産まれてくる子がアレルギーっ子にならないように妊娠中から気を付けて過ごしてたけど、卵アレルギーになりました驚きガーン


元々料理が苦手だし、私みたいな適当人間では働きながらアレルギー除去食なんて出来るわけないと不安に思ってたのと

私自身がスギとヒノキのアレルギー持ちで

花粉の時期が子供の頃から辛く、同じ思いをさせたくなかったからもあります。


幸い10歳の今でも花粉症は発症してないの

でこのまま出ないでくれたらな~照れ


アレルギーっ子にならないように妊娠中に

実践してたこと下矢印


妊娠中に卵や牛乳等を

全く飲食しないのは避ける。

毎日もしくは過剰な量の飲食も避ける。

とあったので程よく週に2回~3回飲食してました。

卵はゆで卵


1人目だったこともあり神経質になって、カフェイン、生魚、生卵は一切摂らないように色々気を付かってました。

大好きな卵かけご飯も我慢!


 

 いつかお弁当に玉子焼きを入れてあげたいニコニコ



出産してからも色々気を付けてました。

それでも1歳になる前にアナフィラキシーが出て入院する事になりました驚き


この時の状況はまた少し先の投稿で詳しく書きたいと思いますニコニコ