【自分でどうにかする】


今回は本の感想を書こうとおもいます!


タイトルは

「無一文からのドリーム」

著者はRAPHAELさん



こちらは2019年に出版された、

RAPHAELさんの自伝書のマンガ版です。



この本読んでおもったのが

夢を追いかけてる人に読んでほしいです。



夢を追うと、うまくいくことだけではなく

時にはやっても、やっても成果が出ない、

結果がついてこないってこともあります。



その時に「大丈夫、なんとかなる」

この言葉を思い出して

夢のために、結果がでるまで

練習して、分析して、また練習して

そういった「努力」を積み重ねる大切さ

を感じさせていただける本でした。


━━━━━━━━━━━━

努力することで得られること

━━━━━━━━━━━━


YouTubeや各SNSのフォロワーが

340万人を超えているRAPHAELさん。

YouTuberだけでなく実業家、投資家

としても活躍され、今では年収は億ごえ。


そんなRAPHAELさんのマインドの根底に

あるのが「大丈夫、なんとかなる」。


この「根拠のない自信」は

幼少期の頃から持っていたようです。



学生の頃は勉強はほんとせず、学年最下位。

朝から晩までバイト三昧。


けれど、そのバイトのおかげで

「業務効率化」「スケジュール管理」

などのスキルが得られ、


仕事もパチンコ店、自衛隊、営業マンなど

経験をされ「忍耐力」「トークスキル」

を学んだとのこと。


こうしたスキルを手に入れる背景には

先輩からの圧力に耐えた経験

鏡の前でトーク練習をした経験

など書かれていました。


━━━━━━━━━━━━

自信に努力を重ねる

━━━━━━━━━━━━


今では時給日本一のYouTuberですが

最初からそうじゃないことは、この本

読んでると分かりました。


YouTubeの動画を徹底的に分析して

毎日UP。けれど、誰からも見られない。

そんな日が1年間続いたようです。


自分を信じて、誰よりも努力する。

そして、結果がでるまで努力する。


結果がでるまでに成功法って

努力し続けること。


そして、それを支えていたのは

今まで自身が経験して得られたスキル。


何事も無駄な経験はない。

無駄にするのは自分自身だなと感じました。



そして

いろんな経験をしたRAPHAELさんは

「なんとかなる」から「自分でなんとかする」

に変わっていったと書かれていました。


何か達成したいことがあれば、

ほんとこのマインドが大切ですよね。



この本は読者によって、感じ方や楽しみ方が違う内容になっていると思いました。



手にとって読んでみてください(^^)

無一文からのドリーム(単行本)


無一文からのドリーム(Kindle版)



最後にこの本の中で書かれてた好きな言葉で終わります。





最後まで読んでいただきありがとうございました。