すごく迷っています。

工務店選び

やっぱりデメリットを話してくれるところは、こちらで考える余地があるからやりやすい

でも聞かなければ言わないのは当たり前で、そこが難しい

職人の手がいいって言われてもよくわからんし、完成現場を見てもよくわからん

みんな綺麗やもん


ということは値段と仕様とヒアリング能力と引き出しの多さで満足度が変わるんかなと思ったり


今はR+HOUSEの3社を見ていて、R+HOUSEだけやっているところと、自社仕様もやっているところの2パターン


自社仕様だと安くなってるけど、ややグレードが落ちる感じ

サッシと断熱材を入れ替えたりしてたらどうなるかな?設計費がかからない分安くなるかな、、


R+HOUSE最大の欠点は間取りが決まる前に契約するところで、そこにひっかかるんよな

建築家にも当たり外れあるみたいやし、建築家ガチャが手放しで信頼できない

打ち合わせも基本3回までやし


性能は担保されてるわけやから、建築家でなくてもしっかりわかってる人が間取り書けたらそれでいい気もする


そうなると金額的には自社仕様なんかな


A社はR+仕様一本。営業はしっかりヒアリングしようとしてくれてるけど、深い質問には答えられない。


B社は自社仕様が安い。営業はしっかりヒアリングしてくれており、知識もありそう。


C社は自社仕様はやや安。営業はしっかりヒアリングしてくれており、資料の準備も速くプレゼン力高い。

知識はかなり豊富。


価格と営業力を考えると

C>B>A


3つ回るのそろそろしんどいし、早く一本に決めたい