梅雨らしい毎日が続いて・・・
週末雨の繰り返し( ノД`)
平日は晴れたりしてます
有給とって山に登るのもなんだかね(;・∀・)
「私、定時で帰ります! 有休使って山に登ってきます!」
そんなことが堂々と言える会社で働いてみたい(´;ω;`)ウッ…
 
 
日没後の空があまりのもきれいで
高速乗らずにちょっと遠回りして帰りました
刻々と色を変えていく空に
時間を忘れて眺めてました・・・
 

 

そんな霧雨で肌寒い日曜日

泉ヶ岳のボランティア養成講座に参加してきました

来年の3月くらいまでかけて行ってます

オーエンス泉ヶ岳で行ってるプログラムの利用者に対し

職員の人のサポートにあたります

 

オーエンス泉ヶ岳ふれあい館

 

 

 

まぁ以前は泉ヶ岳少年自然の家

と言ったほうがなじみが深いかもしれません

仙台市から民間へ委託されたようです

施設も新しくなり、山遊びのプログラムもたくさん用意されてます

学校やスポ少、子供会なんかが多いでしょうが

ファミリー単位でも利用可

 

 

 

今回の内容は

野外炊飯と沢登り

体験しながら、流れや注意点を教わります

 

 

 

あいにくの天気ではありますが

野外炊飯して沢登りするって

楽しいことだらけです(;・∀・)

沢登りは初体験だしね

 

 

 

最近はバーナーとメスティンで簡単炊飯してたもんだから

薪で飯炊きするのは火加減が難しい

必然的に、鍋や飯盒がススだらけ

林間学校の子供たちにこれをキレイに洗わせるのが

一番の難関のようです

表面には洗剤を塗るので取れやすいのだけど

金具付近は大変でした

 

 

 

お焦げのごはん

ちょっと硬かったけど

香ばしくてうまかった( ̄▽ ̄)

 

 

 

午後は沢登り

泉ヶ岳ふもとの「ヒザ川」

小さな川なので膝下くらいで歩くの想像してたら

胸までくるような小さな滝つぼとか結構ある

適度にほったらかしで、倒木の下をくぐったり

水も冷たくて寒いけど

 

 

52歳のおじさんは

楽しくてはしゃいでしまいました(;・∀・)ワーイ!

 

 

 

ゴール後は

水中生物の観察のプログラム研修

サンショウウオなんかもいました

捕獲は子供たちにも人気のプログラムです

捕獲すると羨望のまなざしでみられるようです

 

 

 

野山を歩いて帰ります

自然の中で過ごすのは気持ちがいいね

 

 

 

モリアオガエルの卵

この下は水たまり

孵化したらどうなるのかなー

 

 

アケビの緑色がきれいだった

秋まで誰も取らないで(´;ω;`)

俺の分は残しておいて・・・

軽トラで来て丸ごとごっそり持って帰る人がいるそうでう

山のめぐみは、自分の食べる分を頂いて

みんなで楽しみたいです・・・・

 

今週1週間(

泉ヶ岳清掃登山

実施されてます。
 
モラルの欠如はどこにでもあるけど
登山をする人はごみを山で捨てるという行為は
絶対有得ないと思いたい
何のために山に登ってるのか・・・
YAMAPの記事で見たのだけど
泉ヶ岳の水神付近が結構落ちていたようです
ちょうど休憩や食事のポイントでもあるから・・・・
気づかないうちに落ちてしまった
それもあるかもしれません
捨てた人はいないと思いたい
それを見かけたら、持ち帰る自分でありたい
そしたら山からごみは無くなるよね
自然に身をゆだね、頂上からの景色を眺めて
山を歩かせてもらって、動物たちのエリアを通らせてもらってる
そんな気持ちで楽しんでいきたいな

 


土日の度に雨降るからさ
山に行けないよね( ;∀;)
市政だよりで手話教室の案内があったので
35年のブランクがあるのだけど
始めてみました( ̄▽ ̄;)


当時は上級まで合格したはずなのですが
95%は記憶から消えてしまっていて( ;∀;)
使う機会が全くなかったので…



老化というものは悲しいもので
習ったはずなのに
全く思い出せない( ;∀;)
なので、初心者エリアに座って正解
頑張ってみよう^_^
何のために?
使う事が無いかもしれないけど
何かどこかで力になれれば
いいのかな
災害の時、ろうあ者の方達が、とっても不安な思いをした話を聞いた時、なんか悔しい思いになったんだなー
まぁ、そんな感じです( ̄▽ ̄;)


週末はいつもこんな感じな雨雲レーダー


息子を拾いに駅前へ
最近出てないなー
たまには街で飲みたいな( ̄▽ ̄)


ウチの社員の信吉さん
定年後も頑張って働いてもらっています
花巻のけっこう山の方
「こないだ、クマに倉庫の米袋ごと持っていかれた!」
そんな場所
家の裏の木を切った時に作った椅子とテーブル
ここで座ってお茶飲みしてきたよ
半分自給自足な生活
軽い考えだとも思うけど
こんな暮らしはやっぱり憧れる


田んぼの脇歩いてたら
第1イモリ発見

なんか癒されるひととき
今週末は手話教室と泉ヶ岳の沢登り講習
雨天決行だけど
雨じゃないといいなー
前から行きたいなーって
気になってた焼石岳
本見たり
YAMAPP見たり
他の人が書いてる記事を見てぼちぼち・・・
って思ってるんだけど
登山口とか確かめに
仕事のついでに行ってきたよ( ̄▽ ̄)
どんなついでだ・・・
 

 

胆沢ダムの方から行くと道路わきに看板が

ジムニーの人に同乗させてもらわないとダメかなー

って思ってたけど

超ファミリーカーでも行けました

7キロくらいの林道を登っていくのだけど

途中こんな小屋

中にはストーブが・・・

 

 

お!

雨量計

山奥に人工的なものがあると

なんか安心( ̄▽ ̄)

でもここまでくると、人間より熊の方が多い気がする

なにせここは奥羽山脈のど真ん中

 

 

おー

登山口まで来ちゃった

登山口にはクマの警告看板が・・・

 

 

避難小屋に近づく写真が貼ってありました

山奥で1対1だったら怖いよねー

怖くてできるかな

初期対応のビビらず挨拶( ̄▽ ̄)ヤァ

無理だよなー

背中を見せず

襲ってきたらかがんで、首を守りましょう

多少のケガは勘弁してやりましょう

できるかなー(;・∀・)デキルカナー

 

 

 

山岳パトロールの方ご苦労様です

環境省から委託とかされてるのかな・・・

 

 

 

駐車場は平日の昼間でこのくらい埋まってる(6~7割かな)

こりゃ週末は大変だなー

ここは、花がきれいな山で有名です

 

 

 

圏外だし

ナビにも道路は出てこないし(´;ω;`)

山奥感がいいです

 

 

湧き水や湿地帯

川や沼が多くて水が豊富な印象です

 

 

 

もう一つの登山口でもあるつぶ沼キャンプ場

どうやらここは無料らしい

車用のサイトもあります

知らなかったなー

ここから栗駒方面に向かう道路(くりこま焼石ほっとライン)

人には教えたくない位いい道路です

バイクなら最高に気持ちよく走れるなー

 

東北南部は梅雨入り

今週末も雨予報

いつ行けるかなー( ̄▽ ̄)