前日 相模国一之宮 寒川神社に行って来ました
狛犬さま
神門
御本殿
寒川比古命と寒川比女命の二柱の神様を
お祀りしています
およそ1600年の歴史が有り 相模国を
始め関八州の総鎮護として古くから多くの
人々の信仰を集めてきた。
全国唯一の八方除の守護神であらゆる
悪事災難を祓い清めて下さいます。
(資料参照)
渾天儀
御朱印
まだまだ予定があったのでサラ〜とお参りして
来ました
もう少しゆっくり回りたかったな
社務所に可愛らしい案内図が有るので
行かれる方は入手して回るとわかりやすいですよ
次 小田原に向かいます
小田原駅すぐそばにあるミナカの駐車場に停め
マンホールカードとマンホール蓋巡りをします
小田原城
Samurai館は小田原城の近くにあります
Samurai館の入り口で貰える
アニメ「MFゴースト」
スタンプラリーをすると貰えるステッカー
お借りしました
MFゴーストのマンホール蓋が5つ有るので
全制覇する事に
Samurai館で貰った用紙にQRコードがあり
それをスキャンして設定すると車が出て来ます
いつもながら蓋を探すのは一苦労
時間も無いし小走りしながらやっとか
見つけました
もう一つはE257系「特急 踊り子」
お借りしました
小田原駅で顔出しパネル発見
小田原駅の西口のキオスクで
大好きな紅谷さんのくるみっこが
個数制限も無く他のお土産と普通に売っていた
2つ買って来ました
ミナカでは豊洲で食べたご飯のお供
サーモン帆立がまた食べたくなり
六左衛門さんのお店へ(小田原が本店です)
サーモン帆立その他を爆買い(計9000円近く)
買っちゃいました
娘が前から食べたかった抹茶茶廊
私はあずき白玉を食べました
美味しかった
さぁミナカを後にし
最後のお買い物場所 山安さんへ向かいます
前も小田原に行った時寄りました
ここでも干物など8000円程買いました
あじの唐揚げが絶品なんですよ
安いし美味しいし🐟8〜9個入って400円ちょっと
今回初めてアジフライバーガーを買って
車の中で食べました
パンも大きくアジフライも骨も無くネギ味噌が
付いてて凄く美味しかった
本当は鯖マヨバーガー(名前はハッキリ覚えて無い)
を食べたかったのですが売り切れていました
残念
帰り厚木のPA(外回り)に寄りました
ここのPAのトイレ個室が木で出来ていて扉の足の所が障子みたいになっていました
トイレを出て連れを待つ場所が有り
畳の椅子になってたり
とにかく初めて尽くしでビックリしました
トイレじゃないみたい
厚木PA外回りはお勧めですよ
訪問ありがとうございます♪