1月21日
昼頃主治医から電話
朝から母の病院、美容院も行き
ご飯を済ませた頃でした
呼び掛けに反応がほとんどありません
昨日までは『はいっ』と返事してくれていたのに、とのこと
誤嚥性肺炎だろうと‥‥
治療と様子を見ながらまた電話を入れます
と報告がありました
シーンと静まりかえる母と私
入退院を繰り返す度
高齢のため復活しきれず
少しずつ少しずつ弱っていく
たん吸引をしている
食事を取るも残差物が多い、と経過は聞いていました
誤嚥性肺炎を心配していました
15時 17時にも主治医からは報告の電話がありました
土曜日だし今日は泊まるわなぁと
携帯電話とにらめっこ
母が支度を始めています
もうあかんと思う
父が『ワシが死んだらこれ着せてくれよ』と言っていた着物を出してきました
もちろん兄姉にも逐一報告しました
18時電話がありました
病院へ来てください
血圧が薬を投与しても上がって来ないらしく
病棟へは2名まで
夜間受付でコロナの簡易検査をして陰性なら上がれると
病院へ母と向かいます
車中 母が兄姉に電話をいれます
着物は車に置いて受付へ
大丈夫 そう思いたい気持ちが勝った
コロナも陰性で病棟へ
そして病室へ
たくさん管につながれていた
父ちゃんきたよ!
体が冷たい
モニターが0‥‥
母と私は声をかけ続けています
主治医と看護師さんが入っできました
瞳孔を確認しています
看護師さんが時計を主治医に向けました
私はその時初めて父の死に気付きました
死亡時刻を告げられ母と泣きました