今回 お世話になる下関グランドホテル
立地が良く お風呂とトイレが
別々なのがポイントのひとつ
チェックイン後 部屋に荷物を置き
身軽になったら いざ出発
まずはホテルから数分の唐戸市場へ
週末限定イベント
「活きいき馬関街」でふくを食べる
ふくの味噌汁 200円
ふくのお寿司 一貫 100円
ふくの唐揚げ 500円
ふく🐡三昧 立ち食いで市場入り口で
汗💦ダラダラ垂らしながら
食べました
でも 美味しかった
これを食べたいが為に 急遽 市場を
ぶっ込みました
今日逃すと食べられなかったので
そして顔出し
お次はフェリーに乗って巌流島に向かいます
下関グランドホテル横にフェリーの
チケット売り場(自動券売機)があります
10分程で巌流島に到着
島の形が船に似ているから
正式な名称は船島(ふなじま)となっています
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われたのが
慶長17年(1612)4月13日
武蔵に敗れた小次郎の流派巌流をとって
巌流島と呼ばれるようになったようです
なんで敗れたのに その流派を付けたのかしらね?
まぁこの島 無人島だから仕方がない
のかも知れませんが 雑草伸びまくり
足首が出ていたせいか
両足8箇所刺された
靴擦れもして左脚 最悪
ポケモンマンホールの事で
頭がいっぱいだったのか あまり写真
撮って無かったみたい
滞在時間30分でも時間があまり
コンクリートのあずまや的な所で
足に絆創膏貼り 水分補給し
フェリーが着くのを待つ⛴️
次は門司行きのフェリーに乗り
小倉を目指します
今回も読んでいただきありがとうございます。