出産してから最初に行った
A小児科の先生とは本当に人ととして
合いませんでした。
ここのせいでしばらくうつ気味に
なってました。
初めての小児科の条件として
- 私は車の免許を持ってない
- 車はあるけど旦那は頼りに出来ない
- 天候の事を考えてなるべく近い場所
- 評判の良い所
正直口コミを見てもどこが良いのか
良く分かりませんでした。
どこも徒歩で25分くらいはかかる
その中でA小児科を選びました
選んだ理由は病児保育をやっている。
(結局一回も利用しませんでした)
アレルギーにも特化している。
毎日すごく混んでいて
土曜の朝10時の時点で70人待ちなんて
よくある所でした。
(今はだいぶ減ってます)
こんなに利用している人が多い所なら
良い先生なんだろうと
思ってたんですよね…
でも、
初めての予防接種で
めっちゃやられましたね![]()
洗礼を受けたという感じかもしれません。
まず、予防接種を受ける前の書類に
「今日受ける予防接種について説明は
いりますか?」に
「はい、いいえ」があって「はい」に
まる○をしてました。
行く前の下調べにも
少しでも気になる事があるなら先生に
きちんと確認しましょう
とあったし、
予防接種の副作用等は前もって確認して
知ってはいたけど、それでも他に
聞いておかないといけない事があるのかも
と思ってたので。
あと思い違いかもしれないけど、
咳してるような気がするから
これも伝えておこう
30分くらい待って先生と対面(中年男性)
(予防接種枠の朝一で私しか居なかったけど)
私「問診票にも書きましたが、少し風邪を
ひいているような気がします」
先生「…」
私 心の声 (ん?聞いてる?)
私「2日くらい前から少し咳みたいなのを
している時があって、多分…ですけど、
熱はいつもと変わらないです‥」
先生「…」
私 心の声(あれ?子供に神経質すぎた?)
私「気にしすぎで咳と思ったのかも
しれないんですけど…」
ここで急に
先生「お母さんね!おかしいと思った日に、
何ですぐ診察に来ないんですか!」
先生「もし深刻な事になってたら予防接種
を受けるのが、どんどんずれて大変
な事になるんですよ!
お母さんのせいで!」
私「…はい、…すいません」
先生「空気清浄機あるんですかっ!?
どうせ買ってないんでしょっ!」
私 心の声(赤ちゃんの為に良いの買いましたけど)
私「…あります」
先生「…」
先生「とにかく今までと同じような生活して
たらダメなんですよっ!」
私 心の声(毎日寝不足でつきっきりやけど)
私「…はい、…すいません」
しーん
すごい大きな声だったから他の人達にも
絶対に聞こえてるし、看護師さん達も
微妙な顔で無言![]()
私なりに初めての育児で頑張ってたのに
ダメ出しされるわ、
子供は私の腕の中で泣きわめいてるわ、
恥ずかしいやらで、私も泣きそうに
なったけど、何とかこらえてました![]()
その内先生が聴診器で子供の診察をして
先生「まあ、予防接種受けるのには
大したことないから受けてもらうけど」
と言って予防接種の書類に目を通しだして
先生「ふっ
予防接種の事で何か聞かな
アカン事あるんですか?」
「何も調べてきてないの?」
(半笑いの人を小バカにした表情で)
と言って次は私の母子手帳を雑にペラペラ~
とさっと見て机にペッと放り投げる![]()
多分成長記録みたいなのを書いてるか
見たんやと思います。案の定書いてなかった
からやっぱりな、みたいな感じで放り投げた
感じ
私「はあ…じゃあ知ってるので、ないです」
本当は
もういいです!
と出てやりたかったけど負ける気がして
そのまま受けました…![]()
子供の事であえて叱ってきたのかも
しれないけど、まるで私がネグレクト
みたいな感じでさげすんだ対応がショック
すぎました![]()
私も不安で色々調べてましたよ。
生後5ヶ月頃までは母乳の免疫力が
あるから風邪を引かないとか…
(これ、結局どうなんだろ…)
でもあれは、やりすぎ![]()
夜泣きもミルクも母乳もオムツ替えも
全部やってて、外に行くにも娘ちゃんは
泣き声が甲高くて超爆音![]()
薄いガラスなら粉砕するんじゃないかって
くらい良く声が通る![]()
外出した時に泣かれたら、めっちゃ
ジロジロ見られるから食材の買い物しか
行けなかった![]()
泣いたら買い物終了![]()
しかも帝王切開の後の傷が痛くて
お腹に力を入れれない![]()
そんな時にあんな対応されたから
そりゃ精神的に塞ぎ込みましたね![]()
受付の人も1人だけまともな人いて
あとの人は横柄で態度悪い人ばかり![]()
旦那に話しても
はは、まあ、そんなもんやろ笑っ
で終わり![]()
やっぱこいつは充てにならん![]()
しばらく私はダメな母親なんだって
ズーンとなってました![]()
後日新生児訪問の保険師さんが来たので
この事を泣きながら話してました![]()
保険師さん「あ~あの先生ね~
」
そのA小児科の先生は
区役所で行われる検診もしてたので
保険師さんも知ってるようでした。
他の小児科を教えてほしいとお願いしたら
いくつか候補を教えてもらいました。
教えてもらったB小児科に行きました…
女性の中年女性でやり取りも
普通な感じだったのでここを係つけの
小児科にしようと思ってたんですが、
うちの子を診るのは無理なんだろなと
思う出来事が多々ありました![]()
なので結局A小児科に8年通いました![]()
他に小児科が無くて
しゃあなしで行き続けました![]()
ホントまじ良く頑張った!私!
まだまだ長くなりそうなので
次の投稿に続きます![]()
最後まで見ていただき
ありがとうこざいました![]()