京都顔見世興行 | 片岡千壽の独り言

片岡千壽の独り言

歌舞伎俳優をやらせて頂いております。皆様に少しでも歌舞伎を知ってもらおうと始めてみました!日々の様子を独り言の様に呟いて嘆き語ってみたいと思います。宜しくお願い致します!

11月市川猿之助さんの奮闘公演も大入のうちに目出度く25日に千龝楽を迎えさせて頂きました。
私の出番はお昼の部だけでしたが、高時の侍女では行儀良く、与えられた台詞をしっかりと、を意識し、女團七の芸者は柳橋の芸者なので、少しでも江戸の感じが出るように衣裳の着方、台詞の言い方を日々研究し出番は少ないながらもとても勉強になり、又少し自分の中の引き出しが増えた様な気が致します。
夜は自分の出番はなかったので、旦那の裏のお仕事で久しぶりにずっと旦那のお側についておりました。千龝楽近くまでお芝居をより面白くする為に、ご自分の台詞を何が一番言いやすく、尚且つお客様により分かりやすく伝わるかと言う事を考えて演じておられる姿を側で見て、お芝居に絶対にこれと言う正解はなく、日々研究すると言うことの大切さ、芝居に対する思いや姿勢を感じ私も何年経ってもそう言う役者であり続けたいと強く思いました。
色んな意味で勉強になり、引き出しも増えた11月。
そうこう言ってる内に27日からは顔見世興行のお稽古!南座に入りましてのお稽古です。
私の出番は、昼の忠臣蔵七段目の仲居の2番目。夜は鳥辺山心中の河原の場面の仲居お雪と二役とも仲居ですが、それぞれ違う仲居ですし、衣裳、頭(鬘の形)も違いますので仲居の違いを工夫し研究し演じたいと思います。
まだまだ旦那の顔見世のお役の事や、鳥辺山の仲居お雪の話など書きたい事もあるのですが、又落ち着いたら書かせて頂きますビックリマーク

では本日もお稽古頑張りますひらめき電球