次男の発達が気になったのは、1歳頃から。

昨日、今日、明日などの時系列の理解が難しかった。区切りがなく繋がっている。


質問の意味が分からず、答えが支離滅裂だったり…人の気持ちを理解するのが難しかった。

しかし、言葉を覚えるスピードは、早く語彙力はあった。

意味は理解していない、音で覚えている単語も多くあった。

感情のコントロールが難しく、暴れたり、パニックになったり、衝動的に手が出たりと…悩みがあったが、検診でも引っかからず、年少の時にも専門の方にみてもらっても、様子見ましょうとの事だった。


自分で工夫するしかないなと思いながら、試行錯誤し年中の際に、もう一度見てもらった。

結果は支援が必要!

やっっと分かって貰えた!とホッとした。

私はADHDだと思って声掛けしていたけど、自閉症だと言われたのはビックリした。

これで適切な支援を受けられる事に安堵もした。

そして、保育所等訪問支援に至る。

手続きは、障害福祉課にて手続き

その日の内に手続きしに行ったにっこり


私としては診断が欲しかったので、大きい病院で発達検査もしてもらった。

結果は『自閉症スペクトラム』

知的な遅れはなく、感覚過敏と繊細さんもあわせ持つので、周囲からは、分かられにくい。

本当に自閉症?と疑われる事もある。


でもたくさんの困り事があって、彼には、まぁいいかと思う事が、極端にないのだショボーンショボーン

100か0か。

白か黒か。

考え方が極端だから…登園拒否を選択してしまう部分もある。


年中までは、泣いたりも無かったし、楽しんでいると思っていた悲しい悲しい

長男が卒園した辺りから不安な様子が見られたが、徐々に順応した。

頑張ってたんだろうな…。


心が折れたのは、年長になった4月!!

はじめの一週間は頑張り、

行きたくないと…泣きじゃくる…

そして吐くこともあった。

登園拒否の始まり。

始めは数日だろうと思っていたが…そんな甘いものでは、無かった笑い泣き


押したり引いたり、誘ったり一緒に行ったりしながら、始めは1時間とかから慣らした。

徐々に午前中、給食後、お昼寝、1日と伸ばして行くけど、順調に進む事はない。

ちょっと前進しては、また後退しの繰り返し。

教室で過ごすのが難しい為、事務室で過ごす日もあった。

中々難しい1年でとても濃かった。


月に1回、保育園の主任、支援の先生、私の3人でミーティング!

正直…登園してない園に行くのは、しんどかった。

食べてない給食、毎月給食費を渡しに行くのもしんどかった。

1番しんどく傷ついてるのは次男だなと言い聞かせながら、何とかやれた。


コロナも落ち着き出して、たくさんの行事が出来るようになったけど、次男に関係なく、参加するのは難しかった。

無理強いもしなかった。

というのは、身体に症状が強く出始めたからだ。

吐くことが多くなった。点滴もした。

自家中毒ぽくなっていた。

私も腹をくくった!

もう保育園は行けるようになるまで、休ませる!

主人ともたくさん、たくさん話し合った😊

主人も同じ気持ちでいてくれた。


そして、星10月星

運動会は参加できた🙌

また登園拒否ガーンガーン


そして星1月星

時間は短いが行けた!


星2月星

1日居れる日も増えてきた!


星3月星

ほぼ1日居れた!


この間も休むことはあったけど、登園し、保育園に居れる事が、こんなにも凄い事なんだと改めて感じた!


私は当たり前だと思っていたから…笑い泣き

そうじゃなかった。泣き笑い

行くだけで、充分なんだ!と言う事に気付けたおねがい


登園拒否の原因は1つではない。


保育園の先生は母子分離不安症があるのでは?と心配してくれていた。

実際にあったかもしれない。

次男は6ヶ月から保育園に入園したから…。

もっと一緒に居てあげたら良かったと後悔した。


フルタイムや、正社員で働いてきたけど、

現在、扶養に入る選択をしたのは間違ってないと思う✨

私が大事にしたいのは、家族だから。

小学校のうちは、子どもとしっかり向き合いたい。


今までよりも収入も減り、工夫しないと厳しいけど、心は今が1番豊かだ!

今が1番幸せだと思えるニコニコハートピンクハートグリーンハート


登園拒否を乗り越えたから、感じれた事なのかもしれないニコニコ


続く