ここ1週間、ほぼ残業で疲れたー

年度末だもんね。電話も鳴りまくってたわ
忙しい毎日の中にも楽しい事考えて、それに思いを馳せたいなぁなんて
着物、ネイル、ハンドメイド 、Live等etc
ストレスで苛々で疲れるだけじゃ嫌だもの
etcって打ったら
見えないお洒落にetcー♪ってシドの曲のフレーズが流れたw
今のところ、ハンドメイド はレジンを中心に楽しんでる
つまみ細工、巻き玉、樹脂粘土はつまみ食い程度に手を出してる
手出してないけど刺繍もね…興味ある←
つまみ細工はキットが詰んである
笑
作り方上達して絹の艶々生地でお花作りたい気持ちは盛大にあるんだ…。。小さい妖精さんが私が寝てる間に生地を裁断してくれないかなって思ってる←
ただ四角に生地を切るだけなのに( ´_ゝ`)嗚呼
レジン液はいくつか試したなー
使う前に調べてこれは…っていうのは試していないけど。メーカーによって微妙に違う。
仕上がり感、使いやすさや安全性、耐久性を考えると私はパジコがいいな。
安くて大容量のレジン液は勧めないぜ。。笑
特に劣化など仕上がりのクオリティを気にしないで、レジンがどんなものか試したいのなら手軽に100均でいいと思うけどね
やっぱいいや…ってなっても痛手はないし。
レジンの魅力、、艶々の液を着色したり好きなものを詰めたり
魔法の様に色々なものが作れて表現出来るのが楽しい
レジン液にぎゅっと詰め込まれた小さな世界など…可愛いかよ😭
レジン液にぎゅっと詰め込まれた小さな世界など…可愛いかよ😭今までは気になる部分を少し研磨して最後にトップコートの役割のレジンでコーティングすれば艶々になるしそれで良いと思ったけど
順序踏んで研磨して最後にコンパウンド使った後の素晴らしい鏡面仕上げ。。!惚れ惚れする艶と滑らかさ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ←
格段上の仕上がり!!!
作家さんが研磨体験キットなる素晴らしいものを出してくれたのでポチッたよね!!!!
磨く練習用のウッドレジン付き💕
てか、、ウッドレジンとか。。また興味のワード出された気分ww
沼ってるから表現が変態チックやね( ་ ⍸ ་ )
砂糖でコーティングされたゼリーのお菓子の様な可愛い桜の帯留め作りたい🌸
桜色って幸せを運ぶ色だよね
見てるとほっこりする
なんかもっと色々書きたい気もするけどこの辺にしとこ
そういや、某仙台支店の次長と電話で話しててオタクでしょ?って言われたww
ヲタな事何も言ってないし会社では言わないようにしてるのに!
どうやら、娘さんがヲタクらしく…同じ匂いを感じたそうな笑
そんな匂いを嗅ぎとられるワード言った記憶ない(;ー◞౪◟ー)
まぁでも、別にいいけどねw

