
私が離婚して一番変わった事。
貯蓄

老後の心配

正社員をずっと探しながら
一年間派遣で働いてきました
そろそろ見つけないと

良いか悪いか分かりませんが
今の私の脳ミソは
ある程度のお金を貯めたい

それが一番なんですよね、、、
色んな免許や資格を取ることも考え
試行錯誤してきました
しか~~~~~~し
私が考える資格が取れても
求人を見ると
お給料は低くて、、、
よし

工場で二交替(夜勤あり)する

ずっとずっと考え抜いて決めた
大手企業の二交替に応募しました
面接日、、、
いや~~~ん
オバチャン私だけやん

周りは20代の男の子ばっかり

やる気を見せて
説明会は一番前の席に(そんなの関係ねぇ(笑))
で、筆記試験

一般常識問題
え!?問題の意味が分からん





ヤバイ
ヤバイ
ヤベェ
で、途中でタイムアップ

続きまして適性検査
立方体があって、
それを組み替えた図を選びなさい。と
アカン
アッカーン
立方体なんて見るのは何十年ぶりや
これがこっちに移動して、
この上のが横にきたら?
はい
タイムアップ

もうね
戦意喪失っす、、、
工場の試験ってこんなに難しいの??
落ち込む私の名前が呼ばれた
しかも一番目

履歴書をマジマジ見ながら
年配面接官お2人様
「貴女の今までの経歴は全く生かされませんが?」
おう
それは私が一番分かっとる
「そうですね。
実は私は離婚をしまして、真剣に老後を考えるようになりました。
御社を希望したのはしっかりした福利厚生と
お給料面です
」

正直に言ったよ(笑)
あれだけ試験ボロボロやったし
半分やけクソ(笑)
すると
「正直で良いですね
」とな

イヤミかしら?
それから
「想像以上にキツイ仕事ですよ!
腰は大丈夫ですか?」と
大丈夫じゃねーよ
だけど
「はい!
スポーツやってましたが腰痛はありませんし、
覚悟の上でチャレンジさせて頂きたくお願いいたします」
➕
満面の笑み
なんやかんや
10分ぐらいかかった面接終了
次の若い男子
2分で終了







Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ
完全にアウェー(アウェイ?)
そりゃそうだわな
12時間労働
4勤2休
夜勤と日勤の一週間交代
どこからどう見ても
オバチャンより
若い男子やわな

ヤケ食い(笑)
で、モモちゃんに癒してもらいました(爆)
一応
面接結果は
報告しまっせ



期待しないで
待っとって





もしものもしものもしも
合格?したら?
8月に一人旅に出掛けます






