀胱の機能も整い、ある程度お話出来るようになってから…
と考えておりました。

ところが…
2歳8ヶ月を越えた頃から、急に息子がトイレに興味を持ち始めて、
絵本のウ○チのページを開いては、絵本の男の子と同じように息むポーズをしてみたり、
私がトイレに行く時も、ついてきては便器の中を覗き込んだりするように。

以前は、ついてきてもニコニコしながら私の顔を見てるだけで、排泄のシステムについて全く理解していない様子でしたが、
この時ぐらいからなんとかなく分かってきた感じでした。

その後、ウ○チの事後報告が出来るようになり、一緒にトイレに流しに行って
「バイバーイ」するようになって。
本格的に開始する前に、こういう時についでに便座に座らせたりしていました。

時間を決めて連れて行ったりなどは、全くしてませんでした、
めんどくさいので。
(笑)

うちはオマルは使わず、補助便座を使用。

アンパンマンなので喜んで座りました(笑)
姪のお下がりなのでカバーが可愛いです♡

ウ○チの事後報告が出来るようになって間もなく事前報告が出来るようになり。
(息んでる時に、ウ○チ?トイレ行く?と声をかけていたら、自分から言うようになりました)
もうこれは、一気に進めてしまおうかと。

問題はオシッコ。
事前報告どころか、事後報告すら1度もない状態。
ウ○チみたいに、いつしてるのか、タイミングや間隔なども全く分からない未知の世界。

Google先生や先輩ママさん、ママ友さんに聞きまくる(笑)
結果、一番良さそうだったのが
「いきなりパンツ」作戦。

事後報告すら出来ない状態でいきなりパンツにするという事
イコール
《100%お漏らしをする》という事。

でもこれが良いとの事で。
親も間隔やタイミングなどが分かるし、子供も不快感を体で覚えるので早く進むと。

時期的にパン一は厳しいので^^;
ズボンも履かせようと、古くなった物や少し小さくなった物も総動員させました。

準備した物としては上記の
☆補助便座
☆便座カバー(洗い替えと計3枚)
☆パンツ(約10枚)
☆ズボン(約10枚)
☆古くなった布巾(切れ端をたくさん)
☆踏み台(2こ)トイレの両脇に設置
☆スパッツ(約7枚)
☆使い捨て手袋
☆バケツ

などなど。

そしていよいよ、トイレ開始へ


続きます→