ストローヘッドのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

こんこんば

こんぱんは

最近仕事より曲作りに没頭してます



やたら一曲に時間をかけて作るようになってまだ3,4曲しかできてないけど…


スイッチングシステム導入は諦めました。



1番新しい曲がオルタナっぽくてペダルをちゃかぽこつかうためボードが拡張しました
photo:01




あと…もっといろんなコード染み込ませないとなーとか考え中。

それと昔PCにいれたSound Forgeていう波形編集ソフトがやたらいいことに気づいた。


ちゃんと音源にしていこう。

できればmacpro買って、とりあえず使い慣れてるからSound Forgeのちゃんとした製品版買って、オーディオインターフェイスも買いたい。


ちとボカロにも手を出したいかなーとか…



そんな感じで仕事、あさみ、音楽しかしてない日常です。

あし

僕はペダルを駆使してギターひきます。(アンプはクリーン)

ペダルを組み合わせて使います。
基本…

ディレイとリバーブ。

クランチとリバーブ。

OD。

ODとディレイとリバーブ。

の4つのパターンからフレーズによって選びます。

これがBestです。

ただ、

踏み替えめっちゃ大変。

色々探して中国製のスイッチャーとかまで探したけど、やっぱりプログラム数は上記の4つでいいのでprovidence PEC-04が欲しいです。

ただプログラマブルスイッチャーはやはり値段が張ります。


買えない。


めちゃくちゃ踏み変えるの大変です。どうしたらいいのでしょうか?

…だれか…助けて

オリオンじゃなくて


ARION SAD-3を購入しました。

photo:01




僅か5千円をきるアナログディレイペダル!

なんていうかアナログ的なフワフワモコモコ感で音はいい。
ただ少し音が細くなる気がしないでもないかなーと…

まぁ値段考えれば十分だけど


ただネックなのはディレイタイムがMAXで200ms!!!ほとんどリバーブってかダブリングみたいな感じ!


僕はSAD-3かけるときだいたいTCのHOF(リバーブ)もかかってるから、ほんの少しのディレイかんでいいからそんな痛手ではないけど、、、

使い方がかなり限られそう。

まぁ僕はいいペダルだとおもう。


photo:02


これがSAD-3をいれたボード…なんか両端切れちゃうけど

なんか色々増えたけどノイズとか音やせは全然気にならない。

やる曲によってどうしても欲しいこうががあったりするからこのくらいになるのはしかたないのか…重いけど…


ノイジーで機械みたいな音使いたくなるってか必要になるときにfuzz

クリーンブースト的な感じであまり歪ませないて中域をぽこっと。みたいなときMAR

ゴリっとかっこよくするときにlandgraff


お気に入りのHOFは異常なほどきにってるからほとんどうすーくかけっぱ。もちろんCHURCHモード。

その上で少しふわわん…としたいときにSAD-3。って感じで空間系として使う。

こんなかんじ…

やりたい曲とか持ち曲でも雰囲気がらっとかえるときあるから大変です。

色々シールドとかあるけど実際ペダル5個だから組み合わせがかなりものいう部分がある。
いままで自作FUZZとlandgraffの相性悪かったけどバッファージャンクションボックス介したらよくなったし


これからも実験あるのみです
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>