DVから抜け出すための本
読み終わりました
ラインひいたりメモりながら
だったから時間かかった
酷いことをされた後に優しくされる
安全のない生活の中では、緊張を強いられた後に優しくされ一瞬の安堵感を感じる、ということが繰り返されることで振り回され、混乱が生じ、"この関係の中で何とか上手くやっていかなければ""相手とどうしても別れたくない"と思ってしまう。
相手の意に沿わない行動を避ける事によって生き延びられる。
良く思われたい相手には誠実、親切、穏やか、大人しい一面を見せる。暴力は振るわない。
しかし、標的に対してはそうしてもらうのが当たり前という特権意識があり、良く思われる必要もないため威圧的に振る舞い支配しようとする。
わざと弱々しく振る舞い罪悪感を誘う事もある。
責任転嫁、理由をこじつけて何もかもやらせる、私が遊んだりお金を使うことに腹をたてる、相手を第一に考えて行動しなくてはいけない、怒鳴られる、周りの物に当たる、シカト、出て行け、脅し、死ね、不機嫌にさせたら何かさせる、病気に対する理解のなさと侮辱、お金、痩せろ、俺のためにキャバで働け
今までされたことスラスラ出てきた。
こんなにあったのか…
辛くても離れたくなかったこと
自分でも訳わかんなくて、
好きなとこもあるからとか
考えてたけど…違ったんだね。
どつぼにはまっていたみたいです。
主従関係の恋愛運なんて
今考えてみると本当おかしい
両親からのモラハラで
居場所がなかった私の弱みに
付け込みやがって…
みなさん、
今までたくさんアドバイス
してくださったのに
中々気付けなくて
すみませんでした。
"愛があるなら傷つけない"
これが普通で当たり前のこと
いよいよ明日
直接対決の予定です
もう騙されない。